
最近グライダーに凝りだしました。
スロープまたは、平地でのサーマルハントを中心に、保険付きのモグラにしています。
自分は、バルサリブにバルサプランクか、スチロールコアにバルサ張りの機体しか持っていませんが、他の方のシャーレ翼機のスピードと運動性と音に引かれ、次はシャーレ翼機が欲しいと思っています。
質問1.基本的な事ですが、シャーレ翼の特徴とは?
固く、薄く作れて、強いのでスピードを出せ、バンザイなどしにくく、シャーレ(貝)の構造なので、中の空洞が反響?し、高速時 独特の音がする。
こんな感じで理解していますが、正しいでしょうか?
質問2.シャーレ翼と言っても、バルサシャーレとか、XX?シャーレとか、種類があるみたい?ですが、どんな種類があって、特徴はどんなものでしょうか?例えば値段もかなり違いますよね?
シャーレ翼機となると、海外製品がほとんどですが、OKから手ごろなスパンのハバネロが出ましたね。あれは、バルサシャーレとなっています。
あの、機体でも、シャーレ独特の音、強さ、スピード(翼形HN1038)も出て、シャーレ機が欲しいと思っている私の入門には丁度良いかと思っています。
好みの問題もあると思いますし、アドバイスは難しいと思いますが、なんでもご意見いただければ幸いです。
では、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問1については、軽くて強度のある翼を作るのはもちろんですが、きわめて表面の歪みが少なく、精度が高い翼型にできるのが特徴です。
(もちろんメス型の精度が重要ですが)質問2については、高性能な機体にはロハセルと呼ばれる、指で押しても潰れない硬質の発泡材を使った物がありますが、一種のハイテク材?扱いなので、バルサよりも値段は高いようです。しかしながらバルサは成形の過程で樹脂が染み込んで仕上がり重量にバラツキが出るなど、ロハセルと比べてやや品質の維持が難しい面があります。
時間ができたら、また書いてみます。
この回答への補足
ichi-pei様、ご丁寧にありがとうございます。
続きの書き込み、よろしくお願い致します。
ちなみに、書き込みましたように、初シャーレ翼としては、バルサシャーレでも、良いでしょうかねぇ?
OKのハバネロなんて、どんなものでしょうか?
感覚および、想像でも結構です。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
OK模型は、シャレー翼ではありませんでしたが、30年以上前(うろ覚えですいません)から、発泡スチロールや木製のコアにABS(だったと思います)のシェルを使ったものを比較的安価で出していましたので、充分実績はあると思いますよ。
手始めにはよろしいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
シャーレ翼は、応力を外皮で受け持つ、いわゆるモノコック構造ですから、軽量で強度のあるものができることがメリットでしょうね。
それは、薄い翼を使えて空気抵抗を減らせるということでグライダーの高性能化に一役買っていると思います。
また、その構造から、翼の下面が凹んだ翼形もきちんと再現する事ができますから、高い揚抗比が得られます。
独特の音は、構造もさることながら、薄くて抵抗の低い翼で速度が出ているからだと思いますよ。
弱点は、翼の表面全体で強度を持たせているため、モノコックの弱点がもろにでますね。
#2で述べられているように、均一な翼全体に力が分散することで、壊れるときはバラバラということでしょうか。
この回答への補足
watercolors様
ありがとうございます。
なるほど、翼の下面が凹んだ翼形もきちんと再現出来る。
それは、確かに!気がつきませんでした。
音の件も了解いたしました。なるほど・・・です。
OKのハバロネについては、どんなものでしようか?
No.2
- 回答日時:
10年ほど前ですと、ロハセルシャーレー翼のグライダーは10万円以上したものですが、OK模型のHPでハバネロを見てみて、この作りでこの値段なら安いと思いました。
やや暴論ですが、シャーレー翼というのは「陶器」みたいなものですから、ロハセルでもバルサでも墜落すれば同じように壊れてしまいます。そういう意味でも初めてシャーレー翼の機体を買うなら、ほどほどの値段の物にしておいた方が、壊した場合の精神的ショックも少ない?でしょう。
シャーレー翼が衝撃を受けると、バルサ翼のような部分的な破壊で済まない場合がほとんどで、素人判断の修理は難しいですし、また専門家に修理を依頼した場合、結構な費用(おそらく機体の値段と同じかそれ以上)が掛かると思いますので、壊したら買い換えるぐらいの割り切った感覚が必要です。
まあ自動車の世界でいえば、本格的なレーシングカーですので。
ichi-pei様
ご丁寧に追加、ありがとうございます。
よくわかりました。
確かに、墜落したら、どんな翼でも、ダメでしょうね。
一度、とにかく早い!を手に入れてみたいと思いまして。
OKのパプリカも早いのですが、あれとか買うなら、シャーレの方がと思い書きました。
ポイントは、しばらく締め切りを置きますので、まっててください。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
かたくて加工しやすく安価な素...
-
5
【デュポン】ガスライターの注...
-
6
建築模型、カーブの作り方
-
7
一度吹き付けたラッカー塗料を...
-
8
サーフェイサーの乾燥時間
-
9
パテのうまいはがし方
-
10
肥料で、キログラム表示とリッ...
-
11
バンダイのルミナスユニットで...
-
12
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
13
アクリルカラーとエナメルカラ...
-
14
プラスチックの塗装を溶かす(剥...
-
15
家の物置から40年以上前のモデ...
-
16
春の叙勲
-
17
紙を補強する塗料を教えて
-
18
レジン容器の捨て方について
-
19
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
-
20
プラスチックに紙を貼りたい。...
おすすめ情報