dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。20代の学生(男)です。

彼女(同い年の学生・付き合ってだいたい9ヶ月)とデートで食事など自分がおごった時、おごられた彼女がお礼を言わないのは礼儀としてどうなのでしょうか?

彼女は自分の財布を出して「ちょっと出すよ?」と聞くことはするのですが、それで「出してくれ」とは言えず、つい「大丈夫。」と言って度々おごっているのですが、最近になって前ほど感謝している感じに見られず、ついに2回連続でお礼を言われなかった事がありました。
(1回目は彼女の誕生日だったのでレストランでご飯をご馳走したときです。たぶん6000円くらい。)

私が勝手に支払っているので、あまり根に持つもの人として小さいと思われると思いますが、私自身、時間が忙しく、アルバイトをする時間もなく、生活費は奨学金と親の仕送りのみです。
(彼女もそれを知っているし、彼女はアルバイトをしています。)

生活も学生なので当然裕福な方ではなく、デート以外は節約しています。なので一層、感謝の一つも言われないと、イラっとしてしまうと言うよりも、すごく辛く、悲しい気分になります。

かと言ってそれを彼女に言って強制的にお礼を言わせるのは何か違う気がします。

補足ではありますが、月2程度でしか会えないので、ほとんど外でデートします。彼女も家で一緒に過ごすよりも外の方が好きなようです。
(と言うより家が駅から遠く、家に来る事が彼女にとって負担であるのですが、この年代の男という事を考慮すれば、何が不満なのか意味は分かりますよね?)

A 回答 (8件)

おごられた彼女がお礼を言わないのは礼儀としてダメですね。


おごってる人の裕福度は関係無く、質問者様が学生でお金が無かろう
が社会人でお金があろうがおごられたのならお礼は当然です。
朝すれ違った時に『おはよう』と言ったら『おはよう』と返すのが当
然ですね。それと同じです。挨拶をして無視された場合『体調悪かった
から?』『自分が嫌われてる?』とか考えるは違うでしょ?
体調悪い場合もありますが、一応は頭下げるだけでも反応を示すはず
です。それが挨拶をしてくれた方への礼儀でありマナーです。
他にも上司が部下におごった場合も部下は当然お礼を言いますよね?
収入面なんかで言えば上司の方が当然上です。だからと言って『上司
なんですからおごって下さい』と言うのもマナーがないですよね。

>かと言ってそれを彼女に言って強制的にお礼を言わせるのは何か違
>う気がします。
強制的(嫌々言わせる)には違うと思いますが、意味を分からせる為に
怒っていいですよ、と言うか怒るべきです。
ダメな事をちゃんと言い合えるのもイイ恋人関係ですよ。その場でも
イイし、今なら会えないなら電話でもイイしメールでもイイと思いま
す。

『この前感謝の一つも言わなかったよね?イラっとしてしまうと言う
よりも、すごく辛く、悲しい気分になったよ』
でイイと思います。ちゃんとした人なら反省すると思います。逆ギレ
する場合は今後の雲行きが怪しいと思うので別れも視野に入れるべき
ですね。
そして質問者様もそうで、ちゃんとした人なら注意しますよ。大人に
なっても完璧な人間なんて居ません。私も完璧では無いし、質問者様
も全てにおいて、例えばデートなどでも完璧にこなしてないですよね
?1度や2度の過ちは誰にだってあります。
何度注意しても聞かないとか、酷すぎるならダメですが言わない(注意
しない)のもダメですよ。
    • good
    • 0

そういう風な彼女にしたのは、あなた。


奢るという好意に、胡坐をかかせるようにするのは
男だと思うんだよね。

勝手に奢って、カッコつけ。
しかも、怒れない。

きちんと、好意に胡坐かく女性には
暫く自分の分は出してもらおうと思う。
ぐらい、言えないのかしら。
注意もできない彼氏、そうやって彼女が
よくない女になってたって、何も言えないの?
まず、「ちょっと出すよ」って
ちょっとって何?って思った。
金ないって分かってるのに、多く出させる女もさぁ・・
相手の懐みれない彼女ってのも、女性としてどうかと思うよ。
この年代ってったって、金ないのに何かっこつけてんの。

私の彼氏は金ないし奢ってもらえないが、態度や行動でカバー。
それぐらいしたら、何もないものでカッコつけなくていいでしょ。
男は奢って・・とかプライドだとか言う人も多いけど
そんなのは金持ってからの話で、
相手が金ないって分かってて付き合うのであれば、
彼女としてそれを理解し、配慮し、考えてあげれる関係築いたら?

あなたのイラっとしていることが理由で、振られる女はたくさんいる。強制的ではなく、人として説いてあげなよ。。
    • good
    • 1

あなたが勝ってに奢ってることなので、それについて、彼女に感謝をもとめるのがそもそも筋違いでしょう。



彼女にしてみれば、「頼んでいないのに、毎回奢ってくれる」のが慣れてしまって当たり前になってしまった。日常になってしまった行為に感謝が薄れるのは仕方がない。

ここは、男として筋を通しましょう。きつくても、不満があっても、男らしくそれを出さない。デートではあなたがかっこよく、毎回奢る。

それで、あなたと彼女との関係であなたが優位にたてればそれでいいのではないですか?
    • good
    • 0

純粋に・・はっきりと言えば良いと思いますよ。


お互い同じ条件なんですから。
(ちなみに私は言いました・・・。)

社会人になり稼ぎに余裕が出てくれば話は別ですが、
学生のうちは半分こで当たり前。
彼が奢って当たり前~多く出して当たり前~と思う様な子では困るんです。
それに・・・なにより、それに気付けない彼女が可哀想じゃないですか。

ココは一歩大人目線で、彼女にきちんと注意してあげれば良いんです。
言わずに抱え込んでしまう様な関係では、今後も事あるごとに躓いてしまいますよ。
    • good
    • 1

相談を拝見して、なんだか元カレ(同い年)の事を思い出しました。



当時、私は社会人1年生、彼は国立大学院生で、アルバイトで学費を賄っているのを知っていましたので、デートはまず割り勘でしたね。
彼に奢って貰ったのは、誕生日のディナーだけ。苦学生が、ああいうきちんとしたレストランでディナー、というのは、本当にキツかったと思いますよ。だからもちろん、きちんとお礼もしました。

で、質問ですね。
質問者さんは、男としていい所を見せたいから、毎回気前よく奢るフリを見せたいんでしょう。が、正直、苦しい、と。

私も、最近は、お付き合いする場合、ある程度奢って頂くことは、男性をたてることだと思っていますので、特に初デートなどは、一度お財布を出して、「いいよ」と辞退されるようなら、きちんとお礼をして、お言葉に甘えます。
ただ、毎回はやはり、正直きついでしょうし、きっちりワリカンとはいかないまでも、自分の食べた分に近い金額くらいは出すのが当然だと思ってます。

(ただ、1円単位までワリカンされると、ドン引きしますけどね。正直、次はない!ですよ。)

で、私も以前、毎回奢ってくれる方と付き合っていましたが、その都度きちんとお礼はしました。

質問者さんの彼女の場合、まだ学生ということで若いわけですし、奢られることに慣れてしまったのでは?
言い換えれば、毎回貴男が奢ることが「当たり前」になってしまっているんじゃないかと思うんです。

デートでの支払いは、年代によっても、人によっても本当に考え方はさまざまです。
ただ、言えるのは、女性は、男性に支払いの時に「器」を見ているんです。
そこで、1円単位までワリカンしたり、「お礼を言って当然」というそぶりを見せたら、「人間としてちっちゃい・・・」と思ってしまうわけですね。
これが、大人の「コンカツ(婚活・結婚活動の略)」なら、次はないです。

で、質問者さんは、ある程度の期間お付き合いされているワケですし、彼女はアナタのお財布状況もある程度は知っているワケですから、ここは、ある程度割り切って、毎回とは行かないまでも、3~4回に1回程度は、彼女の分ぐらいは出してもらったらどうですか?
ましてや、彼女は、財布を出して「ちょっと出すよ?」と聞いてくれるわけですから、毎回ムリする必要はないですよ。

仰るように、お礼を強要するのは、ちょっと違いますね。
とはいえ、あなたが奢るのも、彼女に強要されたから、ではありませんよね?自発的にやっている事に、あまり人から感謝されることを望まない事。それは基本です。
でも確かに、毎回感謝されないようでは悲しいですね。
だから、ある程度思い切って、数回に1回、最低限だけ払って貰うようにすればいいのです。そうすれば、お互いにイライラせず、長くつきあえると思いませんか?

感情は、良くも悪くも人に伝達します。あなたが毎回奢ることでイライラしているようなら、言葉に出さなくても、必ず相手に伝わりますよ。
ならば、お互い、気持ちよく付き合えるようにしませんか?
    • good
    • 2

おごられて当然みたいになってきているのではないでしょうか。


人の慣れって怖いですからね。
感覚がマヒってしまったのかもしれないですね。
    • good
    • 1

確かに彼女がお礼を言ってくれないのはどうかと思いますが、親のお金で生活し、無理して女性に奢っているあなたもどうかと思います。

デートは身の丈の範囲内でするものだと思います。
学生なんだし、割勘でも良いんじゃないでしょうか?
私はつい最近まで大学生だった彼氏(今年就職)と付き合っていて、彼が学生の頃は割勘でした。

奢るのは社会人になって自分でお金を稼げるようになってからで良いと思います。彼女もあなたの状況を分かっているのですから、素直に「割勘でいいかな?」って言ってはどうですか?
プライドは捨てて、素直に話せば分かってくれると思います。例えば「キミが好きだから良く思われたくて、格好つけて奢ったりしてたんだ。でもまだ学生でお金に余裕が無いから、恥ずかしいけど割勘でもいいかな?キミを大切に思う気持ちは変わらないよ。でも自分で稼げるようになるまで待ってて」って言われたら、彼女は分かってくれると思いますよ。

大好きな彼女の前で格好つけたいのかもしれませんが、所詮は親のお金です。彼女も無理してまで奢ってもらいたいと思っていないかもしれませんよ(あなたが払いたそうなので、素直に甘えているだけなのでは)。
学生の彼氏に「奢って当然!」と思う女性は問題アリですから、割勘を提案した時の彼女の反応を観察するのも良いかもしれませんね。

お礼が無いことについては、もちろん感謝はしているけど、お付き合いが長くなってきてついついダレて言い忘れてしまっているだけかもしれません。
こういう小さな不満は、一つ一つは小さくても、溜まってくると大きな亀裂になりかねません。時々は二人で話し合う機会を作ってみては。彼女ももしかしたらあなたに何か不満を感じているかもしれませんよ。(私達はお付き合い3年ですが、不満は早めに話し合って解消しているせいか、未だに仲良しです(^_^))

家デートについては、あなたが駅まで送り迎えすれば、多少彼女も面倒臭さが解消されるかと思います。2回に1回は家デートで良いと思います。
    • good
    • 0

平然と別会計にすればいいと思います。


それがワールドスタンダードらしいですよ。

↓↓何故、男性は奢る?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4467494.html?ans_cou …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!