重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

原付af 62 ディオ
先日クラッチシュー ベルト ウエイトローラーの交換をしました。
バイク自体は調子良いのですがたまにプーリーかクラッチあたりからキンッキンッと金属音がします。以前はなりませんでした。
ずっとではなくたまになります。
アイドリングでも鳴りますが捻った時ほどならないです。ひねると強く鳴る感じです。
バイクを右に傾けてもなりませんが左に傾けるとカラカラ音します。
原因なんですか?

A 回答 (3件)

プーリーフェイスのネジが緩んでる



プーリーフェイス上のセルモーターの部品の組間違い

プーリーの中心部のカラー(パイプ)の組間違い

クラッチシュー交換した時のスプリングの組間違い

クラッチシューのセンターの大きなナット緩んでる

ケースのキック部品のズレ

ウエイトローラーが横向きになってたり変な場所に入ってるとアイドリングでも前進しようとする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばセルの時の金属音が変になりました。
セルモーターはいじってないのにどうしてですか?

お礼日時:2019/04/03 20:24

ウエイトローラーにグリスは塗りましたか?

    • good
    • 1

ウェイトローラーがプーリーから外れちゃってるんじゃない?


カバー外せばすぐにみれるけど
自分で直せないならバイク屋さんにみてもらったらどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!