dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近写真に興味を持ち始め、自分自身でも撮ってみたいと思っている者です。撮りたい被写体は、人物、風景、とにかくなんでも、です。自分の身の回りにある瞬間的空間を切りとりたいと言いますか。素人がすいません。
様々なサイトの掲示板に行ってみたのですが、基本的に皆おっしゃるのが、何を撮るのかを決める、でした。ですが、私としてはとにかく何でも撮りたいんです。それと、焦点をずらした写真を撮りたいと思っています。例えば、被写体だけにピントを当て、周りはぼかす、とか。そして更に、私根っからの貧乏学生。お金はないので、安いに越した事はありません。初心者なので、ボロボロのカメラを使いまくるつもりでいます。ここのオークションも片っ端から見るのですが、やはり決めうちしないとどうも落とす気にもなれません。
最後に、デジタルがいいのか、それともフィルムがいいのか、これもよくわかりません。フィルムの方が維持費がかかるというのが、他のサイトでの一般的な意見の様でしたが。私の用途にあっているのか、疑問を拭いきれませんでした。
上記四点をふまえた上で、いいアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

撮影対象を決めた方がいいというのは、突き詰めてゆくと撮るものによって必要な機材も変わるからです。

だけど「お金はない」ということだから選択肢はあんまり無いと思うし、はじめのうちは撮りたい物を撮るという方針でいいかもしれません。決めろと言われたから「じゃあコレ」と決まるものでもないと思いますし。
素人がカメラ趣味から遠ざかる一番の原因は撮る物が無くなってくるということだそうです、そういうことも頭の隅に入れておくといいと思います。

「焦点をずらす」というのは、一般に(前景や)背景をぼかすと言います。撮像素子が大きくて露出を自分で設定できるカメラがいいので、やはり一眼レフがいいです。

デジタルとフィルムですが、フィルムカメラは中古で2~3万円で売ってるものもありますけれど、フィルム代や現像代がかかります。フィルム1本撮影するたびに1000円~1500円ぐらいかかります。
デジタルカメラはパソコンが必須です。パソコンを持っていれば何千枚撮っても現像代はかかりませんので、トータルで考えればデジタルカメラの方がお金がかかりません。
用途に合っているかということですが、何でも撮ってみるという用途ではフィルムかデジタルか決めようがありません。

ボロボロのカメラは壊れるからお勧めできません。一昔前はデジタル一眼というだけで20万円も30万円もしていましたが、今はレンズ付きで5万円以下で買えるカメラがたくさんあります。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0 …
特に欲しいカメラがあるわけじゃないのだし、オークションで程度のわからない中古を選ぶようなことをしなくていいんじゃないでしょうか。
機種選びは、店頭で見比べたりホームページを見たりしてアレコレ悩んでみてください。欲しい機種がいくつかに絞られたり、もうすこし疑問点が具体的になったら、また質問なさってみてもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLに飛んでみてビックリしました。
このぐらいの値段でもデジタル一眼レフって買えるのですね。てっきり10万円とか20万円とかするものばかりかと思っていました。

やはり皆様がおっしゃる事を総合すると、デジタルがいい様です。私もPCは持っていますし、フォトショも持っているので、何かと便利かと。

なるほどなるほどなるほど。
もう少し悩んでみます。
ちなみに始めの一歩にちょうどいいカメラは何でしょうか?

ご教授、よろしくお願いします。

お礼日時:2008/11/28 12:41

デジタルカメラでまわりをボカしたいのならデジタル一眼レフしか選択肢はありません。


ただし、デジタル一眼レフはレンズキットで3万円前後から買えますが交換レンズを追加購入しないのなら意味が半減します。一眼レフは交換レンズを色々使いこなしてこそのカメラです。
交換レンズにお金をかけられないのなら2万円前後のコンデジも視野に入れたほうが良いでしょう。

デジタルとフィルムのコストの差ですが、デジタルカメラはイニシャルコストが高くランニングコストは安い。フィルムカメラはイニシャルコストは安いがランニングコストが高い。
となります。
シャッターを沢山切るのならデジタルカメラの方が長い目で見れば安上がりです。フィルムの現像代が不要ですからね。プリントするならプリント代はフィルムもデジタルも大差ないでしょう。

私も質問者様と同じで何でも撮ります。初めて使ったカメラはフィルムのフルマニュアル一眼レフ。デジカメが出始めてからデジタルカメラを使い始め、今はデジタル一眼を使用しています。交換レンズも10本近くになりました。一眼レフで何でも撮影しようとなると目的にあわせて交換レンズが必要になります。レンズの価格はメーカーにより差がありますが数千円から数百万円まで様々。私が所有しているレンズで最も高いのは20万ちょっとです。

お金がないのなら予算優先で決めた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授、感謝します。
一応、シャッターは沢山切るつもりなので、それならばデジタルにしようかと思います。

質問を二つばかり。
レンズによっての写真の変化は素人目に見てもわかりますか?
何かオススメのカメラはありますか?

教えてください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2008/11/28 12:36

特価になっている型遅れの安いコンパクトのデジカメを


買われたらいいと思います(フィルムでもいいです)
とりあえずそれで撮りまくったらいいでしょう
撮り方などいろいろと書かれていますが、そのような話は
それからです。安いカメラだって、いい写真は撮れますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンパクトデジタルカメラは持ってます。でも、そのぼかしとかをうまく作れないので、素人考えでだったら一眼レフの方がいいのか、等と思ってしまったのですが…

お礼日時:2008/11/28 12:33

被写体だけにピントを当て、周りはぼかす


  ↑
コンパクトデジカメよりも撮像素子の大きいデジタル一眼レフの方が
ボカシ安いです。
標準域のレンズなら開放値の明るいレンズです。
望遠レンズならボディーセットのWズームでも大丈夫ですが、綺麗な
大きいボケをお望みでしたら、望遠で少し明るいレンズを。

デジタルがいいのか、それともフィルムがいいのか
  ↑
PCをお持ちなのでデジタルの方が安く上がります。
フイルムの様に現像プリントの時間待ちがなく、その場で設定を
変えながらトライ&エラー、試行錯誤すれば上達が早いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほど。
デジタルの方がいいんですね。ありがとうございます。
二つほど質問を。
明るいレンズとはどういう意味でしょう?
何かオススメの機種(と呼ぶのでしょうか)はありますか?

お礼日時:2008/11/28 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!