
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
形だけ袋や容器持っているが散歩に出かける前に家で犬のトイレ済ませて出かけることしないでそこらに垂れ流しという下品な飼い主も多い。
たぶんそういう対策です。マナーもとめるだけだから法律(罰則)は直には関係しない。
外部住民向けもそうだし、犬の飼育可能なマンションでもそこの住民に下品な人がいるから「自室で済ませろ」という意味でしょう。
細かく言えば部屋出てから敷地外(道路など)に出るまで抱えて歩けという意味もあるが、シェークスピアの血のない肉(当時のユダヤ人差別の意味もある)と同じでいまの社会ならそこまで求めない。
「飼っていい」と許せば「犬が歩いて出る」のは許容でしょう。廊下とエレベータの中では持ち上げろという要請は可能です(抱えることの出来ない大型犬飼ってもいいという建物は少ない)
説明不足でした。申し訳ありません。
そのマンションは犬の飼育を禁じています。だから、おそらく外部住民に対して「犬を入れるな」とアピールしているのでしょう。
おっしゃる通り「下品な飼い主」もよく見られます。そのようなマナーの欠如した輩に、マナーを求めるというのはそもそも無理な話ですね。とすれば、被害を受けているマンションは泣き寝入りするしかないのでしょうか。不条理な世の中です。
参考になりました。ご回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
クイズかなんかですか?
マンション側から被害届が出されればマンションの敷地でも「住居侵入罪」となる可能性は大。
とんちだったら「犬が人間を散歩させている」
もしくは
”近所のマンションの入口”に「敷地内で犬の散歩は禁止」と目立つ掲示
というところがポイントで、
マンションの居住者は散歩させてもいいのかもしれません。
(外部の人間は入るな、という意味。)
わかりにくい質問で申し訳ありません。
「敷地内で犬の散歩は禁止」という掲示が、どのような効力をもつのか知りたかったのです。つまり、犬の散歩をすることが犯罪になるのかどうか興味がありました。
被害届が出されれば住居侵入罪に問われるかもしれない、ということですね。犬を連れていようがいまいが関係ない、と。
ちなみにそのマンション自体は、犬の飼育を禁じています。だから居住者であっても犬を散歩させてはいけないと思います。
参考になりました。ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小型犬と中型犬
-
座り込む犬
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
犬
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
ラブラドールが凄い暴れます。
-
愛犬のしつけ><
-
犬が早朝に泣くのでご近所に気...
-
【のんびーハウス】について教...
-
犬の散歩について。 今の時期朝...
-
玄関先の電柱って犬におしっこ...
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
赤ちゃんが生まれてから世話が...
-
ビビリの子の治し方
-
家の外で用を足す犬がいい犬な...
-
お散歩中しっぽが下がりっぱな...
おすすめ情報