
BIGLOBEのBフレッツでグローバルIPを複数取得したい。マンションタイプでルーターはRV-S340SEである。接続先設定画面でBIGLOBEを2個設定。なんと両方ともグローバルIPを取得しセッションを確立した。しかしメインセッションのグローバルIPはWAN側から接続できるが、もう片方のセッションはWAN側から接続できない。
片側のセッションがWAN側から接続していないのは、BIGLOBEマルチセッションのサービスには加入していないからだと推測するが、そもそもそのようなサービスはあるのか?
マルチセッションを実現するには複数プロバイダに加入しなくてはならないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お使いの回線がフレッツ光ハイパーファミリタイプならば、マルチセッション数は2ということになります。
http://flets-w.com/bflets/service_menu/index.html
この”セッション数”とは同時にプロバイダのPPPoE接続を確立することができる数です。
たとえばあなたが”BIGLOBE”以外に”アサヒネット”にも加入していたなら、2つのPPPoE接続を同時に確立することが可能です。
フレッツ光回線では、ベーシック回線やビジネス回線などによってこのセッション数に違いがあり、4つ同時にプロバイダ接続を確立することができるようになります。
現在お使いのプロバイダがBIGLOBEしかないのなら、1つのPPPoE接続しかしていないと思われるのでマルチセッションしてないと思われます。
この図が参考になるかも
http://21-domain.com/faq/index.php?action=artike …
No.2
- 回答日時:
グローバルIPを複数取得したい理由は?
ビッグローブの契約は1つですか?
2つセッション張って、どういうふうに使い分けたいの?
あまりに頓珍漢で、ネットワークやIPアドレスのことをお分かりになられていないようで、答えようがありません。
Bフレッツの基本契約では、2セッションを張ることができます。
まるごと設定ツールなどで設定した場合、
ハイパーファミリータイプの場合、1つの目のセッションは、フレッツ網内のコンテンツへのアクセスで使われ、名前解決で、.flets となるIPアドレスへアクセスされます。名前解決が、.flets 以外の場合は、2つめのセッション(通常は、プロバイダへ接続)に経路制御されます。
なお、「WAN側から接続」と言っているのが意味不明です。
この回答への補足
>ビッグローブの契約は1つですか?
ひとつです。
>グローバルIPを複数取得したい理由は?
>2つセッション張って、どういうふうに使い分けたいの?
個人でサーバーを運営しています。同一ポートで2台運用するのでIPアドレスが2個必要です。
>なお、「WAN側から接続」と言っているのが意味不明です。
インターネット側から自分のサーバーへ接続するという意味です。2個あるセッションのうち片方は(IPアドレスが取得され通信できるように思えるのですが)通信できません。なおPINGも通りません。試していませんがおそらくLAN→WANも通信不能でしょう。
No.1
- 回答日時:
通常契約では、固定IPサービスは、1個のみのようですね。
http://fixedip.biglobe.ne.jp/bflets.html
法人契約ですと、1個・8個・16個のサービスがあるようです。
http://office.biglobe.ne.jp/access/option/fletsi …
固定IPでの接続には、unnumberedでの接続をするようになります。
RV-S340SEの機能詳細ガイド(CD-ROM内)を、参照
して下さい。
マルチセッションで簡単に使えるのは、ISPとフレッツスクウェアへの
接続です。
BIGLOBEはIPアドレスを個人では1個しか取得できないみたいですね。フレッツスクエアは厳密にはインターネットではない(IPアドレスが172.~でプライベート領域を使用、172.~以外との通信不可)ので個人サーバーの利用目的でセッションを貼っても意味なしです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
諸事情でインターネットを2セッ...
-
回線が切断した時に自動的に再...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
マンションに設置されているWiF...
-
HPのダウンロード中に・・・
-
ダイヤルアップ接続とVPN接続に...
-
IP接続にはどのTAがBESTですか?
-
So-net 光、ソフトバンク光、OC...
-
インターネットへの接続に関して。
-
本社-支社間をつなぐ、ネットワ...
-
Bフレッツベーシックとビジネス...
-
HGW(PPPoE)+VE-TA10、HGWに他...
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
NEC Aterm WG1800HP4でWi-Fi接...
-
BフレッツのBIGLOBEでマルチセ...
-
フレッツ・サービスのフレッツ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
Fortunecity に FTP できません
-
ケーブル回線に有線と無線でイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
インターネット回線について
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
OCN 東京なのにhodogaya?
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
liveupdateが接続できません
-
iPhone5sのWi-Fi接続について
-
プロバイダを2社契約した場合
-
WAN回線を二つ接続するには??
-
なぜLINE詐欺で「天安門」と打...
-
NEC Aterm WG1800HP4でWi-Fi接...
-
ドコモ光で、プロバイダーはOCN...
-
回線工事は必要ですか?
-
フレッツ光1つでIP固定契約を...
-
インターホン(チャイム)が鳴...
-
1つのPCだけ回線が切れる原因
-
プロバイダー事業に参入するには?
おすすめ情報