重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ビデオカードを2枚装着するとケースの仕組上3.5インチシャドーベイにHDDが一つ以上は取り付けられなくなってしまいます。
 そこで、5インチベイに3.5インチHDDを装着しようと思うのですが装着できるのでしょうか?できるのでしたら方法も教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

PC-SHOPへ行くと 

http://www.pc-custom.co.jp/oth04_list.html
このようなマウンターがあります。

私は、ちょっと高価ですが 
http://www.taoenter.co.jp/product/layout/hdcase. …
を使っています(HDDはすべてこれで収納)
ただし、↑はS-ATA用なので、IDEの場合は
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-RF40N
このようなものになるでしょう。

台湾製で\1K以下でもあります。ただ、付いているFanが
ボロですぐにギューギューって悲鳴を上げるので、最初から
取り外しておいた方がいいでしょう。その代わりエアフロー
には十分配慮してくださいね。以前はそのようなものを
使っていましたが、エアフローさえ配慮すれば吸気FANなし
でも十分以上の冷却効果が期待できます。回転音と外へ出て
しまうのは致し方ないところですが・・・・;;;。
    • good
    • 0

自己責任の上ですが、


固定さえできればよいので、結束バンド(ツメでカチカチ言いながら締められるやつ、100均でもあります)、ビニールヒモで固定も可能です。
短期なら粘着テープ固定でも良いでしょうが、HDDが高熱を発するので粘着材が変質して妙なことになりやすいのです。(経験済み、それで壊してはいませんが。) 同様にグルーガンでネチョネチョ固定も危険です。HDDの熱で溶けて動いてしまいます。
針金(裸、被覆)の使用も考えられますが、万一通電中に針金の金属露出部が、HDD裏面の端子や裸のIC・基板部に触れると大変なことになります。知人がネジリッコ(パンの袋とか綴じてある平たい被覆針金)固定で大変なことになったそうです。

実はウチではOバンド(オーバンド、耐久性の高い輪ゴム、ホームセンターの大きい所ならある、大きさは各種)でHDDクーラー(1,000円~2,000円)と一緒に結びつけて固定しています。(実は8の字ゴムバンドがDOS/VショップでHDD固定用として売られていたことがあります。)

実は動かさなければ、HDD裏面がケース等の金属部と接触しなければ、固定も不用で、そういうツワモノ(頻繁に構成を変えるのでパーツ等は極力固定していないDOS/Vオタク)も結構いるようです。
    • good
    • 0

自己責任の上ですが、


固定さえできればよいので、結束バンド(ツメでカチカチ言いながら締められるやつ、100均でもあります)、ビニールヒモで固定も可能です。
短期なら粘着テープ固定でも良いでしょうが、HDDが高熱を発するので粘着材が変質して妙なことになりやすいのです。(経験済み、それで壊してはいませんが。)
針金(裸、被覆)の使用も考えられますが、万一通電中に針金の金属露出部が、HDDの端子や裸のIC・基板部に触れると大変なことになります。知人がネジリッコ(パンの袋とか綴じてある平たい被覆針金)固定で大変なことになったそうです。

実はウチではOバンド(オーバンド、耐久性の高い輪ゴム、ホームセンターの大きい所ならある、大きさは各種)でHDDクーラー(1,000円~2,000円)と一緒に結びつけて固定しています。
    • good
    • 0

可能。


3.5inchHDD取付け用のアダプタ(HDDマウンタなどと呼ばれてる)
を購入すればOK(ジャンク店などで\100、普通の店だと¥500~)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!