
旦那に聞かれて???だったので、どなたか教えてください。
内容は、「最近視力が落ちた気がするんだけど、次の更新はダメかも・・」
と言うので、私は免許センターに行って適正検査して、視力の足りない人は「今度から【眼鏡等】になるので、めがねをかけてくださいね」と言われるんだろうから、めがね・コンタクト購入は、それからでも遅くないんじゃないの?(本人が見えなくて危ないと言うなら即購入を勧めますが・・・。)
旦那は、適正検査なんだから、視力が足りなきゃ更新できないんじゃないのか?つまり、免許センターに行く→視力不足→適正検査失格→改めてまた行くはめになる。というのです。
私は車の免許を取る前からコンタクトなので、適正検査でひっかかった経験がないのです。でも、めがねやコンタクトしてる人でも、視力が低下している事に気が付かずに免許更新に行って・・という場合もあると思うのですが、ご存知の方、教えてください。
No.8
- 回答日時:
はじめまして
一応法令で決められた視力が無いと
免許の発行は出来ないので,旦那様の言われていることを
謙虚に聞き入れて準備された方が良いです
ちなみに自分の視力では,だめと言うのが現状ですが
去年の更新で,明らかに視力が足らないと指摘されました
しかし眼鏡もコンタクトも用意してなく
素直に「何とかならないですか」と相談したら
今回だけと見逃してくれました
非常にラッキーな日でした
但し,指摘された以上は,免許に条件記載無いものの
眼鏡を携帯し安全運転に勤めています
次回は必ず持って行こうと思っています
ではでは
謙虚に聞き入れて・・。なんだか我が家の上下関係がバレバレみたいで、おはずかしい限りです。いつもは『私が正しい』場合が多いので、いつもの調子で、「大丈夫だって!」なんて言ってました。
それにしても、『見逃し』ってけっこうあるんですかね。旦那の友達も『飲酒運転』2回も見逃してもらったとか言ってました。もちろん【眼鏡等】とは意味合いが違うので・・気に触ったらごめんなさい。
やっぱり『見えない』より『見える』方が良いに決まってますよね。
貴重な経験談を聞かせていただいてありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
視力の適性検査の場合、前回眼鏡の条件がついていない人は、現在めがねを
かけている人でも、眼鏡をはずして検査します。そこで視力が弱い人は、すぐ眼鏡
をかけて検査をうけて合格すれば、更新できます。
こういう流れになっておりますので、眼鏡を準備していけば二度てまにならないですよ。 ronn 1357
めがねをはずして検査して、視力が回復してたら【眼鏡等】がなくなる場合もあるのでしょうか?
今はレーザー治療とかありますものね。高くて絶対ムリですが・・・。
やはり、二度手間よりめがね購入を選択しようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
nitomamaさん、こんばんは。
昨年12月末に免許更新した者です(今回初めて免許に眼鏡等と書かれました)
実は10数年ほど前から視力が落ち、それでも免許更新の際は裸眼でギリギリOKだったのですが、実際は営業で乗っていて夕方とか疲れた時には本当に見にくくなり、自分からすすんでめがねをしていました。
いつかは更新の際、「めがねが必要」といわれるだろうという事で、自分のめがねを作りした。
なんか、向こうに言われてから作るのはイヤでしたし、おっしゃる通りもう一度更新にめがね作って出直すなんて二度手間はもっとイヤでしたから・・・。
そして、当時めがねを作ったら長距離運転が疲れなくなったのも、目からウロコものでしたよ。
後、当時考えたとっておきの方法は、嫁さんがもっと前から目が悪かった(近視)でしたから、取りあえず免許更新の際、嫁さんのめがねを持って行き(目に合わなくても取りあえず視力回復しましたから)引っかかったら「いつもはこのめがねをかけて運転しています」とか言って免許をもらい、後日正式にめがねを作るって事も考えました。
いずれにしましても、まだしばらく日が短いので夕刻とかの運転にさし支えあるようでしたら、お早めにめがねを作る事をおすすめ致します。
自分で守れる事は自分でした方が、事故を起こせばもっと高くついちゃいますもんね。
以上gokurakuyamaでした。
コンタクト常用の私でも、夕方や雨の日は見えにくいです。
(旦那の運転で)助手席に乗ってて、路肩を歩いてる人に気づくのが遅れてヒヤッとした事も・・。
奥様のめがねですか・・。考えましたね。でも私がしてためがねはいくつも
あるけど、異常に『度』がキツイのと、フレームが絶対はずかしい(そーとー古いので)ので、確実に却下でしょう・・・。
安全第一どいう事でやはり『めがね』つくりたいと思います。
丁寧な説明、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
旦那さんが言うとおりです。
ダメだったら二度手間になってしまいます。ぎりぎりだった場合は、「ちょっと遠くでも見て視力回復してね」と優しく言ってくださることもあります。私はそれで1回パスしました。
不安だったらとりあえず眼鏡屋さんなどに行ってみたらどうでしょう。
1件だけの眼鏡屋だと、絶対買わなきゃ!と言うプレッシャーがかかっちゃうので、ショッピングモールなんかの中にある眼鏡屋さんで視力を測ってもらうと良いかも。ふらっと立ち寄ってみました、見たいな感じでさらりと測ってもらえば良いかもです。ほんとに視力がやばいときにはそこで購入すれば良いだけですしね。
「ちょっと遠くでも見て・・・そんな事言ってくれる方もいるんですか。
地元の免許センターにもそんなやさしい検査官がいるといいなぁ。
もちろん、めがねは作りたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 自動車免許更新期間に目の手術 3 2022/06/12 09:56
- 運転免許・教習所 視力補正手術を受けた者です。眼鏡やコンタクトなしで運転出来るようになったのですが、免許証の眼鏡等の項 5 2023/08/23 18:14
- 運転免許・教習所 運転免許を取得する時の視力について 6 2022/12/09 18:57
- 運転免許・教習所 運転免許の更新 5 2023/02/06 22:19
- 運転免許・教習所 何故私が免許取消しにならないのか? 5 2022/10/08 23:53
- バイク免許・教習所 原付の範囲の改正について 7 2023/04/10 18:31
- 運転免許・教習所 大型二輪免許の深視力検査 大型二輪免許証取得及び更新の際、深視力検査受けなければなりませんか? 4 2022/09/29 12:50
- 運転免許・教習所 免許更新 深視力 3 2023/01/23 21:06
- 運転免許・教習所 今まで裸眼で運転免許が更新できたのに、運転条件に眼鏡が必要になってきたらショックですか? 5 2022/08/02 18:37
- 運転免許・教習所 75歳過ぎのペーパードライバーの免許更新について 6 2023/07/22 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性がメガネを外す心理について
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
何が書いてありますか・2
-
眼鏡を選ぶ時に注意すべき事な...
-
急に視力が落ちた! 私は視覚障...
-
眼鏡処方箋
-
眼鏡をかけると眼が小さく見え...
-
若い年からメガネかけてるのは...
-
初めてメガネを作りました。 度...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
イメチェン
-
弁償して貰うか…?自腹を切るか…?
-
面接で目に付く「クセ」
-
眼鏡の度数
-
メガネをかけた人に質問ですが
-
メガネにuvカットのシールを貼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
メガネイケメンっているんです...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
目が悪くなると怒られます。ど...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
眼鏡市場で買った金属製フレー...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
こわれたメガネの修理。はんだ付け
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
「普段メガネの人がコンタクト...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
会うたびに別人に思える人
-
男性が眼鏡からコンタクトに変...
おすすめ情報