dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のような機能があるフリーソフトがあれば紹介して頂きたいです。

・任意の場所をズームインすることができる
・逆再生することができる
・マルチ再生
(例えばビデオAビデオBがあったとしたら、
動画右側にビデオA、左側にビデオBを入れたりして同時再生できる)
(↑この機能が特に欲しいです)


探しても見つからないので、あれば紹介お願いします。

A 回答 (3件)

フリーであればNiVEはどうでしょう?


Windowsムービーメーカーのような直感的に操作できるソフトではありませんが、
操作に慣れさえすれば、思いのほか何でも出来ちゃいますよ。

>・任意の場所をズームインすることができる
トランスフォームのサイズや、マテリアルのスケールなどで拡大・縮小が可能です。

>・逆再生することができる
リバース機能が付いています。

>・マルチ再生
編集画面がマルチタイムラインで、大きさや配置も自由に決められるので可能です。

参考URL:http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?NiVE%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!さっそくダウンロードしてみます。

お礼日時:2008/11/30 03:48

・任意の場所をズームインすることができる


・逆再生することができる
この二つに関しては、SEffectでできます。
多機能ですが、直感的に出来るソフトではないです。

また、逆再生は出来ますが、音に関しては出来ないので
そのまま再生されますので、別途、音を逆転するソフトで
事前に逆転させた音源を用意し合成しておく必要があります。
任意の場所のズームも出来ますが元の物を拡大するので画像は荒くなります。

SEffect ←Vistaでは動きません
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …
対応:mpg となってますが、実はAVI、WMVも読み込めます
ただし、ちゃんと動かしたいのなら、MPGかAVIの方がいいです。


・マルチ再生
これに関しては、フィジカルソフト-モーションビューワ(フリー版)でできます。
ただし、保存は出来ません。

フィジカルソフト-モーションビューワ(フリー版)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se319347. …
対応、AVI MPG WMV
音も左右同時に出ます。
    • good
    • 0

情報が足りません。


自分の使用しているOS 扱う動画のファイルタイプ
これくらいは書きましょう。
XPで動いても、Vistaでは動かない物もありますし、
AVIを扱う事は出来ても、MPGは駄目と、色々ありますので。

この回答への補足

OSはXP
扱うファイルタイプはAVIです。
すみませんでした。

補足日時:2008/11/28 14:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!