
先日、近所の販売店にてキムコのスーナー50SSを新車で購入しました。
マフラーのやや上側に見たことの無いパーツが付いていた為、
これは何か店員さんに聞いたところ、排気ガス(残り?)を
再燃焼させて綺麗な排気にするシステムとのことでした。
この見たことの無い部品の先を追っかけると、
片側はマフラーのエキパイの根元から細い管が分岐して出て
マフラーと平行して走って細い管がこの部品につながっていました。
また反対側はキャブレター(?)にホースでつながっていました。
アイドリング時にこの部品のホースを外すと、マフラー側に
空気が吸い込まれる仕組みになっているようでした。
どなたか、このシステムの仕組みを解説(出来れば絵付き)している
サイトかシステムの解説できる方、回答よろしくお願いします。
またこのシステムを除去する場合の方法、注意点等ありましたら
ご教示頂ければ幸いです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
KCA(カワサキ)、エアインダクションシステム(ヤマハ)、エアインジェクションシステム(ホンダ)
と、各メーカーが採用しているものと同じものでしょう。
この質問の回答2の2を見てください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4422443.html
排気脈動によりエキパイ部が負圧になったときに、エアクリーナーボックスから新気が吸い込まれる仕組みです。
構造としてはリードバルブが付いているだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
迫力のある低音がでるマフラー...
-
CB400SFフルパワー化
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
バイク二本出しマフラーの左と...
-
インナーサイレンサーつけると...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
レブル250にゴキザリの集合マフ...
-
マフラーの先(出口)付近のス...
-
リトルカブでエンジンはかかる...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ちんこの皮を捲ると亀頭は出る...
-
マフラー2本出し
-
マフラーの大きさ
-
チタンマフラーの手入れについて
-
マフラータオルの洗濯について...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラー交換後のエンジン回転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報