dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ごろ、フレッツ・ADSL8Mプランを導入したのですが
決まった時間帯になると頻繁にリンク切れして困っています。
電話の着信時にもリンク切れしていたので保安器は交換しました。
ノイズ対策も考えられることは全て実行したのですが
リンク速度がアップしたもののリンク切れ現象は相変わらずです。
ちなみにNTT-AT製のノイズカット・コネクタ装着や
ノイズに強いモジュラケーブル(最短)にしました。
同じ様な現象の方がいらっしゃいましたらご教授、お願いします。
線路上距離は3120mで伝送損失は37です。
リンク速度は4000~4500で実行速度は3000前後です。

A 回答 (5件)

YahooBB!12Mbpsですけど、同じように時々リンク切れ起こします


モデムが『カチッ』と音を出すとこの症状が起きますね
8Mの時はなかったのに…(涙

実家がフレッツ8Mなのですが、モデムが古い型だとこういう現象が起きるそうなんです。ただ、8Mのモデムは新しいタイプのモデムだと思うのでモデムが古いわけではないみたいですね。あと、保安器を変えてもリンク切れ起こすようです。ウチがそうなので…(泣

あまりに短時間の間に切れるようでしたらOCNに相談してみては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、どうもです。
モデムは昨年春に購入したもので機器の性能アップでリンク切れが
緩和されればと思いまして最新(モア対応)のに買い替えも検討しました。
でもモアのサービスエリアじゃないのもあって・・・苦笑
とりあえずはNTTに相談してみました。
ご教授、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 20:32

>ダメ元でNTTに電話してみたらチャンネル?変更をしてもらいました。

電話後、10分ぐらいの作業みたいでした。

うちでもやってもらった作業です。
それでもだめだったらまたNTTにいえばいいです。
切れるのは回線に問題があることが多いですので威張ってNTTに文句を言ってもいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
チャンネル変更後はリンク切れは激減しましたよ。
まだ変更して半日なのでしばらく様子見てみます。
とりあえず来週、NTTから電話で状態の確認のTELがあるので
現状報告してみます。
現象によっては第二段階の調整って言われたのですが
ひょっとしたら有料のような気が・・・苦笑

お礼日時:2003/01/25 01:33

ノイズマージンを低くして、見かけの速度だけアップさせられているようですね。


速度は遅くなりますが、ノイズマージンを上げてもらって安定したADSLにしてもらって下さい。

対応しなければ、他社に乗り換えればいいし (^.^)

# yahoo8M 3km リンク速度 約4600 です。
周囲環境が良いためだと思っています。
(リンク切れなど経験したこともないです)
3km:普通だったらリンク速度も2000程度だと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、どうもです。
知識がないものでネットでADSL関係を調べて
効果ありそうなのを試した次第です。
地域的な問題で回線業者の選択肢はないです・・・苦笑
とりあえずNTTに相談してみました。
ご教授、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 20:39

書き忘れましたが相談するときはまず116番に電話して相談してください。

    • good
    • 0

NTTに相談してみてください無料で対処してくれます。



通常切れることがないようになっていますのでっそれが切れた記録はNTT側に残っています。
以前うちでも同じようなことが起こりましたがNTTが局側で対処してくれてそれで問題なくなりました。

相談してみる価値はあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、どうもです。
ダメ元でNTTに電話してみたらチャンネル?変更をしてもらいました。
電話後、10分ぐらいの作業みたいでした。
まだ効果はわかりませんがしばらく様子を見てみます。
ご教授、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!