dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素晴らしい映画なんだけどもう一度見る気は起きないそんな映画。

自分は「セブン」ですね。
あの衝撃は今でも覚えています。

最近だと「容疑者Xの献身」。
あのやるせなさは一級品です。

みんなはそんな映画ありませんか?

A 回答 (18件中11~18件)

・アニメですが『火垂るの墓』。

劇場公開時は『となりのトトロ』と同時上映だったんですよね。太平洋戦争中に兄妹だけで力を合わせて生きて、やせ細ってついには餓死する妹。あの痩せ細り具合は実写では不可能。(CGならなんとかなるのかも知れませんが)トラウマです。
    • good
    • 0

ソフィーの選択(82米)かけだしの作家が会ったソフィーというユダヤ人女性の過去と人生。


ジョニーは戦場へ行った(71米)両手両足を失った兵士が望むものとは。
フルメタル・ジャケット(87米)ベトナム戦争に徴兵された若者達はしだいに人間性を失っていく。
エレファント・マン(80米・英)19世紀末のロンドンでエレファント・マンと呼ばれた奇形の男ジョン・メリックの悲しい人生。
キャリー(76米)スティーヴン・キング原作作品、友人や母親から嫌われている、さえない女子高生キャリーだが、彼女には特別な力があった。
    • good
    • 0

「ダンサー・イン・ザ・ダーク」です。



視力を失ってゆく病に冒された女性の一生をビョークが演じています。

彼女のファンだった私は、薄幸の女性が主人公の映画のパターンで
きっと最後にはハッピーエンドなのだろうと思って観たのですが、
とてもつらい結末でした。

「エレファントマン」ももう一度みるのはとてもつらい映画です。
    • good
    • 0

わたしは「ファニーゲーム」です。



10年前ぐらいにに公開された映画です。
見ている人が不快になるように作られた怪作だと思います。
ここまで救いようがない映画も珍しいし、色々考えさせられる場面も
あったりします。

もし見ていなかったら、ニコニコなどにもUPされてるので見てみたら
どうでしょうか?

因みに今年の年末に新しくリメイクされた、USA版が日本でも公開されるみたいです。

参考URL:http://www.funnygame-usa.com/
    • good
    • 0

「アイデンティティー」



私は基本、面白いと感じた映画は何回もみます。最も多い作品で、初めから最後まで通しで50回・お気に入りのシーンのみを見るを200回はしました。ちなみにマトリックス!!(3作合計)。もってるDVDのほとんどは5~10回・10~20回かな。

アイデンティティーはサイコーに面白かったですが、結末があまりにも素晴らしく(そうだったのか!!って感じ)、2度目を見るとその感動(驚き)を忘れそうで一度で十分。

他には、(名作?)
ニューヨーク東8番街の奇跡・シンドラーのリスト・ライトスタッフ・クローバーフィールド・ミストetc



セブンは(たぶん)6回見ましたね。ラストは何とも言えない衝撃でしたね。
    • good
    • 0

「ユナイテッド93」



9.11テロ事件を題材にした映画です。
映画館で観て、DVDも購入しましたが、開封はしていません。
見てはいけないような、でも手元に置いときたい名作です。
    • good
    • 0

「シンドラーのリスト」



中学生時代、公開初日に観に行きましたが
色々(良い意味でも悪い意味でも)な「精神的ショック」を受けました。

映画好きなので同じ映画を数年に一度借りて観直すことが(年齢によって感じ方も変わりますからね)趣味のひとつですが、本作だけは、それこそ大人になった現在でこそ観るべき作品なのにレンタルできずに15年経ちました。
    • good
    • 0

昨日やってた「オーメン」



リメイク版?かなにか知らないけど、本家本元は
こんな程度だったかな?という印象でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!