
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トヨタで扱っているかは分かりませんが、日産系のピットワークブランドではアンチスモークと言う商品が発売されています。
私の場合、仕事で取引のある部品商さんに注文して入手しますが、一般的な用品店で取り扱っているかまでは分かりません。
アンチスモークディーゼル
ピットワーク http://www.nissan-sp.co.jp/chemical/index.htm
Yahoo!オークションhttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w2 …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/15 11:01
その名もズバリ、アンチスモークディーゼルですね!(^^)!
きっとこれですね。
これって、燃料に添加か、オイルに添加か、どちらか書いてないですね。
No.3
- 回答日時:
NO2回答の補足です。
これは燃料添加剤です。
車検等の場合、検査前に燃料配管内に残った燃料が燃料タンク内の添加剤を混ぜた燃料になるまでエンジンを回す必要が有りますが、一旦添加剤がエンジンに供給され始めると黒煙は目立たなくなります。
添加剤は、数千キロに一度使用すると効果的とか容器に書いてあったと思いますが、現在手元に無いので確認出来ません。
※効果が何キロ持続すると言う様な説明では無かったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
中型バイク、イナズマ400の車検...
-
冷却水の量が減っている。
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
400ccを250ccに登録って?
-
この社外品のホーンは車検を通...
-
バンの仕切り棒について
-
車検時の高さについて
-
バイクのユーザー車検について
-
車種・形式、登録番号について
-
割れたウインカーの再生方法
-
ムーブのタイミングベルトはチ...
-
教えてください!構造変更し1ナ...
-
車検受かるでしょうか
-
中古バイクについて(中免) 250...
-
乗車定員を減らしたい
-
ローダウンと車検
-
バイク車検に通るか?
-
バンパーの部品交換の際のナン...
-
マッチングアプリで会って、初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車種・形式、登録番号について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
バンの仕切り棒について
-
オーバーフェンダーについて
-
400ccを250ccに登録って?
-
ボアダウン?
-
車検受かるでしょうか
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
レバー交換したバイク車検について
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
エイプ50 ピヨピヨバイザーは違...
-
拭き取り面積
-
車検対応(構造変更なしで)で...
-
★モリワキのショート管について★
-
バイクのユーザー車検について
-
「自動車納税証明書」について
おすすめ情報