dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガスファンヒーターの買い換えを検討しています。
今使用してる機種は7年経過していますが一昔前のガスファンヒーターと最新機種とでは燃費が違うの出しょうか?
燃費が少しの違いなら現在の物を使用しますが、大きな違いなら即 購入を検討しています。
使用環境ですが15畳で使用してます。
アドバイス頂きたくお願いします。

A 回答 (1件)

FF式(給排気筒のあるタイプ)ならモデルにより効率(屋外への排気で逃げる分)にいくらか違いがありますが、通常の開放燃焼式のものなら、全く差はありません。



というのは、ガスの熱量は、単位体積当たりいくらと決まっています。
例えば、都市ガス13Aなら会社によって多少異なりますが、約46.1MJ/m3(=12.8kWh/m3)ほどです。

ですから、不完全燃焼でもしない限り、1立法メートルのガスを燃焼させて発生する熱量は、全く同じなのですから、燃費も全く同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
とても参考になりました。
しばらく今の機種を使います。

お礼日時:2008/12/15 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!