
お世話になります。
VBには、WebBrowserコントロールというものがありますが、これで次のようなことは出来ないのでしょうか。
それは、まず、リッチテキストボックス(もしくは普通のテキストボックス)に、
HTMLを書いていきます。
そして、ボタンを押すとWebBrowserが乗ったフォームが出てきて、テキストを読み込んでそれをHTMLファイルとして表示させる。
というものです。
色々試してみましたが、上手くいきません。
一旦どこかに一時的にファイルを保存させてそれを読み込ませる……というのも考えたのですが、直接テキストから読めればコードが単純になるので、もし出来るのなら直接読ませたいのです。
どなたか方法を知っていたら、ぜひお教えください。お願いします。
---------
開発環境
VB6.0SP5
WinME
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
"VB Square"の"Display HTML Docs without creating a file"にあります。
WebBrowser1.Navigate2 "about:blank"
WebBrowser1.Document.Body.Innerhtml = 文字列
>一旦どこかに一時的にファイルを保存させてそれを読み込ませる
リッチテキストなら簡単ですよね。
>一旦どこかに一時的にファイルを保存させてそれを読み込ませる
これをしようとしなかったのは、任意の場所に保存してからそれを表示させてしまうと、画像が上手く表示されないのでは……という危惧があったからです。
しかし、上手くいきました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
AndroidスマホのマイクロSDをPC...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
eclipseでタブ入力ができなくな...
-
USBメモリとSSDのデータの保存...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
Access2016のExcelインポートの...
-
至急エクセルで最小限の保存が...
-
swfとswfを重ねる
-
ニンテンドッグスについて教え...
-
VSのコードエディター上の表示
-
Googleマップに保存した地点が...
-
PHPからエクスプローラーや電卓...
-
自作扉の材料は何がいい?集成...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
サポートされたファイル形式お...
-
パワーワードの意味
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
UWSCでエクセルファイルのみを...
-
Emacsで保存ができない
-
エクセルでファイルを閉じるボ...
-
.mhtってなんですか?
-
HTMLファイルと、MHTファイルを...
-
ダブルクォーテーション付きの...
-
リストボックスの保存方法を教...
-
RTFテキストの保存
-
CVSの使い方 すべての履歴を保...
-
VB 2005 色データの保存、読出...
-
フラッシュサウンドのエラーに...
-
初期状態になるにあたっての保...
-
HTMLでアンカーをはりPowerPoin...
-
eclipseの保管が押せない!
-
H8マイコンの演算結果のデータ...
-
Android Studio 難しい
-
System.IO.Streamを元に、Inter...
-
サポートされたファイル形式お...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
おすすめ情報