アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

福岡市博多区にある実家のテレビについてご相談させて頂きます。
そうとう前にテレビの写りが悪くなり、電気店様に相談したところ、近くにできたマンションの影響である事がわかり、アンテナの向きを30キロほど離れた久留米市(中継点?)に向け、リビングとは別室の壁面端子からブースターを付け別室のテレビに繋いで下さいました。
また、リビングは、壁面端子から分波器を使って、アナログテレビとビデオデッキを繋いでおりました。
7月ごろ地デジ対応の液晶テレビを購入し、分波器に繋いでアナログテレビと液晶テレビの両方を見る事が出来ておりました。
液晶テレビは地デジ受信で綺麗に写っておりました。
ところが、最近、朝リモコンからテレビをつけてもKBCとRKBが写らないと申しており、また最初NHKが付いたと思ったらその他のチャンネルに変えても全く写らないとも言い始めました。
地デジテレビの方には「放送が終了しているか、電波が届いておりません」のような文言が出るようです。
5分ほどすると、全てのチャンネルが見れるとの事です。
最初地デジだからかと思い、試しに地デジテレビとアナログテレビを同時にスイッチを入れさせたところ、アナログテレビも同様に5分ほどは付かなかったようです。待機電力の電源はオフにはしておりません。
アンテナに問題があるのでしょうか?
ここ1ヶ月ほどの症状で、以前は問題なく見れていたようなのです。
何方様かご教示頂ければ幸いに存じます。

A 回答 (3件)

朝の気温が低い時間だけの問題であれば、ブースターが温度が低い時に動作しない不具合かも、しれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお教え頂きましてありがとうございました。
朝だけではなく、昼間消していて夕方つけた場合も同じ症状だと言うのです。
5分ほど経てば二台とも正常に映るし、一ヶ月ほど前までは普通に映っていたものですから突然どうしたものかなと…。
ブースターを取り付けてくださった電器店さんにお尋ねするよう伝えます。

お礼日時:2008/12/07 15:52

>地デジテレビの方には「放送が終了しているか、電波が届いておりません


これは(平素映るときなら)電波が弱いと(あるいは強すぎる)出るメッセージです。
質問のことだけでは判断しにくいが(2台のテレビあるならまずは入れ替えてみる>変化がなければテレビ以外の理由でしょう)

>5分ほどすると、全てのチャンネルが見れる
5分経てば映るならアンテナの問題はないでしょう。配線や分配器(ブースタ内臓がある)の位置関係でしょう。
いまのテレビや録画機はオートでいいが(壁の電源コンセントには差す必要)古い機器はオン/オフ/オート切り替え。
本来は必要なとき(他の機器が電源供給しないとき)電源供給するが他社製品組み合わせたら動作は「やってみてわかる」レベル。古くなればうまく動いていない可能性ある。
2番目に電源入れるテレビの電源が入っていないから映らないだけかもしれない。(これはもう1台を電源オンで放置し、翌朝「5分待つか」で判断出来る)

>試しに地デジテレビとアナログテレビを同時にスイッチを入れさせたところ、アナログテレビも同様に5分ほどは付かなかったようです
これは「ようです」だとあいまいすぎる。原因の推測には役立たない。
5分かかったとするとブースタの電源(分配器にありそう)入っていない(誤認識)可能性ある。ふつうはブースタに常時電源入れテレビや録画機を電源供給オフにする。録画機がブースタの機能持つこともある(デジタル放送は電波強すぎても弱くても映らない)

持っているのは2台のテレビだけですか? VHS録画機かDVD/HDD録画機もありそうに思えます。その配線も把握します。

>壁面端子から分波器を使って、アナログテレビとビデオデッキを繋いで

ビデオデッキが電源供給しているならビデオデッキが(他から電源供給がないと認識し)電源供給するまで映らないでしょう。
質問の動作はふつうでもっと賢い配線方法あるというだけです。

常時電源供給する機器は電源オフでも少し電力使うが、いざ視聴のときにテレビ映らない、、ことより常時供給がましです。最近の機器なら常時オフポジションなくてオートが初期値で「コンセント抜くな」「主電源切るな」(リモコンでオフにせよ)と注意書きでしょう。

>マンションの影響
これは21世紀のいまでは「原因者不明」です。六本木ヒルズも東京ミッドタウンも受信障害補償はごくわずかで建設費からいえばただ同然です。
(旧防衛庁跡地再開発(ミッドタウン)の補償予算は450億円あって障害住民にはアナログテレビの台数分(配布時数えた!)地デジチューナー配り(3波チューナーで代用した地域もある)、VHFアンテナしかないといえばUHFアンテナも無料で付けた。ポータブルTVとアナログチューナー録画機は対象外)
高架でもビルでもあとで地デジ開始なら山間部や離島と同じです。送信塔中継塔がないところに住んでいるだけ(^^)
まともな自治体なら建て主と自治体とケーブルテレビと受益者(住民)の4者負担で2011年までにはCATV作る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお教え頂きましてありがとうございました。
5分ほど経てば二台とも正常に映るし、一ヶ月ほど前までは普通に映っていたものですから突然どうしたものかなと…。
ブースターを取り付けてくださった電器店さんにお尋ねするよう伝えます。

お礼日時:2008/12/07 15:50

http://www.nhk.or.jp/res/mmenu4/mm412.htm
http://www.nhk.or.jp/res/mmenu2/mm21.htm

機器が真空管でなければ、電波の異常か機器の不整合でしょう。ともかく買ったとこに相談するのが早いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお教え頂きましてありがとうございました。
ブースターを取り付けてくださった電器店さんにお尋ねするよう伝えます。

お礼日時:2008/12/07 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!