プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度、次男が誕生しました。
その子に「柊」(ひいらぎ)という字を使って名前を付けてあげたいのですが、
この字は植物の「柊」としか載ってなく、
漢字その物の持つ意味が見当たりません。
大変恐縮ですがどうぞアドバイス願います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (9件)

参考URLによると,葉っぱに「とげ」があって,触れるとヒリヒリと痛むから,


と書いてあります。「疼く(うずく)」から来ているようです。
「冬」という漢字も冷たい印象があるので,名前に使うのはあまりお勧め
できないように思います。

参考URL:http://times.iwaki.co.jp/Times/index011228.html, …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早急なアドバイスありがとうございます。
実際には「しゅう」と呼びたいのですが勉強になりました。

お礼日時:2003/01/21 15:55

ひいらぎ ひひらぎ


1モクセイ科の常緑木 柊の花は冬の季語
2スズキ目の海の魚
3家紋の一つ:ひいらぎの葉を図案化
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早急なアドバイスありがとうございます。
「季語」でも有るのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2003/01/21 15:56

この字の意味は、植物のヒイラギでしかなかったと思います。


名前につけるときには、常緑樹であるヒイラギのように、なって欲しい
という気持ちを付け加えます。
また、柊は、退魔の樹でもありますので、そういった意味も持ってきます。

という回答になるとおもうのですが...
漢字そのものの意味というよりも、物の意味を考えるものだと思います。
見た目も冬に立っている樹という見た目なので、丈夫とか若さとか
苦境に強いとかそういったイメージを持ってもらえれば
いいと思いますよ
    • good
    • 31
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
冬にも負けない、立ち向かう、鬼に向かうなど
ちょっと「きつく」「トゲトゲ」したイメージが強いようですが、
その分たくましく育って欲しいとも思います。
実際の性格は「持って産まれたもの」+「育て方」と信じているので
「柊(しゅう)」の候補で進めたいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。

PS:他の方々のアドバイスも大変参考になり大変嬉しく思います。
「良い意味」でも「悪い意味」でもある、捕らえ方次第で変わる事が
今回大変勉強になりました。
この場をお借りして皆様方に暑くお礼申し上げます。

お礼日時:2003/01/21 16:14

名前に使える漢字と、使えない漢字があります。



↓のURLを参考に。

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/dare.shu2 …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早急なアドバイスありがとうございます。
名前には使える漢字ではあるのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2003/01/21 15:57

「秋にとげのある葉のつけねに、においのよい白い小花が咲く…」


とあります。
柊自体の意味合いとしてはNO.3さんのおっしゃっている通りです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早急なアドバイスありがとうございます。
一度も見た事が無いので、実際に見てから決めたいですが時間が有りませんね・・・(笑)

お礼日時:2003/01/21 15:58

【ひいらぎ】とはいい名前ですね。



柊という漢字を漢和辞典で調べますと、
「ひいらぎ。常緑喬木で,庭木とする。葉は堅く、光沢があり、
ふちにとげがある。材は印材、そろばん玉を作る」
とあります。木以外の意味はないようですね。

むしろ、名前としては、柊という漢字をバラバラにして、
【冬樹】という名前の方が一般的かもしれませんね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

早急なアドバイスありがとうございます。
実際には「しゅう」と呼びたいのですが勉強になりました。

お礼日時:2003/01/21 16:02

補足です 



植物:節分に柊の葉を門に付けて悪魔を払う風習の所がある 刃の先がトゲ状になっていて 鬼の目を突く事から オニノメツキ オニサシ オニオドシ の別名がある   

家紋: http://www.harimaya.com/o_kamon1/yurai/a_yurai/p …  

魚: http://member.nifty.ne.jp/sienn/unga/sakana/saka …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早急なアドバイスありがとうございます。
ちょっと「いかつい」イメージも有るのですね。
逆にそのくらい根性のある子に育ってくれたら良いのですがね(笑)

お礼日時:2003/01/21 16:09

後からぼちぼちとすいません


柊の花です
http://nndnnd.hp.infoseek.co.jp/photo/02_photo/1 …
    • good
    • 15
この回答へのお礼

綺麗な花を付けるのですね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 16:10

No1のしょうたです。


ひいらぎは,英名がHollyで,「神聖な(Holy)」が由来のようですね。
トゲがキリストの受難と邪悪なものの排除を表しているそうです。
クリスマスによく飾りますよね。花言葉は先見性。
不正を嫌い,試練を乗り越える,強いお子さんになりそうですね。

参考URL:http://www6.plala.or.jp/hanasite/flower/1020/htm …
    • good
    • 25
この回答へのお礼

追加でのアドバイスありがとうございます。
由来までお調べ頂き本当にありがとうございます。
「トゲ」一つでも全然解釈が変わるものですね・・・
でも皆様方のお陰で、決意できました!
「柊」(しょう)に決めたいと思います。
アドバイスをして頂いた皆様方、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!