dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるプログラムを常時動かしておきたいため、PCを常時起動させておきたいのですが、毎日夜中に勝手にスタンバイ状態になってしまっているようです。
2時くらいまでは落ちないのですが、6時くらいにはスタンバイになっています。
何かのプログラムが勝手にスタンバイにしているのかもしれませんが皆目検討がつきません。
何の仕業か調べる方法はあるのでしょうか?
ちなみにOSはWindowsXPです。

A 回答 (3件)

まずは電源オプションを確認下さい。


http://h50222.www5.hp.com/support/RE594AA/os/706 …
それと、テレビ録画ソフトを使っているなら停止して下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。
電源オプションは「常にオン」で全て「なし」で設定されています。
TV録画のソフトも入っていますが、特に録画後の動作は「システム状態を変更しない」にしているのですが、それでも悪さはするものでしょうか?
ちなみにBUFFALOの内蔵タイプの地デジチューナーを使用しています。

補足日時:2008/12/15 08:41
    • good
    • 0

スタンバイの設定を解除するには



http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070523/27 …
設定変更しましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
電源オプションは「常にオン」で全て「なし」で設定されています。
もしその他で確認すべき項目があったら教えていただけませんか?

補足日時:2008/12/15 08:44
    • good
    • 0

電源の管理の設定はどうなっていますか?

この回答への補足

ありがとうございます。
電源オプションは「常にオン」で全て「なし」で設定されています。
もしその他で確認すべき項目があったら教えていただけませんか?

補足日時:2008/12/15 08:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!