アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

手塚治のブラックジャックについて、どのような感想を抱いたかを知りたいので、よろしくお願い致します。

ブラックジャックについてどう思ったか、ブラックジャックのような医者が好きか、
どの話が印象に残っているか、何回も繰り返して読んだか、なぜ読もうと思ったか、
何才頃に読んだか、読んだことによって自分に影響はあったか、
意見感想などなど何でも構いませんので、教えていただけたらと思います。

A 回答 (14件中1~10件)

たしか小学校6年生の頃に少年チャンピオンに連載していたのを読んでいました。


大好きでしたね、ブラックジャック。
大金をふんだくるけど必ず治す(まぁ治せない、治さないのもあったけど)。

印象に残っている話は「奇形脳腫(ピノコ誕生の話)」、「U-18は知っていた」、「三者三様(だったかな?)」、「ディンゴ」。

あとタイトル忘れたけどイングリッドという外国の少女(非常に難しい手術が必要)を日本のエラソーな医者が治せると言って失敗。
しかしB.J.は同じ病気の日本人の少女をその医者に対抗して(意地で)治してしまうという話。

単行本も買って何度も読んでましたよ。
人間のエゴや人種差別、貧富社会などかなり学ぶことが多かった気がします。
あと、読んだことによって医学の専門用語をいくつか覚えていましたねw。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イングリッドちゃんの話は私も印象的です。
一流大学出身が治せなかった患者を、3流大学出身のブラックジャックが治したとき、
「大学名ではなく実力なんだ」ということを学びました。

人種差別や貧富社会など話が多岐に渡り、社会についても考えさせられる事がとても
多い漫画ですよね。医学用語も自然に覚えてしまいますね笑

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/06 20:58

・ブラックジャックについてどう思ったか?


作者の熱い思いがこもってて、それが自分にも伝わってきて、その思いで、泣かされたり、考えさせられたり、憤らされたり、うれしくさせられたりするのが好きです。

・ブラックジャックのような医者がすきか?
大好きです。自分の意思を持っていて、必死にそれを貫いて、生きようと思っている人なんで、社会がどうこう言おうと、知ったことこっちゃないっていうところが最高です。

・どの話が印象に残っているか?
 危険をさっちする犬の話、海のシャチ・トリトンの話など、動物に関する話。自分、動物贔屓なんで、大好きでした。動物よりのBJや人間よりのBJ、いろんな話があっていろんな見方があっていいです。
 

・何回も繰り返して読んだか?
何十回も読みなおしました。読みだすと、とまらないのが困っちゃうんですけどね^^

・なぜ読もうと思ったか?
気がついたら読んでました。火の鳥が先だったような気がしますが、忘れました。

・何歳ごろに読んだか?
小学生ぐらい??

・読んだことによって自分に影響はあったか?
読むべき本ってあるんだなっておもいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会がどう言おうと自分の意思を貫き通すところが大変魅力的ですよね。

ラルゴ(危険を察知する犬)はラストで涙が出ました。私も動物が大好きで、ブラックジャックには
動物がたくさん出てくるのでとても嬉しいです。ブラックジャックも結構動物が好きそうですよね^^

何十回も読まれているんですね。私もです。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/06 21:08

ブラックジャック大好きです。


私は中1の時に、初めて読みました。3年前です。
高額な報酬で手術してくれますが、たまにタダだったり…
私の好きな話は「六等星」です。
漫画ではないですが、ブラックジャックOVAでは
「サンメリーダの梟」(原作「過ぎ去りし一瞬」)
「しずむ女」(原作「しずむ女」)が好きです。

「しずむ女」は公害病で足を悪くした月子の手術をBJがするのですが、
完治する前に、BJのために青真珠を海へ採りに行ったため、
溺れ死んでしまいます。このお話は泣きそうになりました。

漫画は新装版を買っていたので未収録作品もありましたが、
よく読んでいました。読み始めたきっかけは4年前に放送された
アニメですね。冷酷とか金の亡者といわれてますが、本当はブラックジャックって優しい人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も中学生のときに初めて読みました。もう10数年以上前ですが・・・。
現在10代の方もブラックジャックを読まれているんですね。嬉しい^^

六等星やしずむ女は、多分読んだことがないです。
一度読んでみたいです。

私も冷酷だとか金の亡者よりも、ブラックジャックは本当は温かくて優しいと思います。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/06 21:19

冷めた意見でごめん。


所詮は漫画。
社会のドライな冷たさの中でヒューマンな魔術をとりおこなう。

所詮は、待望のスーパーマン。

読物としてはおもしろいかもしれん。
でも、それだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷めた意見でも構わないですよ。もしブラックジャック反対というような意見があったら、
それはそれでとても貴重なご意見になります。

所詮は漫画で、現実離れした話も結構多いですよね。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/06 21:25

連載当時はともかく、今となっては古めかしい印象ですね。


アトムとかもそうですが。良くも悪くも古典の名作でしょうね。

印象に残ってるのは、自分が深手を負った原因となった人物達を、
無人島で追い詰める回です。
医療物というよりは、間黒男の心理描写を楽しむ漫画だと思います。
ブラックジャックのような医者は…まあ好きなほうです。アッチョンブリケです。

読んだのは中3の頃ですね。受験勉強そっちのけで漫画ばかり読んでました。たぶん物置部屋に単行本がまだあるはずです。2回ずつぐらいは読んでると思います。1回目は流し読み、2回目はじっくり読むのが癖です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無人島で追い詰める話は、間黒男が楽しめますね。
ブラックジャックは復讐心で生きていますが、ブラックジャックの少年時代は非常に不幸なんですよね。

ピノコのアッチョンブリケもかわいいです。

物置部屋に眠っているんですね。うちは未だに本棚に積み重なっています。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/06 21:38

こんにちは。



読み始めたのは小学生の頃、少年チャンピオンで見てからです。

印象に残った作品は・・

No.2さんと同じく、身を殺して人を救う犬、ラルゴの話 第22話 「万引き犬」

人食い鯱とBJの悲しき友情物語 第57話 「シャチの詩」

潔い軍人魂にさすがのBJも感服 第104話 「空から来た子ども」

母の復讐に生きる男 (間 黒男)  第125話 「不発弾」

天才外科医にも限界があった 第140話 「本間血腫」

maria-さんのアンケートを機に、ひさびさに全巻ざっと流し読みいたしました。
けっこう悲話が多いですね。

今でも一話完結ストーリー漫画のお手本のような作品だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

天才外科医にも限界があった話は、私も印象的です。
外科医と言ってもかっこいい話ばかりではないところが、なかなか・・・。

全巻ざっと流し読みしていただき、どうもありがとうございます。
悲話が多いですよね。命と直結した話で、患者の気持ちがよく描写してあると思います。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/06 21:47

読んだのは高校生の頃です。


どの話という具体的な物はありませんが、ドクター・キリコの存在が印象的でした。「心臓が楽になる薬」を子供のスリが盗み、病気の母親に飲ませようとし、キリコとブラックジャックが共同で手術する話はすきでした。手塚治虫は生命の大切さを常に説いていますが、いま、現在安楽死や尊厳死が認められつつあります。手塚治虫が生きていたら命と生命の尊厳をもういちど見つめ直すでしょう。まだ手塚治虫が存命し、ブラックジャックを書いていたら、ドクターキリコの存在は大きな比重を占めているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手塚治ではなく、手塚治虫でした(__)

小学生や中学生や高校生の時に読んだ方が多そうですね。

キリコの存在は大きいですよね。安楽死や尊厳死も大きなテーマだと思います。
私も、できれば苦しみながら死にたくはないなぁ・・・と思ってしまいます。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/06 22:03

15歳の時くらい。



「必殺仕掛人」の医者バージョン。
お金さえ積めば、治してくれる。
が、それ以上のことには、関わらない。変人。

当時としては、斬新な内容だった気がします。

「ヤッパ、世の中お金だよな・・・・」という感覚が養われました。

「テーマ」である「医者の使命は、延命治療なのか?」などは、考えるに至りませんでした。

「病」を治すだけで、「気」を治してくれない「医者」は、嫌いです。
わたしは「ロボットじゃない」。「病気」を治してほしい。

患者に「納得する死」をむかえさせてあげようとする「直江陽介先生」(白い影)のほうが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金さえ積めば治してくれて、それ以上立ち入らないというのは、
私も当時斬新な内容だと思いました。

患者をロボットのように扱う医者は医者ではないですね。
U2の回の話にもありましたね。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/06 22:11

 中学の時に読みました。

記憶にない程、読み返しましたね。
 全集が発売される毎に、差別表現や不適切表現で出版停止になる話が増え、全作読めているかどうか分からないですが。

 好きだったのは「笑え(全然自信ないです・・・英語のサブタイトルはlaughter's powerだったような)」あたりです。
 最後に大笑いして亡くなった人の話です。。
 今読むと、感じ方が変わってるんでしょうね。また読み直してみたいです。

 作品としては、あの時代にあのレベルというのを考えると、やはり「神様」だと思います。

 ブラックジャック個人が実在したとして、好きか嫌いかと言われると「分かりません」。ウデが良くても、性根が良くても、あのキャラじゃなぁ(笑)
 自分がピノコみたいなオンリーワンの立ち位置だったなら良いけれど。

 20年以上前に読んでるんですが、当時でさえちょっと時代錯誤を感じ、「その表現大丈夫なん?」と思った記憶があります。
 何人か挙げてらっしゃる「万引き犬ラルゴ」の話。
 「万引きをするんだったら、メスだろう」「女性は生理中に万引きをする」という表現があり、びっくりしました。
 その他、出てくる女性(重に母親)に菩薩のような人が多く、役回りもやたら自己犠牲的で、ちょっと気持ち悪かった記憶も。松本零士読んだ時もソレは思ったのですが・・。

 西原理恵子の漫画の中で、高須クリニックの高須克弥医師が「医学的には無茶苦茶。笑いが止まらない」と言ってたのですが、そうなのかしら。
 漫画家家業が忙しくて医者としての経験はそんなにない筈だから、多分本当なんだろうなぁ。
 その分自由な表現が出来たといえばそうなんだろうけど、あの時代だから出来たんだろうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑い上戸のゲラの話は、私も好きです。
なぜか2人惹きあうんですよね。笑顔は大事だと思います。

ブラックジャック個人が実在したら凄そうですね。
無免許で高額な請求をされて(タダかもしれませんが)
時には大喧嘩をするかもしれないです笑

医学的には滅茶苦茶で笑いが止まらないという医師の感想があるんですね。
私は大怪我して手術した経験があるのですが、ブラックジャックに
登場する患者の気持ち(セリフ)はすっごくそのまま描かれていると思いました。
個人的には、あれは漫画ではなくて現実だ、と思いました。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/06 22:23

1)ブラックジャックのような医者が好きか・・


好きなほうです。
ピノコの奥さんぶりも好きですけど(笑)

2)どの話が印象に残っているか・・
原爆(?)の絵を、病にかかりながらも描き続けた画家の話です。
(題名は、忘れてしまいましたが・・)
強烈な印象を持ちました。

3)何才頃に読んだか・・
30代です。たまたまテレビでアニメを放送していたのをきっかけに
見るようになり、本も買いました。

ブラックジャックに限らず、手塚さんの漫画は
古本屋で手に入るときは買うようにしています。
何が好きといわれると、困るんですが・・。
何か考えさせられるというか、う~ん(-_-;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのブラックジャックにわがままを言えるピノコはかわいいですがすごいと思います。
でもピノコもブラックジャックと同様、バラバラ状態から、必死で生き延びた頑張り屋さんなんですよね。

あの原爆の絵は印象的です。最初の健康だった頃と比べて、目つきが全然変わってしまっていましたね。

テレビでアニメも放映していましたね。映画もありますよね。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/06 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!