dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで求めてある満年齢や平均年齢をワードの表へ送る方法教えてください。

A 回答 (2件)

何が難しい?


エクセルで
A列  B列   C列
123
456
700
と有るとする。
のC列を範囲指定しコピーし
ワードの表で、エクセルで縦3行だから、ワードの表で縦に3行
範囲指定して張り付ければよい。
これでは不都合有るかな>

この回答への補足

この方法で、関数は生きますか?常にエクセルで求めてある関数を後れるようにしたいのですが??

補足日時:2008/12/11 19:28
    • good
    • 0

当方XL2002です


1. ワードを開く
2. ツールバーを右クリックして差込印刷(差込印刷ツールバーが表示される)
3.差込印刷ツールバーの左から2番目 データソースを開く
4.対象のExcelファイルを選ぶ
5.挿入したいWordの表の場所をクリック
6.差込印刷ツールバーの左から6番目 差込印刷フィールドの挿入
7.で対象となる満年齢・平均年齢を挿入する
8.次のデータは[Wordフィールドの挿入]から「Next Record」を挿入する
9.6,7と同じ操作をする

とまで書いたけど、なんか違う気がしてきた

Excelの表の形と求めたいWordの形を提示してください
(なんかコピペでもいいような)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!