
こんにちは。
家で飼っているネコ2匹(メス1才8ヶ月・オス4ヶ月)にノミが発生してしまいました。
わたしも体中噛まれてしまいました。
市販の駆除剤を滴下しましたが、ネコ達には記されているような副作用は特に見られませんでした。次はフロントラインをやってみようと思います。
そこで質問なのですが、
フロントラインは副作用が大きいから一滴でいいという話も聞きましたが、一滴では効かないような気もします。そこのところどうでしたか?規定量やっても大丈夫でしたか?
それから、ノミが逃げて家中に散ったり、死骸が散ったりしないのですか?その後にバルサンなどしたほうがいいのでしょうか?
獣医さんにやって頂いたほうがいいんだと思うのですが、一匹が病院に行くのを異常に嫌がり、毎回大変なことになります。自分でやれるのなら、家でやりたいです。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
よろしくおねがいします!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
捨てられた子猫を保護した際に大量のノミと戦った(笑)経験者です^^;
フロントラインの事は皆さんが丁寧に書かれていますので、お部屋の掃除についてのみ書かせていただきますね。
ノミの成虫は、24~48時間後にペットの体の上で卵を産み(1匹のノミは150~200個の卵を産むそうです)卵は体か落ら落ちて、ペットの布団・じゅうたん・畳などで孵化し、またペットに付きます。
成虫→卵→幼虫→サナギ→成虫→卵→サナギ・・・これが何度も繰り返されます。
ノミのライフサイクルは、夏場は2週間程度、春秋は1ヶ月、冬の寒い部屋では数ヶ月になったりもしますので、部屋掃除の徹底は必須です。
バルサンはノミの成虫は死んで、幼虫は弱りますが、卵とさなぎには効きませんので、バルサンを使う場合はノミのライフサイクルに合わせて、数週間ごとに2~3回行った方がよいでしょう。
ただし、バルサンは猫ちゃんが室内にいる状態では使用できませんので、バルサンをするよりも毎日徹底的に掃除機をかける方が有効だと思います。
掃除機のゴミパックはできれば殺ダニ用を使って、こまめに捨てた方が方が良いです。
普通のゴミパックでしたら、ゴミパック内に室内用ノミ駆除剤(スミスリン粉剤など)を吸い込んでおくとパック内で孵ったノミに有効です。
我家はフロントラインと掃除の徹底で、2~3週間程で戦いは終わりました(笑)
しばらくは少々面倒ですが、頑張って下さいね^^
ぞーーーっとする話ですね…(゜皿゜:)
確かにネコの寝ていた座布団の上に黒いツブツブが大量に落ちていました。ノミの卵だろうとは思っていましたが、量が多すぎるな、とも思っていました。そういうことだったんですね。
先日市販のお薬をやってみましたが、今日またネコの毛の中にノミを発見しました。もう少し期間をあけたらフロントラインやってみます。
併せて掃除もがんばります。
どうもありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
フロントラインは、劇薬ですので、取り扱いには注意する必要はありますが(犬・猫の死亡事故あり)、注意書きにしたがってやれば、問題ないでしょう。
1 フロントラインには、有効期間があるので、有効期間内のものを使う。
2 4ヶ月のは子猫ですので、注意書きの記載に従う。大人猫用のをそのままは、できないと思う。
3 フロントラインを首の後ろにたらすのは、猫がなめないようにする為ですが、複数飼いの場合は、これだけでは、なめないことを保障できないので、使用後、1-2日は、別居させたほうがいいでしょう。
4 まとめ買いなどの場合は、冷蔵庫などで保管する。
もちろん、部屋の掃除は、することが必要です。
やはり死亡事故があったのですね。私もそういう記事を読んだことがあったのでそこのところが少し心配でした。
なので、用法をよく読んで守って処方することが大切ですね。
お互いになめないように1-2日離しとくというのはよい方法ですね。
がんばってみます!
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
うちも以前野良からノミがうつって発生したとき1個を2匹の子で使いましたよ。
2匹中1匹は成猫なのに体がかなり小さかったので
小さい子に1/3、大きい子に2/3で使い切りました。
念のため翌月(30日後)にまた同じようにつけてノミは駆除できました。
うなじのちょっと高めの位置につければ液がたれても舐めれるまでは落ちないと思います。
頑張ってください。
ノミが駆除できたとの事で、希望が持てました。
ノミを見たのも初めてでしたので、ちょっとしたショックでしたし。
私もがんばってやってみます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
フロントラインは副作用が大きいから一滴でいいという話も聞きましたが、一滴では効かないような気もします。
そこのところどうでしたか?規定量やっても大丈夫でしたか?→「一滴でいいという話」初めて聞きました。
どこからの情報かわかりませんが、猫の場合にはそれほど身体の大きさに個体差はないので
1本を後頭部というか首の地肌に垂らしてあげます。
効果は、本当に1ヶ月間はありました。
動物病院に購入の旨を伝えて購入できます。
価格は動物病院によって違いますので、数件電話で聞いて安く販売している病院から購入すればいいです。
ネットオークションでも出品している方がいますのでそちらでもいいかもしれません。
そうなんですね。価格は一律ではないのですね。
同じ商品なら安い方がいいですよね。よく調べてみます。
一滴で充分・・というのは、ネットで副作用を調べていた時に、そういう意見の方の記事を読みました。
でも無事にノミを駆除できている方の方が多いようなので安心しました。
どうもありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
フロントラインは甲殻類にのみ強い殺傷能力を持つ薬です。
ネコには安全です。
獣医さんから「金魚とエビの入った水槽にフロントラインをたらすとエビのみが死にます」
と説明を受けたほどです。
うちの猫は保護されていた子で最初にノミが沢山いましたが
フロントラインを2度ほどやったらノミはきれいにいなくなりました。
ちなみに自分で出来ますよ。首の後ろと背中にたらすだけです。
それだけですが獣医さんでやってもらうと余計にお金をとられます。
なので獣医さんから次回からはご自分でどうぞと言われました。
もしかしたらノミの回虫がお腹の中にいるかもしれません。
肛門からニョロッとしたものが出てきた時は虫下しをもらって飲ませてあげて下さい。
これも自分で飲ませることが出来ます。
うちの猫も獣医さんぎらいです。
なるべく家で出来ることは家でやってあげたいですね。
お互いにニャンコライフを楽しみましょう。
少しでも参考になりましたら幸いです。
安全そうで、しかも自分でもできそうなので安心しました。
ノミの回虫・・ぞっとしてしまいますね。
気をつけて観察してみます。
ほんと、病院に連れて行くのは大変な作業ですよね。
一匹はキャリーを動かす音がしただけで隠れて出てこなくなってしまいます。もう一匹はキャリーに入れると必ずウンチとおしっこをします・・。
とても参考になりました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
基本、フロントラインの様な薬はお家でご自分で出来ますよ。私はアメリカでAdvantage(名前を間違ってるかもしれません)を使っているのですが、薬を付けたらすぐ、猫の周りに黒いつぶつぶした物が落ちていて、よく見たらノミの死骸でした。
>それから、ノミが逃げて家中に散ったり、死骸が散ったりしないのですか?その後にバルサンなどしたほうがいいのでしょうか?
との事ですが、薬をつける/つけない、に関係無く、ノミと言うのは普通に動物から離れて家の隅に溜まっているホコリ等に潜伏したりもするらしいので、薬を使った後に掃除機はかけた方が良いでしょう。後、ノミと言うのは薬で殺せるのは卵から孵ったものだけで、卵の場合はどの薬でも駆除は出来ないそうです。なので、薬を使い始めたら、“薬をつけて、家の掃除をする”と言った事を数回繰り返して、最初の頃卵だったノミが卵から孵ってから改めて殺すようにすればノミは減りますよ。
バルサンもノミの量に寄って必要なら使っても良いとは思いますが、あまり頻繁に(フロントラインを使う度に)使うのは避けた方が良いか、と。
ありがとうございます!
自分でも出来そうなので早速やってみようと思います。
しばらくは掃除機をこまめにかけたほうが良さそうですね。
白い毛の方のネコは、ノミが移動している様子が目に見えるので
気になって気になって仕方ありません。
がんばってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 虫除け・害虫駆除 この虫ってノミですか? 2 2022/07/25 10:22
- 虫除け・害虫駆除 ノミの除去 2 2022/09/06 08:52
- 猫 捨て猫なのか迷い猫なのか 今日、兄が職場でダンボールの中に入っていた子猫を拾ってきました。「はぐれ猫 6 2022/05/17 21:08
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- 爬虫類・両生類・昆虫 愛犬についたノミについて 1 2022/08/01 14:08
- 夫婦 夫婦間の価値観の違いについて。 ペットを飼っています。 主人が野良を保護して 現在家に五匹の猫ちゃん 5 2023/01/12 08:53
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 猫 子猫(生後半年)の子を保護しました 私の家には先住猫が2匹います 3歳メス 年齢不詳(多分そこそこの 2 2023/02/03 22:27
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の中にノミが大量発生!!
-
ノミが入り込んだかもしれない...
-
ネコのノミ。フロントラインは...
-
弱っていた野良猫を保護し、車...
-
ネコがかさぶたを掻く⇔また出血...
-
緊急で猫(子猫)を飼うことにな...
-
保護した野良猫のノミとりなど
-
ネコのノミ退治!!
-
ペットの猫の体中から黒いフケ...
-
子猫のフケ(?)への対策、その他
-
ネコを5匹かってますが、ノミ...
-
痩せ過ぎだからお風呂は考えて...
-
シャンプー後のノミ駆除剤は、...
-
猫にフロントラインプラスを10...
-
ボール盤に小林式角ノミの5.5mm...
-
ノミに耐えきれません
-
よく触れ合う野良猫がいるので...
-
ノミ駆除剤「プログラム」について
-
猫のお尻から出てくる虫について
-
猫のマダニ?について
おすすめ情報