
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
興味深いので、ちょっと検索してみたところ、
>O型の父親とB型の母親からA型の子供が産まれる話を法医学などのサイトで拝見したのですが
は、これに近いのではないでしょうか?
http://health.log.thebbs.jp/1098434061.html
ここの[6]の方が詳しく書いてくれていて、「大阪医大が発見」とあります。
ですが、この中にさらに貼ってあるサイトは見ることができませんでした…。
ちなみに、うちは主人はA型で私はO型、子供は2人ともA型です。
赤ちゃんの血液検査のことで話しているとき、B型はほぼゼロに等しいと病院の先生に言われたよ~な記憶が。
だけど、この説からいくとゼロではないという可能性も十分ありますよね?
本当に興味深いです。
御回答ありがとうございます。このサイトもまさにその1つです。
でも、どのサイトで調べても次に産まれる子供については書かれていなかったので…。
No.6
- 回答日時:
以下のサイトはチェックしましたか?測定で誤判定が出ることがあるとなると、個別のケースには血液型での判定は限界があります。
すなわち、1万分の1の確率に該当している可能性を否定できないということです。(しかし、親子鑑定ということでしたら、血液型の遺伝子ではなくほかの遺伝子のDNA鑑定が可能なので、ほぼ100%の精度で親子鑑定が可能です。)
http://www3.kmu.ac.jp/legalmed/faq.html
> しかし本当の親子のはずなのにこの表と異なる場合があります。その原因は以下の2つが考えられます。
第1は誤判定です。血液型の中には亜型というのがあって、普通の血液型より検査時の反応が弱く、A型、B型なのにO型と判定される可能性があります。亜型を持つ人は極めてまれですが、その疑いがある場合にはABO式血液型の遺伝子を解析する必要があります。
また、新生児の場合は十分な採血が難しいため、採血中に注射器の中で血が固まって誤った結果が出る危険があります。
第2は突然変異です。両親の体内で精子や卵子がつくられる際に、遺伝子の組換 (突然変異の一種) が起こることがごくまれにあります (この突然変異は特に原因がなくても確率的に起こるものです)。
例えば、一方の親がB型で、遺伝子型がBO型 (B遺伝子と0遺伝子から成る) の場合、以下のようにB遺伝子とO遺伝子の前半部と後半部が入れ代わる現象 (これを組換と言います) が起こることがあります。
正常なB遺伝子: (前半部:A遺伝子とほぼ同じ) + (後半部:B遺伝子特有)
正常なO遺伝子: (前半部:O遺伝子特有) + (後半部:A遺伝子とほぼ同じ)
↓
組換えで生じた遺伝子
1) (Bの前半部:A遺伝子とほぼ同じ) + (Oの後半部:A遺伝子とほぼ同じ)
→機能的にはA型の血液を作るA遺伝子と同じになる。
2) (Oの前半部:O遺伝子特有) + (Bの後半部:B遺伝子特有)
→特殊な遺伝子だが、機能的にはO遺伝子と同じ。
上の1) の遺伝子が子に遺伝されると、この人 (B型) が持たないはずのA遺伝子が子に遺伝されることと同じになり、親子関係があわないという事態になります。
この組換による血液型の変化については、大阪医科大学法医学教室の鈴木廣一教授が研究報告しています。
その他、特殊な血液型としてcis-AB型というのがあります。通常のABO式血液型のAB型は、A遺伝子とB遺伝子から成り、それぞれがA型物質とB型物質 (血液型を決定する構造) を個別に作りますが、cis-AB型の人はcis-AB遺伝子というものを持ち、この遺伝子がひとつでA型物質とB型物質を同時に作り、常にAB型になります。cis-AB型の人が、cis-AB遺伝子とO遺伝子を持っていて、子供にO遺伝子が遺伝されれば、AB型の親からO型の子が生まれることもあり、一見矛盾が生じます。
御回答ありがとうございます。このサイトはもう何回も拝見しています。これにもやはり次に産まれる子供については出ていなかったもので…。
No.5
- 回答日時:
私も出典がなくてもうしわけないのですが、以前読売新聞に記事に載った時の記憶だと
一万人に一人とか意外に高率だった覚えがあります。
ただ、今はDNAの検査が進歩しましたから子供の認知、血縁の確認
法医学的な分野において血液型の有用性は減りましたが
血液型の変異があってもDNAで親子鑑定はできますよ。
確率が高かろうが低かろうがそれはあくまで一般論であり
個々の事例になんら示唆を与えるものではないですからね
ちなみにB型で生まれた子供はあくまでB型なのでその子供は通常のB型の親の子と同様の因子を受け継ぎます。
No.2
- 回答日時:
御回答ありがとうございます。このサイトは前に何度か拝見したことがあります。確率については出ていないのがひっかかっていたのですが、いずれにしても稀なようですね。でも、次から産まれる子供がどうなるのか気になりますよね。
No.1
- 回答日時:
確率から言えばほぼ0でしょうね。
>O型の父親とB型の母親からA型の子供が産まれる
と言うのはどのサイトでしょうか?私も知りたいですね。かなりまれなケースじゃないですか?
http://www.rocus.co.jp/faq/abo.htm
このサイトは初めて見ました。ありがとうございます。URLが分からなくて申し訳ありませんが、血液型の突然変異といったキーワードで検索すると出てきますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 血液型についてです 旦那の家族はAa型しかいない家族です。 私の家系は、父AB型、母O型で 子供は、 3 2022/06/30 16:52
- 妊娠・出産 血液型について。 子供がA型。 お父さんがO型。 お母さんは、何型であると思いますか? O型と何型に 3 2023/01/06 23:40
- その他(メンタルヘルス) 血液型について 5 2023/05/31 11:45
- 医学 【血液型の不思議な現象に気付きました】B型とAB型は男より女の方が多いです。A型は女よ 3 2023/04/25 23:57
- その他(教育・科学・学問) ABO血液型について(A型の亜型) 1 2023/04/22 12:06
- 恋愛占い・恋愛運 血液型と性格が関係あると思う人に質問です 1 2022/09/23 19:54
- 恋愛占い・恋愛運 血液型は関係ないって回答はいりません それぞれ何型の女性と相性いいと思いますか? ・A型男性→ ・O 6 2023/03/31 06:06
- その他(悩み相談・人生相談) 血液型を聞かれて 8 2023/02/18 19:31
- 生物学 日本人はB型よりA型が多いって本当なんでしょうか? 私の知り合いはA型よりB型のほうが多いです 私は 4 2022/07/13 06:01
- 医学 血液型について教えてください。産まれた子供がrhマイナスです。私と夫はrhプラスです。夫の母(義母) 5 2022/10/12 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
生物の三点交雑で分からない所...
-
何故、B型はO型より少ないので...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
-
デザイナーベビーについて
-
in transを日本語に直すとどう...
-
モック感染細胞について
-
ショウジョウバエの赤い液
-
マスターキー遺伝子とホメオテ...
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
親族で結婚できる範囲と近親相...
-
実験動物(マウス)
-
将来、遺伝子改良技術を使って...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
子供の血液型
-
近親交配で、どこまで子孫を残...
-
ヒトの致死遺伝子
-
コンジェニックとは
-
なんで兄弟は同じ親から生まれ...
-
flanking領域とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
なぜ 兄弟姉妹同士では 結婚で...
-
どんなヤリマンでもしっかり結...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
-
遺伝子名とタンパク質名の表記...
-
彼女が生でやらせてくれません...
-
+/+や-/-の意味がよく分かりま...
-
最近の女子中高生って明らかに...
-
null mutantって?
-
うさぎとカンガルーは似ている...
-
染色体の異常で
-
日本人のAOとAAの割合について。
-
摂食交配
-
近親交配で、どこまで子孫を残...
-
自家受粉と無性生殖
-
プラスミドバックボーンなどの...
-
ショウジョウバエの赤い液
おすすめ情報