dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回、体外受精をしたのですが、受精せずに失敗に終わり、今回、2回目の体外受精をしようと思うのですが、今回は通常の体外受精より顕微授精を勧められました。
成功率がどれくらいなのでしょうか???
通常の体外受精に比べ顕微授精は費用も高くなる為、今回も失敗したら・・・と思うと、困ってます。
どっちにしたら良いか、良い意見をお待ちしてます。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>成功率がどれくらいなのでしょうか???


顕微授精はご存知かと思いますが受精自体も人の手を介して行うので、受精率は必然的に高くなります。
ただ移植後の着床率は体外受精とはそう変わらないはずです。
着床というのは受精を自然で行おうと人の手で行おうと関係なく、胚の生命力に影響されるものですから。
これだけ進んだ現代医療でも介入できない部分があるということです。

>どっちにしたら良いか、
顕微授精を勧められているということは精子の運動率や奇形率が今回高かったのでは?
7個採卵して4個受精というのはひどく悪い結果とは思えませんが、受精はしたものの胚のグレードがよくなかったのかもしれませんね。
なぜ顕微授精を勧めるのか、担当医にもう一度しっかり確認した上で納得してから受けられたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答、ありがとうございます。
まだ、私の方が知識不足で・・・・。良く分かりました。
今現在、hmgの注射を投与中で、今回は何個採卵が出来るかわかりませんが・・・今回はたくさん、卵が育ってればいいのですが・・・今度、病院に行ってよくよく相談して納得して受けてみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/15 18:34

こんにちは。



>成功率がどれくらいなのでしょうか???

成功率というのは「受精率」のこと?であれば80%くらいだと思います。
卵子と精子に特に問題がない場合の受精率(体外受精)が、だいたい80%なので。

>どっちにしたら良いか、

いくつ採卵されて受精しなかったのかが判りませんが、とにかく一つも受精しないのでは話にならないので、次回は顕微授精しか考えられないと思いますけど...?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
前回は、採卵の際に7個のうち4個しか有効なものがありませんでした。今回もそんな症状であれば、顕微授精を検討したほうが良いかもしれませんね。ameyoさんの意見参考にさせてもらいます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/14 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!