dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の年末年始にフラッグスタッフからグランドキャニオン・グランドサークルにドライブでのぼりたいのですが、雪とか凍結とかが心配です。旅行を計画されている方、行ったことのある方、どういう対策をされてますか?なんでもいいので情報を教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんにちは。



私自身は
年末のグランドキャニオンに4回行ったことがあります。
すべてレンタカーです。
そのうち1度、降雪を経験しました。
フラッグスタッフのモーテル6に泊まっていて
朝起きたら、車の上に雪が2センチ。
たいしたこともないと、グランドキャニオンに向けて出発。
午前中、もう一度降りましたが、特に問題もなくドライブを続行しました。
もちろん気をつけて運転しましたが。
その日はグランドキャニオンの園内で
1台だけ路肩から落ちていました。
積もってはいなかったんですけれど・・・。

ちなみに、そのときのレンタカーのタイヤは
オールシーズンタイヤでした。
(というか、レンタカーは100%オールシーズンタイヤと思われる)

アメリカのレンタカーは
たいていオールシーズンタイヤを履いていて
日本で言うところの夏タイヤよりは
積雪路を走れてしまいます。
当たり前ですが、チェーンなんて積んでいません。
レンタカー会社でも、チェーンは貸してくれないと思います。
(確信はありません)

昨年の12月にもグランドサークルを走りましたが
モニュメントバレーとモアブの間のUS-191で
降雪に遭遇しました。
40-50マイルの速度で走れました。
(レンタカーはシボレーマリブ・オールシーズンタイヤ)
積雪路を80マイルほどの距離を走行する間に
地元民と思われるフォードトーラスが
1台道路わきに転落していました。

その経験から言わせてもらえば
無茶をしなければレンタカーでも走れると思われます。

冬季、または降雪時のグランドサークルドライブについては
私のように、「走れるから大丈夫」と言う意見の人と
「チェーン携行・万全の準備を」と言う意見の人と
どこの掲示板、質問板でも
昔から堂々めぐりです。
はっきりと正しい答えはないと思います。

なるべくたくさんの情報を集められて
最後は自己責任、自己判断でどうぞ。

大切なのは
引き返したり、一日余分に滞在したりできる
旅程の「余裕」だと思います。
私の場合は
行きあたりばったりのモーテル旅行なので
最終日(帰国便搭乗日)前日に一日のゆとりをもたせています。
アメリカの場合は
よっぽどの豪雪でない限り
除雪が速やかに行われるので
一日以上の足止めは普通はありえませんので、
私の場合は「一日のゆとり」で充分です。


グランドサークルドライブの経験の中で言うと
景色がとても良いUT-12を年末に2回走ったことがありますが
3回目に訪れた時は積雪がひどくて走行できず迂回しました。

このときに役に立ったのは
ユタ州の Utah Department of Transportation (UDOT)の
ウェブサイトです。
ほとんどリアルタイムの時差なしで降雪、積雪、道路コンディションを
見ること、知ることができます。
そのときも、モーテルで朝チェックして、
走行不可の判断をしたあとで、ルートを組み直し、出発しました。
アドレスは自分で検索してみてください。
(もちろん、英語ですよ)


グランドサークルのドライブルートは
どこも降雪の可能性がありますが
私の経験から
特に頻度が高いと思われるのは
UT-12、UT-24、US-191、US-89ALT、
I-70とI-15分岐付近でしょうか。
ユタ州の上記ウェブサイトの中で
監視カメラが設置されている箇所も可能性が大きいです。

ブライスキャニオンは園内も雪だらけです。
かつ公園の奥の3分の2はクローズです。
キャニオンランドも雪が多いです。
ニードルスはパスするのが無難です。
アーチーズのデリケートアーチへのトレイルは
凍結の可能性のあります。
天候しだいです。
凍結していたらあきらめましょう。
マジで命にかかわります。


冬季は何があるかわからないので
ガソリンは気づいたら給油、
水筒にモーテルの無料コーヒーを満タン、
非常食用にポテトチップスやバナナ、パンなどを
車に乗せておく、
などということを私は実践しています。


くどいようですが
グランドサークルの冬季ドライブは
私のような楽観派と、
万全準備(チェーンだって・・・さ)の慎重派と
意見真っ二つです。
正しい回答は絶対にありません。
くれぐれも適切な自己判断をしていきましょう。


あれこれ書きましたが
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただきありがとうございました。
Utah Department of Transportationにはいろいろ
情報が載っていて助かりました。
アドバイスいただいたように、日程に余裕を持って計画を立て
ダメだったらあきらめて別ルートを回るぐらいのつもりで
行こうと思います。

でも、雪景色の中のドライブも楽しそうですね。
安全に気をつけて、行ってきます。

お礼日時:2008/12/29 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!