
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再起動でも改善されないのであれば下記の手順で調査してみてください。
1. スタート→ファイル名を指定して実行(R)→『msconfig』と入力しOK
2. すると システム設定ユーティリティ が表示されます。その中の『スタートアップ』のタグを選択する。
3. 多分、その中にあやしいものがあるはずです。例えば gryzly C:\WINDOWS\APPLIC~1\trldrbrbe.exe....とか。そのチェックをはずして再起動してみてください。
No.3
- 回答日時:
下記に示すアドレスの左、上から二番目の「DialSaver」をダウンロードして使ってください。
デスクトップ・ツールバー・スタートメニュー・コピー元のファイルなどを
根こそぎ削除してくれます。
スタートアップに入れておくと常時監視してくれて便利ですよ。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Milano/3225/
No.1
- 回答日時:
ウィルスみたいなモンですが、増殖しないのでウィルスとは区別されていますね。
「悪意のプログラム」の代表格ですな。で、レジストリをかなりいじられているはずですし、ひょっとすると国際電話をかけやがるタイプかもしれません。新しいダイヤルアップが発生していたら要注意です。
いろんなパターンがありますので参考URLへどうぞ。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=438989,htt …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- Chrome(クローム) ノートPCのデスクトップ画面全体にアイコンが 現れず、画面の右1/3位が背景の壁紙のままです 5 2022/09/20 17:44
- 据え置き型ゲーム機 PS4コントローラのリセット確認方法 1 2022/10/01 10:57
- Android(アンドロイド) Androidスマホの写真、画像が知らぬ間にだいぶ消えてしまいました。 Googleフォトアプリで開 4 2023/07/08 00:25
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- その他(インターネット接続・インフラ) ネットを繋ぐ力がないPC? 手持ちの windowsPCのひとつがとにかくネットにつながりません。同 5 2023/03/10 12:19
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
system32フォルダが
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
WinXPのリモートアシスタ...
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
デスクトップの表示がおかしい
-
デスクトップにファイルを保存...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Wordで部首を入力したい
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
WindowsMediaPlayerのアイコン...
-
印刷すると勝手に太字
-
○の中にCが入っている文字を出...
-
誤って変更されたファイルの名...
-
Windowsのアイコンの整列が変に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
コンピューターの管理が無い!
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
EXCEL起動について
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
"スタートアップの" -?
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
PATHの(自動)設定について教...
-
起動時のスキャンディスク
-
しつこいですが・・・
-
起動時のOS選択画面について...
-
ローカル セキュリティ ポリシ...
おすすめ情報