dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、業者に作成してもらったホームページを持っていますが、
テキスト修正などを追加依頼すると毎回莫大な見積額を提示されます。
よって修正のみ自分でできるようになりたいと思いますが、
どのように勉強すれば良いでしょうか?
ワードやエクセル等は使えるレベルですが、ホームページに関しては全く無知です。タグ等の意味も分からないレベルです。
ウェブデザインスクール等みても、入会金や月謝も高く、制作業者へ依頼した金額と変わりません。
修正の仕方のみ教えて頂ける低料金のスクール等ありますか?
もしくは、参考書などで勉強できるレベルでしょうか?
仮に自分で修正したせいで、タグが崩れてHPがめちゃくちゃになってしまう事もありますか?
是非、お教えください。

A 回答 (4件)

難しく考えすぎですね。


年齢が高くなるほど憶えにくいかもしれないですが
ある程度、若いうちでしたら取り込める程度です。
JAVAや、CGI、FLASHとかになってくると敷居が高いかもしれないですが
テキスト変更や簡単なデザイン変更は難しくないかと

http://masaboo.cside.com/
http://copicopi.com/
WEBを探せば、いくらでも作り方はのってます。
ホームページビルダーなど作成支援ソフトもあります。

FTPクライアントっていうソフトでWEBへのアップロード
やダウンロードを行えますので
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servern …
修正のためダウンロードしたファイルを残しておけば
仮に失敗しても元に戻せますから崩れるのは気にしなくても
問題ないかと

他の良く出来たホームページ上で右クリック ソースの表示で
タグの使い方を参考にすることも可能です。
    • good
    • 0

 どのようなツールを使って作成したHPかによっても違いますが、一般的なデザイナーが作成したHPなら、同じツールで修正しないと大変なことになりますよ。



> タグ等の意味も分からないレベルです。
このレベルなら、安い金額で行ってくれるデザイナーを探すのが懸命です。

インターネットでHPを作成する個人のデザイナーを簡単に探せるので、自分で行わず専門家に任せるべきです。 昨今の経済状況から、探せば安い金額で行ってくれるデザイナーがいるはずです。
    • good
    • 0

>テキスト修正などを追加依頼すると毎回莫大な見積額を提示されます。



それはタクシー料金が高いとかいうのと同じようなものでね。。。
 
>どのように勉強すれば良いでしょうか?

とにもかくにも、自分で作ることです。
今あるページは、凝ってるかも知れないから、まずは簡単なのを自作するところから。
はじめてのホームページとか、なんかそんな感じの本を買って。

>もしくは、参考書などで勉強できるレベルでしょうか?

本当の意味での「テキストデータ」の修正だけなら参考書も不要なくらいでしょうが、あなたが勝手にテキストデータだと思っているだけのFlashや画像かも知れませんよ。←それ用のフォントとかも必要。
 
>仮に自分で修正したせいで、タグが崩れてHPがめちゃくちゃになってしまう事もありますか?

なるかも知れないが、まさかマスターデータをコピーもせずに触るわkではないでしょうから、気にしなくてもいいのでは。
    • good
    • 0

>>完成済ホームページ修正について



区切り目として「いちおおう完成」はあるとしても、質問者さんの作られたレベルのホームページであれば、「完成」なんて概念は不適当ではないでしょうか?定期的、あるいは不定期に修正が発生すると考えたほうがいいと思います。

>>ウェブデザインスクール等みても、入会金や月謝も高く、制作業者へ依頼した金額と変わりません。

もしかすると、質問者さんの金銭感覚が平均からずれているのかもしれませんよ。そんなに安いものではありません。

>>修正の仕方のみ教えて頂ける低料金のスクール等ありますか?

無いと思います。

>>もしくは、参考書などで勉強できるレベルでしょうか?

数年の学習時間とそれだけ続ける頑張りがあれば、可能ですよ。場合によっては、もっと早くできるようになることもあると思います。

>>仮に自分で修正したせいで、タグが崩れてHPがめちゃくちゃになってしまう事もありますか?

めちゃくちゃという表現が適切とは思いませんが、ちょっとした修正で、思った以上に画面が崩れることは、よくあることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!