No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一度キャッシュファイルを削除してみてはどうでしょうか?
キャッシュファイルはインターネットを見ていれば自然とたまっていきますが、このファイルが
破損したり増えていくと、IEの不具合を誘発する場合があります。
IEの動作も遅くなりますので、ある程度の期間が経ったら削除する事をオススメします。
キャッシュファイルの削除手順
IEを立ち上げ、メニューの「ツール」-「インターネットオプション」を選択。
[全般]タブ内の[インターネット一時ファイル]のところにある「ファイルの削除」をクリック。
「OK」をクリック。
次に[履歴]のところの「履歴のクリア」をクリック。
「はい」をクリック。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) 海外のポルノ動画をみていて「お好みに」入れて置くと画面により「待機・ページ終了」表示で動かなくなる 1 2022/12/30 19:37
- 教えて!goo アンドロイド用の教えて!gooアプリの戻るボタンを押すと、勝手に自動で教えて!gooアプリが終了して 2 2022/09/24 07:47
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- テレビ TVでの録画について質問お願いします。 先日、テレビとハードディクスを買ったのですが、 "毎日予約" 7 2023/06/03 15:49
- 中古パソコン PCの充電量が数%から変化がない原因を教えてください。 3 2022/06/24 17:14
- 中古パソコン PCで教えて下さい! ノートPCを立ち上げた時に、「ピー!」で音がして、黒い画面が現れました。写真を 3 2023/04/08 14:20
- 病院・検査 医療関係者や入院、手術に 詳しい方教えて下さい。 1年前に大きい病院で 婦人科の手術をしました。 そ 3 2022/08/06 16:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 最近、ネット環境が悪いです パソコンやスマホなどを使っていると、急に速度が遅くなったり止まったりしま 2 2022/06/30 12:49
- Android(アンドロイド) LINEについて 3 2022/06/18 14:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【楽天モバイル】パートナー回線から楽天回線への切り替えは勝手に行われるだけでしょうか? 4 2023/08/17 04:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像がビットマップでの保存し...
-
バナーが「ページが見つかりま...
-
最近ネット中にInternetExplore...
-
Firefoxでfaviconの保存場所は...
-
ブックマークのURL、開くと全く...
-
インターネットの画像が見れな...
-
IEによってActiveXコントロール...
-
文字化け(全角ひらがな□□□、半...
-
ActiveXコントロールがブロック...
-
64ビットのOSにインストールさ...
-
インターネットの立ち上げ画面...
-
「ポップアップウィンドウのURL...
-
Notes8.5 メール内のURLリンク...
-
Ruckus ZoneFlex 7363 へのログ...
-
システムのエラーメッセージが...
-
FFFTPでアップロードしたファイ...
-
エクセルでハイバーリンクでW...
-
URLフィルタに引っかからないサ...
-
アポストロフィがあるURLページ...
-
ネットの履歴の消し方が知りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで左上の戻るボタンを...
-
ブックマークのURL、開くと全く...
-
ActiveXコントロールがブロック...
-
ずっと前の履歴を見る方法はあ...
-
jpg,gif画像を保存しようとする...
-
ブラウザキャッシュを削除
-
Firefoxでfaviconの保存場所は...
-
画像をjpegで保存したい
-
HPを開くと途中までしか表示さ...
-
Win7 IE9 一時ファイル容量
-
IEによってActiveXコントロール...
-
google map で電話番号が表示さ...
-
ヤフオクの出品画面で文字化け...
-
Webページの変更をブラウザに即...
-
画像が×印に・・・
-
ヘルプ機能の検索結果表示について
-
IEの画像処理の不調
-
Youtube再生時のキャッシュにつ...
-
オフライン作業。
-
PCで開いているのに携帯用の画...
おすすめ情報