
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「人口に膾炙する」という言葉の出典は林嵩の「周朴詩集序」の「膾炙人口」というフレーズで、漢検四字熟語辞典に載っていました。
「一般には『人口に膾炙する』と用いる」と書いてあります。一方、他の用例はというと孟子の尽下では「なますとあぶり肉」の意味のストレートな使い方をしています。結局、膾炙は漢文、難解な文章で出会うことがあっても、実社会で使われるとすれば一種のことわざとして「人口に膾炙する」という使い方しかないでしょう。No.1
- 回答日時:
入試問題と難解語漢字テストと相場の世界では使われるが、ほとんど実生活では使われない。
生肉とあぶった肉とすることが多いがだれにでも好まれる、よく知られているって意味になる。
儲け話も膾炙段階ではおこぼれにありつけません。人口が人が話題にするという意味あいもいまの日常語にはない。
「膾炙された意味と違う」と使うことはあるかな? 意味が違うで意味は通るが誤解、無理解が広まったときの指摘です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 海鮮丼の具を普段使われないネタに変えるなら? 8 2023/05/01 20:58
- いじめ・人間関係 人間関係の相談です。今年高二(17歳)の男子です。 4年程付き合いのある先輩(23歳)に言葉使い、態 4 2022/04/23 13:46
- その他(社会・学校・職場) 昨日バイト先で火傷しました。 自分は今高1(定時制)で、平日と休日(週3〜5日) くら寿司で働いてい 3 2022/07/08 01:17
- その他(悩み相談・人生相談) みなさんは日本の死刑制度についてどう思いますか? 僕は絞首による死刑は良くないと思います 電気ショッ 3 2022/07/28 19:51
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- 子供 軽い気持ちで薬物に手を出しました。 当時中1の娘、小6だった息子にも薬物を 6 2023/05/29 11:46
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アスペルガーの症状で「相手の立場に応じて自分の態度や言葉遣いを変えられない」と書いてあったのですが、 4 2022/10/06 23:14
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
- その他(悩み相談・人生相談) 身近な人がよく口にする言葉で意味がよく分からない様な、使い方間違ってるんじゃないかと思われる言葉あり 3 2022/12/20 04:08
- 食器・キッチン用品 ケーキを綺麗に切ろうとしてセラミック包丁をガスコンロで炙ったら半分に折れました。ステンレス包丁のよう 3 2023/01/05 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ブルーな気持ち」はなぜブルー?
-
漢文にでてくる『可』は「でき...
-
教えて欲しいです!!! 「Aま...
-
「みんな」を意味する「大家都...
-
この単語はどういう意味ですか?
-
韓国語でわからない単語「마주한」
-
韓国語の「オッチョンジ」の意味
-
英文メールの文末に書かれる「x...
-
우인ってどういう意味ですか?
-
物故(者)の由来は
-
尻の毛まで抜かれて鼻血もでね...
-
「以上以下」と「以外」の「以...
-
脳内メーカーにでてくる漢字の...
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
「3つ」の言葉
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
【作文の添削をお願いします】 ...
-
「意識が変われば、行動が変わ...
-
人に言えない過去や過ちはあり...
-
数千円、数万円、数百匹の・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢文にでてくる『可』は「でき...
-
この単語はどういう意味ですか?
-
英文メールの文末に書かれる「x...
-
教えて欲しいです!!! 「Aま...
-
韓国語の「オッチョンジ」の意味
-
平家物語「いかに約束は違ふま...
-
「膾炙」という言葉の使い方に...
-
『元を取る』の意味
-
「ブルーな気持ち」はなぜブルー?
-
「巡り逢いつつ影を並べん」と...
-
韓国語でわからない単語「마주한」
-
中国語の質問です。
-
_| ̄|○ の意味を教えてください。
-
漢文に「忽ち」が出てきたので...
-
日本語訳を教えてください
-
「整数aと整数bが互いに素」とは?
-
韓国の住所表記について
-
「いづくに刀を立つべしともお...
-
けしき=寵愛
-
「いつやるか? 今でしょ!」...
おすすめ情報