
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんわ。
参考になるか分かりませんが私のやってた方法を紹介します。
スポガー、シャベルノーズ、レッドテールキャットなどの大型魚の幼魚を買ってきて大きくして買取店へ持ち込む。
スポガーだったら30センチくらいでしたら近くの買取店で1500円くらいで買い取ってくれてました。
幼魚(安売り時300円くらい)で買ってきて庭のプール(子供用のビニールプール)で飼育、エサは川で取ってきた雑魚をあげてました。2ヶ月位したら30センチくらいになっちゃいますよ。夏限定ですが、冬やったら死にます。
基本的に経費ゼロなので、ちょっとしたお小遣いくらいは稼いでました。
No.5
- 回答日時:
連続書き込み失礼
まぁ、ちょっとまともな回答もしておくか
回答じゃなくて質問者の誤解を解くということで
「お小遣い程度の収入」
この意味ね
そういってる人は既に熱帯魚飼育に掛かる費用
(餌代、水代、光熱費)が既に生活費の一部に
なっているわけです
で、増えた魚をショップに持っていけば
普通は無償で引き取りですが
懇意にしているお店では魚と引き換えに
飼育している魚の餌等と交換してくれます。
そうなれば、今まで飼育に掛かっていた餌代が
消費しなくて済むわけですから、「お小遣い程度の収入」
という事になるわけです。
お金に困ってるなら、ネットにもぐってる時間
日払いのバイトでもしてなさいな
バイトは既にやっていて、もう少し余裕が欲しいなぁと思い、家で出来るサイドワークを探していて、熱帯魚の話を聞いたので・・・。
熱帯魚は儲からないってことですね。
何度もありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ここに質問しているようでは無理
ショーベタで入賞したものを買って繁殖させるか
もしくは自分で改良させてショーで入賞するか
ディスカスを繁殖と改良を何代にもわたって繰り返して
多くの人が欲しがる様な固体を作れば
収入と呼べるぐらいにはなるかな?
まぁ、初度投資は家一軒建てるぐらい
つっても普通の家じゃなく極小水族館並みの建物になるから
7000万ぐらいかな(経験則だけどね)
エビはもう駄目だねブリーダがあふれすぎて値崩れしてるし
コリも落ち着いちゃってて駄目さね
まぁ 専門家ってチェックを入れると
書籍に書いてあることしか喋れない自称「親切さん」達のつっこみが
激しいから経験者って事にしとくよ
専門家さんからの意見、大変ためになりました。
そんなに本格的にやるつもりはなかったので、7000万と聞いて驚きました。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
素人が儲けるのは無理です。
儲かるようなら、ショップが人を雇って自分で繁殖します。ショップならノウハウはお客より持っています。素人では、がんばって儲けてもせいぜい月に数万ですが、それに掛けた時間や手間を考えると、普通にバイトして、そのお金で好きな魚等を買ったほうが何倍も効率的です。
儲けを目的にするより、楽しみを目的として、繁殖するのが良いと思います。
素人にはやはり難しいのですね。
熱帯魚が好きなので、趣味ついでになればと思っていたのですが・・・。
考えが甘かったですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 質問ですがマグロとか果物の高級な魚の繁殖TV番組はやるのに熱帯魚とかの繁殖番組をやらないのは何故です 2 2022/11/23 14:31
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 魚類 今日ベタという熱帯魚のスーパーデルタという種類を飼い始めました しかし、自分の無知さから、袋の中の水 5 2022/08/07 19:45
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園料についてわかる方いますか? 実家の両親と同居して1人息子を育てるシングルマザーです。 来年度 3 2023/06/25 14:21
- 魚類 コリドラスアルビノステルバイを1匹飼い始めたのですが、複数で飼った方が良いと知り、もう1匹追加しよう 2 2022/12/30 13:52
- 魚類 熱帯魚を飼おうと思っているのですが、 シクリッドを飼うときの注意点って何かありますか? 4 2023/03/06 17:19
- その他(趣味・アウトドア・車) 趣味の見つけ方 25 2023/05/23 11:04
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 生物学 摂氏45度の熱帯雨林で繁殖できる植物はいますか? 1 2023/06/24 19:34
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
針子への餌やりの回数
-
ポリプテルスに合った人工飼料...
-
先日にマメコブシガニについて...
-
熱帯魚の自動餌やり機について ...
-
河口で獲ってきたボラの子供が...
-
ヨシノボリ- 人工餌を食べてく...
-
ミニブッシープレコの髭はいつ...
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
ミミズはペットとして飼えるか?
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
ブラックアロワナのヒレがギザ...
-
コリドラス(とエビ)の飼育につ...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
★やどかりについて★
-
熱帯魚、金魚などの人工飼料は...
-
コリドラスとプレコ どちらが...
-
家で飼っているカクレクマノミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
針子への餌やりの回数
-
先日にマメコブシガニについて...
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
シラウオの事なんですけど・・・
-
ポリプテルスに合った人工飼料...
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
ザリガニの餌をメダカが食べる
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
ピンポンパールが餌を食べません
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
(ポリプテルスデルヘッジが生き...
-
レッドテールキャットの病気??
-
ボララスのエサなど。
-
熱帯魚の自動餌やり機について ...
-
拒食症
おすすめ情報