dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Active Basicでデスクトップへのファイルパスを取得するための方法を教えていただきたいのですが・・・・
C:\Documents and Settings~っといった感じの絶対パス(?)で取得する方法を知りたいです。

どなたか知っている方、いらっしゃいましたらご教授ください。
お願いします。

A 回答 (1件)

レジストリーからの取得になりそうです



何かのイベントで
  dim lnSts as long
  dim hMyKey As HKEY, hRoot as HKEY
  dim ss as String
  hRoot = HKEY_CURRENT_USER
  ' レジストリーを開く
  lnSts = RegOpenKeyEx( hRoot, _
    "Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders", _
    0, KEY_ALL_ACCESS, hMyKey )
  if lnSts = ERROR_SUCCESS then
    ' キーを開くのに成功したら
    dim pbuf as BytePtr, nLen as Dword
    dim w as String, lpType as Long
    ' 読み込むサブキー
    w = "Desktop"
    lpType = REG_SZ
    ' バッファの準備
    ss = String$(256," ")
    pbuf = StrPtr( ss )
    nLen = Len(ss)
    ' サブキーの読み込み
    lnSts = RegQueryValueEx( hMyKey, StrPtr(w), _
      0, VarPtr( lpType ), pbuf, VarPtr(nLen) )
    ' キーハンドルの後始末
    RegCloseKey( hMyKey )
    ' 読み込んだデータをスタティックテキストに表示
    SetDlgItemText( hMainWnd, Static1, ss )
  End If

といった具合でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レジストリーを使うのですか・・・
ちょっと怖いですね
でも、ありがとうございました

お礼日時:2008/12/12 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!