
韓国語をやっていてふとわからない単語に遭遇しました。「마주한:majuhan」というのですが、日本語訳を見ると「手を取り合った」とあります。
한(han)は하다(hada)(副詞につき動詞もしくは形容詞化する)の過去形で~したというのは推測がつくのですが、마주(maju)は副詞で「向かい合って」なので意味が会わないような気がします。韓国語で手を取り合うは「向かい合って握る」という意味なのでなんとなくわからないわけでもないのですが、どうして마주한(majuhan)で手を取り合ったになるのかを教えてください。
お願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答にはならずすみませんが、、、
「手を取り合った」はおそらく意訳だと思います。
マジュハダで「向き合う」という意味ですが、そこから派生して、日本語訳にぴったり来るように「手を取り合った」としたのではないでしょうか。
ちなみに、マジュハンに続く名詞は何がきたのでしょうか?
手元の辞書を見るとマジュはマッタ(mat-ta・「当たる」などの意味の単語)から派生した語であると出ています。そして、マッタの「マッ(mat)」は「相対する」とか、「共に」という意味を含んでいます。
つまり、二つのものが面と向き合うという意味と同時に、それら二つのものが互いに作用しあったり、力をあわせるというニュアンスも含まれています。
ですから、この後者の意味の「マッ」が作用してそのような意訳になったのではないかと想像します。
ちなみにmaju-japtaで「手を取り合う」という意味になりますし、mat-○○という単語で協力し合う、といった意味の単語がいくつか見受けられます。
maju-hadaをmat-hada(こんな単語はないですが)に置き換えて、matの意味を文脈に合うように解釈したのではないか、と考えます、、、があくまでも推測ですので納得できる説明ができずすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢文にでてくる『可』は「でき...
-
漢文に「忽ち」が出てきたので...
-
「おしとやか」の意味を持つ言葉
-
韓国語でわからない単語「마주한」
-
韓国の住所表記について
-
数千円、数万円、数百匹の・・・
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
再来月までには
-
「3つ」の言葉
-
物故(者)の由来は
-
人に言えない過去や過ちはあり...
-
たまゆら、という言葉の使い方...
-
尻の毛まで抜かれて鼻血もでね...
-
中指を立てるのは、何を意味し...
-
「大事」ということばについて
-
ことばと言葉の漢字の使い方に...
-
脳内メーカーにでてくる漢字の...
-
ニートって、差別用語なんですか?
-
時間の繰り上げ・繰下げについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢文にでてくる『可』は「でき...
-
平家物語「いかに約束は違ふま...
-
「膾炙」という言葉の使い方に...
-
この単語はどういう意味ですか?
-
英文メールの文末に書かれる「x...
-
「巡り逢いつつ影を並べん」と...
-
韓国語の「オッチョンジ」の意味
-
教えて欲しいです!!! 「Aま...
-
よく、文章の最後に□をつけてい...
-
漢文に「忽ち」が出てきたので...
-
中国語の質問です。
-
韓国の住所表記について
-
「ブルーな気持ち」はなぜブルー?
-
漢文においてこうありますが、...
-
漢文詳しい方お願いします! 胡...
-
「おしとやか」の意味を持つ言葉
-
古典に詳しい人お願いします・...
-
우인ってどういう意味ですか?
-
学会歌「同志の歌」の現代語訳...
-
「みんな」を意味する「大家都...
おすすめ情報