A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
すみません、No3のWingardです。
No2の方への意見ですが、
「縮小」の反対語は「拡大」になるのじゃないかと思います>_<
意味からすればやっぱり「微小」なんじゃないかと・・・>_<
でしゃばってすみません>_<
No.4
- 回答日時:
No.2のymmasayanです。
No.3の方の考え方参考になりました。
すると膨⇔縮 で縮小かもしれません。
もともと、膨大には2つの意味がありますから、縮小、微小と2つ有っても
いいのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 美大に通っている者です。哲学の講義を受けているのですが、小テストについて分からない問題があります。 2 2022/06/17 14:40
- その他(言語学・言語) 対義語の意味がよく分かりません。詳しく教えて下さいm(_ _)m 2 2023/04/07 10:15
- 日本語 『逃走』 3 2022/11/05 09:10
- 日本語 『返済』 4 2022/11/05 09:14
- 日本語 『当たり前(当然)』 5 2022/11/05 09:21
- 日本語 『信用』 3 2022/11/05 09:30
- 日本語 『助平(スケベ・エロ)』 8 2022/11/05 09:41
- 日本語 『本性』(が出た・が出る) 5 2022/11/05 09:38
- 日本語 『給料・給与』 8 2022/11/05 10:03
- 数学 数学 日本語では「以上」の対義語は「以下」ですが 数学では 「≧(大なりイコール)」の対義語は 「≦ 3 2023/01/17 13:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報