
タイピングするときやたら音を立てて打つ人って居ますよね。
でも実際はそれだけ指を上下に動かしていることから無駄が多く、
タイピングスピード自体は見た目の派手さに比べて非常に遅いんです。
てきぱき仕事してるようで実は遅いのが実情です。
またそのガッチャガッチャ打つ音が非常に耳障りで苛々するんです。
例えばピアノ初心者が下手糞なのに格好だけつけてガチャガチャ弾いてるときとか、高校生に多い、ノーヘル原付で蛇行運転してる馬鹿とか、
あんな感じですごく気になってしまうんです。
エンターキーを無意味に音をたてて打ち鳴らす必要性が感じられません。静かにポンと押せばいいのに、5センチ上から叩き鳴らすのって何なんですかね?うるさいです、あれ。
他の子に聞くと、気になってるのは私だけのようなので、
私が神経質なだけかもしれません。これに慣れるにはどうしたらいいでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いますねえ、そういう人 ・・・
特に Enter をメチャクチャに強く叩く人が多いです。
おそらく本人にしたら、長い文章や、ややこしい入力がやっと終わり 「よし! これで作業終了!」 という気持ちが強いのではと思われます。 開放感の表れなんでしょうね。
それで、Enter キーを思い切り、ガン!
私なら 「オイ、そんなに強く叩くとPCが壊れちゃうぞ! 何かよほど腹が立つ事があったのか?」 と言ってやります。
少しは気が付くと思うのですが ・・・
分かってくれます!?ありがとうございます。
長文の終わりではなく変換して一度エンター押すときでさえ、
それをやってるので滅茶苦茶効率悪いんですよ。
しかも(これはケチつけすぎですが)中指でエンター押してるので、
それで力が入りすぎたりスピードダウンに繋がってんだなぁと見てますね。エンターに限らずそのほかのキーでも全部音を立ててるので、
ふんっっとに遅いわりにうるさいんですよね…
その突っ込み、使わせていただきます!お上手なんですね。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
がはは…なんか自分の事を言われているような…(笑。
私も結構うるさい方だと思います。その理由は”爪”。打撃の際、かなりの割合で爪が当たるんです。かと言って長いわけでもないんですけどね。なので、キーボードのAとかOとかキートップの印刷が消えるどころか、掘れて穴が開いています(爆。
周りの方、すみません。
この音に慣れる事は難しいと思いますけど、もうこんなもんだと思っておくのが良いのでは?決して自分を正当化するつもりはありませんけど、そう簡単には変わらないと思いますし。
あぅ、回答になっていない…。
では。
お返事ありがとうございます
打撃(笑)打撃なんですねw
いえ、私のほうもカリカリせずに広い心で解決法を、
その場その場でやっていこうと思いました。
癖だからよっぽど厳しく言わないと直らないでしょうし、
かといって厳しく言って悪者になるのは嫌という自己中なので…
私のほうこそこちらに書き込みさせていただいて、
大分楽になりました。周りの誰も心底共感してくれなかったですし、
色んな意見聞いて視野が広がりました。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ものすごーーくよくわかります。
私は「ねぇねぇ、○○さんってキーボードうつときすごい音するけどなんでぇ?」って聞きます。なんとなく気づいてもらえますが、直りはしませんよね。私の場合運よく席替えでうるさいひとは遠くに行きましたが。
関係ないですけど、私は会社で爪切りをする人の音が許せなくて、耳をふさいだりトイレに逃げ込んだりしてしまいます。でも周りの人は「え?切ってた?気づかなかった」と言っています。
自分だけが気に障る音ってありますよね。
私だけじゃなかったみたいでとっても安心しました
それとなく仰られたみたいですが効果なしですか…
そうですよね、よっぽどじゃないとなかなか直るものじゃないとは思います。要するに「いかに悪者にならず音を小さくさせられるか」ですよね。
今までのご意見をまとめますと、
・サイレントキーボードにすりかえる
・それとなく言う
・離れる
ですよね。参考になります。
爪きりの件ですが、そこ気になられますか!?
外で切った経験はありませんが、
例え切ることになっても人前で切ることに何の疑問も持ってませんでした…。もちろん、みっともないのでやりませんが、爪きりの音に対しての疑問は持ってませんでした。
旅行の際など、気をつけたいと思います!
No.3
- 回答日時:
SEですが・・・
SEだとEnterキーだけを気合入れて打つには、それなりの理由があるのでその癖が抜けなくて五月蝿いと言われると御免なさいとしか言えないです ^ ^;
Enterキーは他のキーと違って唯一[Enter]という情報しか送信しないので、色々なテストをする時に安全&打ちやすいキーのため無意味に4~5回は普通に打ちます。 それが癖になっていると、普段でも癖に連打します(笑)
五月蝿いと思ったら注意して貰えれば注意すると思うので、それとなく注意して頂ければと思います。
お返事ありがとうございます。
職業病なら話は分かります。
そうですか、そういう事情の方もいらっしゃるのですね。
今度苛々したら「SEの方ですか?^^」とか、SEの人なんだなぁと思って落ち着く努力をしたいと思います。
回答者様のご意見を見比べますと、
やはり一番良いのは我慢することではなく、
それとなく注意&指摘してみることみたいですね。
No.1
- 回答日時:
すでにイライラしてしまっているのですから、慣れるのは正直無理かと思います。
もし特定の人物で特定のキーボードを使っているのなら、その人が使っているキーボードをサイレントキーボード(又は音の少ないキーボード)に差し替えてやるといいかも知れません。
サイレントキーボードは検索すれば出てきますので良かったら調べてみてください。
あとは相手に直接伝えて分かってもらうしかないですね。
お返事ありがとうございます。
慣れるのは無理と正直に言われてスッキリしました。
そうですよ、無理ですよ!
サイレントキーボードなるものがあったのですか。
分かりました、ぐぐってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 神経質を少しでも治すには。 1 2023/02/06 20:41
- 会社・職場 皆様の職場に、パソコンのタイピング音が異常な人っていませんか? だいたいは本人は無自覚、仕事してます 7 2022/11/01 15:55
- 会社・職場 職場の雑音を気にしないようにするにはどうしたらいいですか? タイピングはキーボードを叩きつけるように 6 2022/04/26 09:33
- 大人・中高年 異動先、辛い、ご意見、応援お願いします。 2 2022/07/19 00:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 半分以上愚痴になりますが、聞いてください。 私は健常者の親から出産事故で知的障害(という一生モノの爆 1 2023/03/06 01:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 半分以上愚痴になりますが、聞いてください。 私は健常者の親から出産事故で知的障害(という一生モノの爆 2 2023/03/07 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の限界は、「10ヶ月」なんですか? 2 2023/01/27 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電卓を叩き割る勢いで叩く方々について。
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
職場の雑音を気にしないようにするにはどうしたらいいですか? タイピングはキーボードを叩きつけるように
会社・職場
-
職場で隣の人のパソコンを打つ音がうるさすぎて、かなりイライラするのですが・・
知人・隣人
-
-
4
電卓やキーボードの音について
会社・職場
-
5
皆様の職場に、パソコンのタイピング音が異常な人っていませんか? だいたいは本人は無自覚、仕事してます
会社・職場
-
6
キーボードを強く押しすぎると不具合は出ますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
キーボードを強くたたく人は
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
パソコンを使っていて何かイライラしたことが起こったとき、キーボードを殴るようにして打ちました。
中古パソコン
-
9
パソコンのタイピング音がうるさい
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、家で使用しているパソコ...
-
PCのタイピング
-
キーボードの[R]キーのみ打てな...
-
バックスペースを押すと円マー...
-
キーボード入力
-
メール入力で真ん中ハイフンは
-
スペースキーを連打したい
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
エクセルで別シートの同じ位置...
-
シート全体を他のブックのシー...
-
右クリックで出る「ここにコピ...
-
EXCELでコピーしたグラフのデー...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
マウスのクリック、指離したの...
-
¥マークのキーにある横棒の出...
-
ロックしたセルのコピー&貼り付け
-
エクセルで数式は残したまま他...
-
マウスでスクロールすると画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの[R]キーのみ打てな...
-
メール入力で真ん中ハイフンは
-
バックスペースを押すと円マー...
-
キーボードやマウス、ボタンな...
-
Gom Player キーボードの機能...
-
タイピングうるさい人に苛々する
-
スペースキーを連打したい
-
~はなぜ~マークのキーでは出...
-
Caps Lockのキーの形
-
入力中、カーソルの後ろ文字や...
-
windows10動作のソフトで相対or...
-
MIDIキーボードで入力した音程...
-
キーボード 片手
-
スペイン語(n~)エニェの打ち方
-
Windowsアクセサリ内の電卓の操作
-
キーボードが自動で入力を始め...
-
パソコンのキーボードのホーム...
-
バックスペースがおかしい
-
ブラインドタッチをものにする...
-
【爪?】最近手を動かしタイピ...
おすすめ情報