
帳票出力を行う単体テストについてなのですが帳票を出力するSQLが2000ステップ位あって
どういったデータを作成すればいいのかわかりません。
PLはテストデータのDBを手で作成しろというのですが帳票を出力するSQLの解析もままならないのに
つじつまの合う整合性のとれたデータを1つのテーブルではなくいくつものテーブルを結合して
条件つけてgroup byして上位何番目までのデータでカラムのデータを構成するとか
正直な話、わけわかりません。それを2日位でテストしろと言われてもスキルのない私には到底無理です。
しかし、今まで夜も寝ずに製造して命を削って頑張ってきたのに単体テストができませんとか言いたくないです。
この仕事に人生かけているので単体テストでも命削って結果を出したいです。
どうか、皆さんの経験談、ご意見をお聞かせください。※諦めなさいとか、あなたには無理です。会社の責任問題に
なりますとか否定的ご意見は控えてください。私のクビが飛ぶのを覚悟の上でこの仕事をやり遂げたいと思っています。
命削ります。人生かけています。どうか、アドバイスをください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すでに別の方が回答されてますが、何を目的に作成される帳票かを把握されるべきでしょう。
SQLはその為の手段なので。まずはノーマルパターンを1つでも作成すれば、あとはバリエーションですかね。しかし、そんなお化けみたいなSQLが1発目で動くとは思わないんですけどねぇ。デバッグが大変そう。No.1
- 回答日時:
まず、SQLを読んでテストデータを作ってはいけません。
テストが通っても、それが正しい結果かどうか判断できなくなります。
データの仕様を書いた設計書が別途ありますので、
その仕様に基づいてデータを作り、
単体テストで正しい結果になることを確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
XMLデータってなんですか?
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
【MSOffice Publisher2010差し...
-
パレート図等で「N=100」とあ...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
USBを外す時は、必ず「ハードウ...
-
インスタの設定について。 イン...
-
エクセルのグラフのデータ系列...
-
職務質問で聞かれたデータはど...
-
Excel Webクエリ
-
差し込み印刷がうまくできません
-
oracleで 10,20, 30, というデ...
-
相関行列作成時の数字以外のデ...
-
正規化(時間)
-
MacBookを買い替えた際のデータ...
-
issuuについて
-
Ymobile!データ増量オプション...
-
Excelの“並び替え”で文字コード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
インスタの設定について。 イン...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
この前、iPadを落として正規プ...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
PCの内蔵メモリにデータは残る?
-
【MSOffice Publisher2010差し...
-
XMLデータってなんですか?
-
パレート図等で「N=100」とあ...
-
エクセルのグラフのデータ系列...
-
Excel Webクエリ
-
Excel グラフで数値の正と負の...
-
CSVファイルを・…
-
表計算: 多次元の表を作りたい
-
データ用HDDの別のPCへの乗せ替え
-
日本通信の当月利用データ量は...
-
英語で何と言うか教えてくださ...
-
FAXの表をエクセルに変換したい
おすすめ情報