
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Googleで完全一致検索してみると,
「データの移動」99800件に対し「データの異動」は1850件,
「残高の移動」1970件に対し「残高の異動」は1880件と,
いずれもヒットする件数は多くありません。
しかしながら内容を仔細に見てみると,
同一文書内で繰り返し使われるなど,誤用とは考えにくく,
しかも行政関連文書での用例が非常に多いことに気づきます。
行政用語としてはある程度普及している用法のようですね。
No.3
- 回答日時:
#2です。
先の回答中の検索結果に不備がありましたので,
以下のように訂正させてください。
「データの移動」97700件,「データの異動」4530件
「残高の移動」4500件,「残高の異動」1850件
いずれ日本語ページのみを対象とした検索です。
失礼しました。
No.1
- 回答日時:
数冊の辞書を確認したところ、「異動」は、地位などの人事に関する事柄の他に、住所が変わることを指す旨の記述もありました。
よって、「住所の異動」という用法もあるのかと思います。ただ、「異動」の主体は「人」に限られ、物理的に場所が変わることを含む「移動」とは用法が異なると思います。
データは「移動」、残高は「異同」でしょう。これが誤植でなかったら、書き手の認識が違っていたのかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「株式移動」でしょうか「株式...
-
ヤマト運輸のドライバーさんは...
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
公務員で異動が多い人と少ない...
-
自衛官です! 自分は異動で、北...
-
福岡県庁などの県庁の転勤事情...
-
ヤマト運輸ドライバーの異動
-
教員異動で名前が新聞、ネット...
-
県庁の事務職員でずっと出先機...
-
どうすれば苦手な店長を異動さ...
-
スーパーの社員さん
-
現在大阪の某ホテルで働いてお...
-
アルバイトは、他の店舗へ異動...
-
国税専門官の方 配属先について
-
国立大学職員を1年で異動させら...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
タイミーで突然クビにされてし...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
雇用契約書の記載について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
公務員で異動が多い人と少ない...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
「株式移動」でしょうか「株式...
-
県庁の事務職員でずっと出先機...
-
30年近く異動しない人
-
アルバイトは、他の店舗へ異動...
-
看護師のシフトについて、 私は...
-
国税専門官の方 配属先について
-
非常勤の先生がどこへ移動した...
-
ヤマト運輸ドライバーの異動
-
今度忙しいところに異動になり...
-
スーパーのレジやってる者です...
-
どうすれば苦手な店長を異動さ...
-
たらい回し? 会社員の異動に...
-
人事異動の噂
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
人事異動のパターン
-
異動するまでの期間
-
教員異動で名前が新聞、ネット...
おすすめ情報