dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味でHPをつくっていて、
最近CSSを積極的につかっています。

そこで、質問があるのですが、
例えば、

ああああああああ┃ああああああああ
ああああああああ┃ああああああああ

┃は見えなくてよいです。

このようにした場合、テーブルであれば枠を0pxにすれば簡単なのですが、CSSでやるとどのようにすればよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

2カラムとかfloatとかで検索すると良いと思います。


あとclearfixというものを使用すると良いと思います。
ソースは凄く簡単なのですが、CSSを今後利用されるのであればネットで調べた方がよいと思います。

<div id="WRAPPER">

<div id="CONTENT-LEFT">

</div>

<div id="CONTENT-RIGHT">

</div>

</div>


#WRAPPER {
width:800px; /* 任意の値 */ }

#CONTENT-LEFT {
width:400px;
float:left; }

#CONTENT-RIGHT {
width:400px;
float:left; }

/* 以下clearfixのコード わかりやすくするため分けて書いています */

#WRAPPER:after { content:"."; display:block; height:0; visibility:hidden; clear:both; }
#WRAPPER { height:1%; overflow:hidden !important; overflow:visible; /*/*//*\*//*/ display:inline-table; /* */ }
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索してみてなんとかできましたありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!