No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「封神演義」に出てくる、「太上老君」は既に出ている通り「老子」の著者とされる老聃(ろうたん)こと老子です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%81%E5%AD%90
彼の地の民衆世界には道教が深く根を下ろしていたため、道教の最高神に一人とあがめられている老子が出てくるのです。「封神演義」世界ではその意味で特別の意味があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%81%E7%A5%9E% …
但し、所謂、道教は東漢末期の五斗米道(ごとべいどう)あたりがはじまりだろうとされており、商周革命で道教が出てくるのはアナクロニズムも好い処である。又老子が創始と云われるがこれも単なる民間伝説に過ぎず論拠はなく寧ろ史実からは否定されている。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E6%95%99
「西遊記」には確か「太上老君」は最初の方に出てきますが、後のテレビ版(香取ほか)のよう頻繁には出て来ない筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 見た目の話 1 2022/12/22 20:27
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 演劇・オペラ・ミュージカル 中原めいこ作品『君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。』は露軍のウクライナ侵攻事件を暗示しているの? 3 2022/04/01 21:12
- マンガ・コミック セーラームーンとかGTO以外で、学業も運動も駄目なのび太君タイプみたいな女の子が登場する漫画。 2 2023/05/25 12:29
- その他(ペット) ペットに変な名前 1 2022/04/23 19:42
- 政治 天皇の存在を支える思想は一君万民論ですね? 10 2023/02/28 07:43
- その他(悩み相談・人生相談) 学力も知力も頭脳も運動も全部駄目な、のび太君タイプのポンコツな人達は異性から優しくされて一生得? 2 2023/04/14 15:40
- 野球 WBC日本代表 [2] 1 2022/06/07 21:52
- 数学 (散歩中、土手に咲いている桜を見つけて)桜が咲いた。 2 2022/08/23 21:49
- ドラマ ドラマの話 5 2022/10/13 22:50
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
むっつりの対義語を教えてください
-
古典の現代語訳
-
「以上以下」と「以外」の「以...
-
四文字熟語
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
「3つ」の言葉
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
尻の毛まで抜かれて鼻血もでね...
-
<God cannot alter the past b...
-
たまゆら、という言葉の使い方...
-
漢文にでてくる『可』は「でき...
-
羅生門
-
脳内メーカーにでてくる漢字の...
-
「がんばったね」という褒め言葉...
-
「42」という数字のポジティブ...
-
来週あたりにとは世間体で言う...
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
時間の繰り上げ・繰下げについて
-
数千円、数万円、数百匹の・・・
-
中指を立てるのは、何を意味し...
おすすめ情報