dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前「2000円で簡単に改造できるラジコン飛行機があるか?」
という無理難題を出した者です。すいませんでした。
今回は手作りグライダーを探しています。出来るだけ安くて簡単に改造できるやつが、いいです。

A 回答 (12件中11~12件)

グライダーと言ってもどの程度のものが欲しいのですか?


ピンからキリまであります。

ピンは駄菓子屋やおもちゃ屋さんで売っている、スチレンペーパー製で輪ゴムでパチンコのように打ち上げたり、手で投げる紙飛行機に近いものものですし、(これだったらケント紙やスチレンペーパー、バルサ板などを買ってきて自分で造ればいいです)

キリなら、ラジコンで他のラジコン機で曳航して高高度まで引っ張り上げるものもあります。

できるだけ安くという事ですが、操縦出来なくてもいいのですか?
それともラジコンで操縦出来るものですか?

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/グライダー

この回答への補足

操作はできなくていいです。しかし、それに色々付け加えて少しはラジコンのような奴にしたいです。

補足日時:2008/12/06 09:19
    • good
    • 0

グライダー(動力なしの滑空機)は、ラジコンのなかでもマイナーなため、メーカーも力を入れていないので、安いものはないです。



ANGEL DLGという半完成のハンドランチ・グライダーは比較的安価ですが(東新化成 定価:12,600円(税込))機体以外に、飛行機用のプロポ(送信機、受信機、サーボのセット 2万円以上)が必要です。
http://www.rcnavi.com/cgi-bin/item.cgi?item_id=T …

他には、組み立てキットとしてOK模型からミントというグライダーが出ています(機体のみ 2480円)
http://www.okmodel.co.jp/catalog/airplane/Mint/i …

グライダーの場合、熱上昇気流や丘に吹き上げる上昇気流を使って飛ばすものですから、プロポは、トイラジや室内機向けで使われているラジコン装置や赤外線リモコンですと到達距離が短くて操縦出来なくなってしまうので本格的なものが必要です。
http://www.rc.futaba.co.jp/hobby/01_info/p_list. …

以下にグライダーを扱っているところを載せておきます。
OK模型
http://www.okmodel.co.jp/

Sunshine RC
http://www.sunshine-rc.com/

ヨシオカファクトリ
http://www.rc-yoshioka.com/

クラフトるうむ
http://www.craftroom-japan.jp/

自作するにしてもそれなりの知識が無いと難しいです。
RCグライダー入門
http://www.bekkoame.ne.jp/~sakazaki/fwind/rcsoar …

きむらクラフト
http://park19.wakwak.com/~m-kimura/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!