dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JOG/ZR 3YKです。突然エンジンが止まり、冷えてからかけましたが、駄目でした。庭先で、キャブ掃除、オイル点検、プラグ交換、燃料フィルタ-交換、バッテリ交換、イグニッションプラグ交換して、点火プラグの点火状況もプラグを外して、車体に付け、火花も確認しました。なぜだか、エンジンがかかりません。セルも元気よくまわっています。どうして?CDIは社外(デイトナ)を以前からついていました。どうして掛からないのか?プラグにガソリンを付けたり、してから、装着しても駄目です。マフラ-もつまり無し、何が悪いのか、わかりません。CDIが気になりますが、純正が無いので、わかりません。どなたかわかりましたら教えてください

A 回答 (3件)

そこまで調べているのでしたら後はシリンダー内にガスも来ていてプラグが湿っていると思えばよいでしょうか・・・



それだとしたら後は点火タイミングが全く違っているか、圧縮圧力が正常に無いか、正常な混合気、適正な点火、正常な圧縮圧力です。

ガソリンが来ていてプラグからきちんと火花が出ていたら後はタイミングと圧縮です、ただし高圧縮されたシリンダーないでプラグから火が飛んでないことも希に有りますから、取りあえず圧縮を調べて正常なら疑っても良いかも・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。圧縮に関しては、確認しましたが、問題なさそうです。キャブ内部の燃料も、正常です。ただし、プラグがガソリンで濡れていないような気がしますが、プラグの穴から○○Cクリ-ナ-キャブをスプレ-して、セルを回せば、エンジンが少しでもかかる様な気がしますが、ブル・・・の感じもありません。火花が弱いのでしょうか?昔、DIOを乗っていた時は、もっとパチパチ音がしたような気がしました。現在は、ちらちら程度の火花です。プラグは新品です。

お礼日時:2008/12/17 10:40

>ただし、プラグがガソリンで濡れていないような気がしますが、



これが気になります、もし本当に濡れていなければリードバルブなどの固着(走行中に成るか疑問ですが)やクランクのシールが駄目になっている場合も有るかも知れません(当方経験はないが)


>プラグの穴から○○Cクリ-ナ-キャブをスプレ-して、セルを回せば、エンジンが少しでもかかる様な気がしますが、ブル・・・の感じもありません。火花が弱いのでしょうか?昔、DIOを乗っていた時は、もっとパチパチ音がしたような気がしました。現在は、ちらちら程度の火花です。プラグは新品です。

あまりにも弱いようでしたらイグニッションコイルも含め点検はしてみないと行けないと思います、取りあえずプラグのギャップを正規よりも小さくしてどうなるか私なら試してみます。

この回答への補足

わかりました。最初は、圧縮も良かったのですが、急に圧縮が悪くなって異音が出るようになったので、エンジンをすべてばらしましたら、ピストンのピンを押さえるサ-クリップが折れて、シリンダを傷付けてピストン先端もかけていました。焼き付いた訳でも無いのに、?劣化でしょうか。これを修理すれば直ると思います。

補足日時:2008/12/18 17:50
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。プラグに関してをやって見ました。ガソリンで濡れているのは、確認しました。最後にCDIを注文してありますので、やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/17 14:31

エンジン停止の仕方はどうだったかな?


「ビィィィィィ~プツッ~ン」
 ↑これは電機系
「ビィィィィィ~ブブブブブッブッブッ・・・」
 ↑コレは燃料系

・キャブのフロートまでガスは来てるのかな

「突然止まる」って症状は、イグナイタ不良時に出る症状なんだが
でも・・・イグナイターだとセルも回らなかったような気が・・・
でも一度イグナイタを点検してミソ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス(回答)ありがとうございます。40k前後だったと思いますが、いきなりプツンと切れました。確認してみます。

お礼日時:2008/12/17 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!