
数年前から取引している会社の営業所所長と営業担当者が一年毎に新しい人に変わります。
良い人が来てくれたなと思って話を進めていると、突然移動になります。会社全体で人事移動が多いらしく、十分な引継ぎができないようです。それまで勧めていた話を最初からやり直しということもありました。信頼関係を最初から作り直すのも大変です。
今では当方も慣れましたが、なぜこんなに移動が多いのだろうかと不思議です。
業者との癒着の防止策というのは無関係です。
ひと事ながら大変気になっております。
移動を多くすることでのメリットをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
移動ではなく異動です。
私の勤めている会社も異動が多いです。それもいつやるかは分かりませんし。もちろん営業社員のみ。
会社組織が変わったりトップが替わったりすると人事異動発令ってことはあるようですよ。なんだかんだ言っても人間関係の世界ですから・・・。あとは業績不振地域へのてこ入れとか。
メリットねぇ。異動だけならいいですが住まいも変わるようなことになるとデメリットのほうが多いんですよね。何でやるんだろうと営業社員ではない私は疑問に感じます・・・。
アドバイスありがとうございます。
漢字を間違えてしまいました。大変にお恥ずかしい限りです。ちなみに
>それまで勧めていた話を最初からやり直しということもありました。
勧めていた→進めていたの間違いでした。
お詫びして訂正いたします。
業績不振地域へのてこ入れというのは納得できますが、それにしても一年毎に所長と担当者が両方変わるというのは不思議です。
組織の変更やトップの交代はよくあると話しに聞いています。そのせいなのでしょうか?
私の知らない何らかのメリットがあるかと思って質問したしだいです。
No.3
- 回答日時:
馴れ合って営業と客が癒着してしまうのを防ぐ為ではないですか?
公務員でケースはちょっと違いますが、青森の14億使い込み事件、
あれは担当が何年も同じでほとんど同じだったそうですね。
営業は特にお客さんと密着してるので、こういうトラブルを回避
するためじゃないでしょうか?
特に銀行などではよく異動がありますよね。
回答ありがとうございます。
製造業と商社で、商社側が癒着対策というのは変な話だなと思っています。
一般には、過去の経験からトラブルの防止策として定期的に人事異動を行なっているケースがあることはわかりますが、今回のケースではそぐわない様な気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員で異動が多い人と少ない...
-
国税専門官の方 配属先について
-
国家公務員の異動について、転...
-
異動願いについて質問です。
-
「株式移動」でしょうか「株式...
-
自衛官です! 自分は異動で、北...
-
たらい回し? 会社員の異動に...
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
人事異動の可能性
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
スーパーのレジやってる者です...
-
初めての異動でまったく経験の...
-
教員異動で名前が新聞、ネット...
-
人事異動の噂
-
異動の意味について
-
異動するまでの期間
-
公務員として放射線技師になる...
-
看護師のシフトについて、 私は...
-
会社の経費で落とせるのに自腹...
-
公務員の8月異動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
公務員で異動が多い人と少ない...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
「株式移動」でしょうか「株式...
-
県庁の事務職員でずっと出先機...
-
30年近く異動しない人
-
アルバイトは、他の店舗へ異動...
-
看護師のシフトについて、 私は...
-
国税専門官の方 配属先について
-
非常勤の先生がどこへ移動した...
-
ヤマト運輸ドライバーの異動
-
今度忙しいところに異動になり...
-
スーパーのレジやってる者です...
-
どうすれば苦手な店長を異動さ...
-
たらい回し? 会社員の異動に...
-
人事異動の噂
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
人事異動のパターン
-
異動するまでの期間
-
教員異動で名前が新聞、ネット...
おすすめ情報