dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度も、質問させていただき、とても参考になっております。
また、教えてください。
広州新白雲空港はまだ新しくとても広いということをうかがいました。
乗り継ぎ時間の間、おすすめのお店や過ごし方がありましたら、ぜひ教えてください。
また、上海浦東空港では円→元への両替で、一度につき50元の手数料が取られるようなのですが、
広州新白雲空港の場合はどうでしょうか・・・
日本で両替するよりはお得なのでしょうが、行き先が海南島のため(ガイドブックもないようなので・・・)現地の中国銀行の場所も分からず、日本で両替していくべきか迷っています。
円高ですが、元にはそれほど強くないようで、少しでもお得に両替できる方法を教えていただければと思います。

A 回答 (4件)

>空港に普通に銀行があるので



補足です。50元の件、
失礼かとは思いましたが、香港のように、両替会社でなく、ちゃんと銀行です。広州発展なんとか銀行ですっけ?(広州だけど、名前はシンセンだった?)
なぜか街中でかからないのに、あちこちの国際空港でのみ、かかるようです。こちらの掲示板でもたびたびでています。

私もこの間まで17元ぐらいで実質かえてましたし、香港ドルを見ても、円高効果は あると思いますが、リゾート地=外国観光客からぼる、と思うのと、ガイドが変な店につれていってボッて分け前をもらう、と聞いたことも。。。

帰りですが、国際空港として、だいぶ、免税店がそろってきました。
以前は何もありませんでしたが、一通りのブランド化粧品もあります。
ただし、私は香港で買い物派なので、安いかどうか、定かでありません。

もちろん、甘栗や、パンダクッキーはありますが、街中が安いです。
アクセサリー、携帯ストラップ、ぬいぐるみといった類は、空港は恐ろしく高いです。5元でかえるストラップが30~50元。
あ、パンダクッキーは 空港でしかみなかったかも。

イーバンクのも、使えるんですね、私も参考になりました。
    • good
    • 0

いやいや、かなり円高の恩恵はありますよ。

ただ海南ではきつい・・(買い物が出来ない場所だから)ピークで16元ぐらいだったのが今12.5ぐらいです。さっき中国銀行の一般の人の交換レート見たけど、えらいことです。100円で7.5元ぐらいでした。
しかしその50元って高すぎ。それはもしかして旅行会社?
銀行レートは中国どこでもたいしてかわんないですよ。払うだけ無駄な気がします。
空港に普通に銀行があるので、そこで交換でOKです。言葉わかんなくても日本円とパスポート出せばこの紙に書いてと渡されるので、そこに記載するだけ(金額、署名、あとは携帯かホテルの番号ぐらいかな?)
国際キュッシュカードも便利。その日のVISAレートと銀行の手数料で引き出し可能です。両替手数料とたいしてかわらないし楽。新生銀行とかイーバンクとかシティーバンクであれば通常発行カードでもこのタイプです。(他の銀行は1000円ぐらいで交換になります)
空港はたいしたものはないです。最近の中国の空港はブランド店も結構増えてはいるけど・・。
    • good
    • 1

海南島へ行く乗継の時間つぶしでしょうか?



国際ターミナルと国内ターミナルでは、建物が違いますので、いったん、荷物を取るテーブルのそばに換金所があるので、ある程度かえておいてもよいかもしれません。

出てからかえると、一般の人、タクシーの客引きなどいて、大金を変えたり、なんとなく、厭なので。
また、シティバンクATMが、税関を出たところにあります。

建物を出ず、エレベーターで地下におり、地下道で隣の建物へ、またうえに上がると出発階。

その地下道と、出発階の間にお店があります。
いろんなものが売っているドラッグストアもありワトソンズだったかな。軽食が食べられるところもあり。
なので、時間の具合にあわせて、ぶらぶらするとよいかと思います。
もし、買い物、食事をするのであれば、ツアーなら、声掛けして、人数分まとめて一度に両替すると、手数料が一回ですみます。

ツアーなのに、現地で銀行へわざわざいっても、並ぶ可能性があるので、時間を無駄にしたくないですよね。

あとでわけるのに細かいのにしてもらってください。
また、空港内で100元札をちょこちょこ使って細かいおつりをもらっておきましょう。

偽札が多いので、100元札を受け取らないところ、大きな紙幣で払ったら、偽札でおつりをかえされた、なんて話はよくあります。
実は私も。

切れた紙幣は、おつりにもらっても、その場で換えてもらってください。自分が使いたいときに 拒否されることが多いので、そんな紙幣をもらっても仕方ありません。相手も知っていて、偽札、切れた紙幣を外国人によこしてくるのです。後で家族でもめたくありませんものね。

確か、今年の春に手持ちがなくてかえたら、50元かかりました。
シティのATMの場所がわからなくて中で換金したら、外にATMがあって、あ~損したわ、ってガッカリしましたので、たぶん確か。

成田はめちゃくちゃ、レート悪いです。驚きました。
1回50元払うくらいなら、日本円で、1000円、2000円のレベルだったら、日本で換えても十分。

あ、土日はマーケットがあいていないがために、日本円からかえてくれないホテルも多いので、到着日も要チェック。
こんな日でも空港なら確実に両替できます。
    • good
    • 0

広州の新空港は、旧空港と比べると広くてきれいですが、確か、もう完成してから3年位経過しているかもしれません。

そして、最近は、一部では、新という文字も消えて、単に広州空港なり白雲空港と書かれている様です。
 さて、本題です。最近、広州空港で、元に両替をしたことがないので、手数料を別に取られるかどうか分かりませんが、到着階の荷物引き取り所と到着ロビーの税関からの出口の左側には、両替の窓口がありますので、ここで、日本円から元への両替は、可能です。また、日本国内より格段に、両替率が良い(別に50元ろられないとした場合)と記憶しています。
 質問の内容からは、個人旅行かツアーか判別できないのですが、ツアーで利用するクラスのホテルでは、フロントで両替も行っていますので、ホテルに着いてから両替する方法もあるでしょう。また、私の経験の範囲内では、ホテルでの両替率は、銀行の場合とほとんどかわらなかったと記憶しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
広州空港、白雲空港で情報を調べていなかったので、情報が少なかったかもしれません・・・
重ね重ね、ありがとうございます。
両替の場所もわかりやすく教えていただけたので、早速メモして当日はチャレンジしてみます。
ツアーで行くので、足りなくなったらホテルでも両替できそうですね。
心配事がまたひとつなくなりました。
どんどん、円高が進んでいるので、海南島ではなく、グアム・サイパンに行くべきであったかと、早速貧乏性が出てまいりました。
いやいや、せっかく1年に1度の家族旅行ですので、しっかり情報収集して楽しんできたいともいます。

お礼日時:2008/12/18 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!