
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
切り口を良く見てくださいかじられたような跡ならネキリムシですおなじような食害痕を残す害虫にヨトウムシやハスモンヨトウいますが今の時期はあまり活動しません。
ベイト剤と言って虫が舐めると効く薬がありますからそれを撒いてください大きなホームセンターや農業資材店や農協でも扱っています。根元を掘って見ると見つかることもあります。散布する農薬では余り効果はありません。粒剤で効果がある農薬もありますがほとんどが劇薬に指定されていますし量もキロ単位ですから使いずらいです。ネキリムシは主枝を食べる性質がありますから葉をたべられている時は違う害虫が考えられます。鳥に食べられると引きちぎられたような食害痕になります。
早速のアドバイス、ありがとうございます。切り口を見てみたのですが、太い茎以外はきれいに食べつくされてしまっていて、切り口がかじられたのか、ちぎられたのか区別がつきませんでした。根元の土を少し掘り返してみたのですが、虫は見つかりませんでした。残念です。ヨトウムシは今の時期は活動しないのですね。ネキリムシは主枝まで食べるのなら、ちがうのですね。参考になります。ホームセンターで薬を買ってこようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 理科についての些細な疑問です。 遺伝の規則性というメンデルさんのエンドウの実験があったと思います。丸 3 2022/08/27 16:53
- その他(暮らし・生活・行事) 青紫蘇のこぼれ種から発芽しました 数年前から苗で育てていましたが なかなかうまくいきません 対策をし 1 2023/05/13 12:17
- ガーデニング・家庭菜園 豆苗の成れの果ては? 豆苗は、パックを買ってきて一度茎から上を切ったら、水を入れてもう一度発芽させる 2 2022/07/29 13:01
- 虫除け・害虫駆除 朝顔の葉が溶ける?! 3 2023/06/16 04:27
- 爬虫類・両生類・昆虫 最近話題の昆虫食について意見を聞かせてください 5 2023/03/25 01:52
- ガーデニング・家庭菜園 コガネムシの幼虫対策 ベランダのプランターで ナスとバジルを育てています。 ナスの成長が悪いため土を 1 2022/09/13 16:28
- ガーデニング・家庭菜園 バジルを育てようか迷っています。 1 2023/02/11 14:03
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- 生物学 スジモンヒトリガの天敵 1 2022/04/11 20:49
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培の防虫剤について 4 2022/05/02 15:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アブラムシがところどころにい...
-
じゃがいもの葉に茶色の斑点が...
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
花桃の木 病気?
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
ベビーリーフ 葉の中に虫が!
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
糞?卵?茶色い小さな粒が付い...
-
ヒイラギにつく虫
-
サツキについた害虫
-
ひまわりの葉の虫食い
-
透明な虫
-
桃の葉に白い微細な虫が大量に...
-
ゼラニュームの葉に穴があきます
-
ボケの葉の裏に生えてます? 付...
-
枝豆をベランダで育てています...
-
庭木の「さんごじゅ」の病気
-
アルストロメリアの葉にたかる...
-
紫蘇につく虫・・・(ノω・、) ウゥ
-
アメリカバフウにつく虫について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アブラムシがところどころにい...
-
花桃の木 病気?
-
もみじの葉の裏に多数の虫が..
-
ヒイラギにつく虫
-
観葉植物、虫に食われると薬剤...
-
じゃがいもの葉に茶色の斑点が...
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
ブルーベリーの枝が茶褐色にな...
-
糞?卵?茶色い小さな粒が付い...
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
生垣のキンモクセイに虫!
-
最近なんですが、畑の土の上に...
-
庭木の「さんごじゅ」の病気
-
スナップエンドウの葉が虫に食...
-
梅の木の先が赤黄色に!
-
小松菜の葉に付く白い跡
-
観葉植物(ドラセナ)の土の中...
-
アメリカバフウにつく虫について
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
スイートバジルの花に黒光する...
おすすめ情報