
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もV100に乗ってますが、ノーマルでも100km/h近く出ましたよ。
まぁ、85km/h以上はカウルに伏せてなるべく空気抵抗を減らしてやっとです
けどね。(笑)
それと最速スクーターって事ですが、V100は排気量の点でも他車より有利で
すね。>V110は知らないけど……
LEAD90とかよりV100は全然速いですよ。>いじりまくったカブは除く(笑)
しかし、ノーマルの加速はちょっといじった原チャに負けるくらい遅いですね?
なもんでプーリー&ベルトを変え、エアクリをキノコタイプにしてチャンバ
ーを入れればそこそこ速くなります。
もっと速くするには軽量化かな?私はDIOのキャストホイールを流用したら、
ノーマルの鉄っちんよりバネ下が重くなりました。(泣)
仕方ないので、余分なものは全て外し軽量化に励んだんですよ。
それとキャブを口径が大きいものに変えてセッティングを出せば、下手な単
車にも負けない加速&最高速になるんじゃないでしょうか?
>もちろんハイオク仕様
しかし、そこまでやるともう1台買えちゃうくらい掛かるんで、あまりお勧
めできませんけどね。>私はやっちゃいました。(笑)
最高速を出したいのならハイスピードプーリーだけでも十分速くなります。
その代わり加速はもっと遅くなっちゃうけど……(^^;;;
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
さて、V100を早くする方法ですが、最高速が悪いのは恐らく、ウェイトローラーの片べりとドライブベルトの磨耗が考えられます。(部品代/純正部品¥5000ぐらいです。社外品¥4000ぐらい)
もしもこれから、改造予定等無ければノーマルを使用したほうがいいと思います.
部品交換の際、裏技があるのですが、(*メンテナンスの知識が無ければ1人では行わないでください。*)プーリーボスとランププレートの間に1.0mm~1.5mmのワッシャーを入れると低速が早くなりますよ。
改造については、出来る範囲でお答えしたいと思うので、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
キャビーナ50のカスタム教え...
-
リビルトオルタネータートラブ...
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
-
原付の改造(SUZUKI/ZZ)
-
原付Vベルト交換のトラブル
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
クランクプーリーの締め付けボ...
-
スズキ・セピア(CA1EA)...
-
原付af 62 ディオ 先日クラッチ...
-
原付スクーター ヤマハ ビーノ ...
-
プーリーのはずし方について
-
セピア 最高速
-
ライブ ディオZXのプーリー締...
-
ライブディオZXを速くするには
-
原付でプーリーを変えた後の不...
-
ズーマー50ccでスピードが40k...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
原付 最高速上げ改造
-
ズーマー50ccでスピードが40k...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
ライブディオZXを速くするには
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
セピア 最高速
-
AF24タクトのリミッターカット...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
原付バイクが遅くなった
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
原付Vベルト交換のトラブル
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
-
原付の改造(SUZUKI/ZZ)
-
ドライブフェイスが外れません;;
おすすめ情報