
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以前、仕事で塗装工(ペンキ職人)をしている女性と関わったことがあります。
彼女は同業の旦那さんと塗装の仕事に就いていましたが、妊娠~産休明けまで現場から外してもらい、内勤(事務)に替えてもらったそうです。
塗装関係に携わる職人さんは有機溶剤(シンナー等)を吸い込むはめになるので、健康診断もそれ用の検査をするくらい、
有機溶剤は有害です。
今手元に資料がないのでかなり不正確ですが、労働基準法では妊産婦に有機溶剤を取り扱う職業に就かせてはいけないという
規定もあったように記憶しています。(建築のカテゴリーで聞けば、専門の方が正確に教えてくれると思いますが)
会社の方でその工事の工程や塗装会社(元請けは建築会社かな)とやり取りをする担当者が必ずいらっしゃいますから、
その担当者に塗装の工程がいつ終わるのか、使用している塗料に有機溶剤は使用されているか、または有機溶剤で薄めるタイプか、
ということを塗装会社の方に聞いてもらってみて下さい。
使っている塗料が有機溶剤系のものであれば、労働基準法を盾に上司と交渉し、出来れば吸い込まなくても済むように
塗装工事中は休ませてもらうのが良いと思います。
ちなみに塗装職人の女性は無事出産し、その後も職人を続けながら子育てしていますから、すぐに影響が出るわけではないとは思います。
でも、有機溶剤やその臭いを吸って具合が悪くなったり、お体に万が一のことがあっても、悲しいかな、誰も守ってくれません。
塗装会社に責任とれとも言えないと思います。
労働基準法上に規定があることは確かなので、あとはなるべく休む方が手っ取り早いです。
とにかく吸い込まないように会社に配慮してもらうよう交渉してみてください。
どうぞ、お体お大事にして下さいね。
適切な回答ありがとうございました。
まだ会社に妊娠していることを話していないのですが、やっぱり心配なので、ご指摘いただいたように使っている塗料が有機溶剤系のものであるか確認を取りたいと思います。
No.2
- 回答日時:
お腹の赤ちゃんへは影響はないと思いますが、
つわりと絡めて気持ち悪くなることの方が問題です。
マスクをして少しでも臭いを防ぐか、上司の方に相談して
臭いの届かない席にしてもらうかしたほうがいいと思います。
休めればそれに越したことはないんでしょうけど、そうもいかないでしょうし。
ご回答ありがとうございます。
マスクはしているのですが、塗装している場所によってニオイがきつくなる時があります。一日を通してではないので、「もうちょっと我慢してみよう」とかあまりにもきつい時は、「やっぱり今日は早退しようかな」とか考えがなかなか定まりません。
お腹の赤ちゃんに影響がないなら、多少のことは頑張れるので、様子を見ながら対応していきたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます♪
妊娠5ヶ月までガソリンスタンドで働いておりガソリン臭を嗅いでいましたが無事に出産しました。
妊娠初期に先生に聞いたところ【揮発性だから大丈夫だ、赤ちゃんに影響するという報告はナイ】との回答を得ています。
産後、1年経ちますがパワフルな坊主へと成長しております(*^o^*)
ただお腹の赤ちゃんに影響はないにしてもママが調子悪いのはツライですね。
つわりも始まっているでしょうから・・塗装の時だけ休むなど出来ればそうした方が良いと思います。
一度、会社の方と相談をと思います。
寒いですので出勤時にも温めて赤ちゃんも守ってくださいね♪
妊娠中って長いようで、あっという間に過ぎますから赤ちゃんとの時間、ダンナ様との時間大切に過ごしてくださいね。
温かいコメントありがとうございます。
お医者様が「赤ちゃんに影響はない。」と言われたのであれば、ひと安心です。
ただつわりと重なるとやっぱり辛いものがあります。
前回の流産もあるので、安定期に入ってから会社に報告する予定でいたので、まだ誰にも妊娠のことは話していません。
でも、頂いたコメントを読んで、上司にだけでも話して、あまりにも気分が悪いときは相談してみようと思えるようになりました。
ほんとありがとうございました。妊婦のときを楽しみたいと思います♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中の基礎体温が下がる時期
-
ダウン症や四肢欠損のために胎...
-
妊娠報告(される側)について
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
中絶手術をしました…2,3日経つ...
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
8週で胎芽が見えない
-
中学1年妊婦です。学校 体育休...
-
中絶後気になることが2つありま...
-
婦人科での日帰り手術って中絶...
-
枯死卵?
-
彼女が中絶経験者でした。復讐...
-
7週3日目、胎嚢と卵黄嚢のみ...
-
明日、7週目。つわりが軽くなり...
-
つわり中の食事
-
心拍確認前の流産について
-
両親に内緒で中絶手術をしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中に陰部の毛が大量に抜け...
-
妊娠初期の時期に長距離移動大...
-
妊娠2ヶ月の娘が、バスで3時間...
-
マクドナルドと妊娠初期
-
つわりについて教えて下さい
-
会社で今外壁の塗装をしていま...
-
ハンバーグがよく焼けていなか...
-
妊娠初期のアルコール摂取と胎...
-
妊娠超初期のたばことお酒
-
胎のう、胎芽の大きさについて
-
妊娠初期の夜勤や仕事
-
妊娠中の休職について(長文です)
-
男性の方にお聞きしたいのです...
-
妊娠報告(される側)について
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
ダウン症や四肢欠損のために胎...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
化学流産も供養した方がいいで...
おすすめ情報