dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP Home Editionを使ってます。
Windows98やWindows2000ではWindowsマークとFをおしたら検索用語をすぐ打ち込めたのですが、WindowsXPでWindowsマークとFをおしたらまず検索コンパニオンという画面がでてきてそこからどういったファイルかを選ばされます。この動作で毎回マウスをつかって選択しなければいけないので非常に時間がかかります。

この検索コンパニオンの画面をなくして、すぐに検索後を打ち込めるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

それと、検索のインデックス機能はなしにして、ZIPやCABのファイル内を検索しないに設定しているのですが、これ以外にもXPの検索を早める方法というのはあるのでしょうか?Windowsの検索はバージョンアップするごとに使えなくなってきていると思います。

XPの検索ツールは全然便利ではないので、ほかのおすすめの検索ツールがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

たぶん↓でも同じことができるかも。


 検索コンパニオン→設定を変更する→ファイルとフォルダの~→上級者向け

> 検索のインデックス機能はなしにして、ZIPやCABのファイル内を検索しないに設定しているのですが、
その設定で十分な気もします。私もそうしています。
検索速度のアップが目的ならインデックスサービスだけはOnのほうが良いかもしれません。でも、やはり邪魔ですよねぇ。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp018.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの部分で表示をけせたんですか・・・
説明がわかりにくかったのでできませんでした。
それに上級者向けとかいてあったのでやってから
もどせなくなったらこわいなとおもいやめました。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/30 22:08

#1です。



>レジストリをいじるのが少し苦手なのでNo2の方のやり方でWin2000の時の検索方法に変えました。

検索コンパニオンのOFFができたということでしょうか?
どこまで話がすすんでるのか、ちょっと読み取れなかったので、ハズした回答をしてしまうかもしれませんが、とりあえず紹介します。

検索コンパニオンのON/OFFをできるソフトです。直接レジストリを直接いじるのが苦手ということですから、これなんかいいんじゃないかなー。

【窓の杜】WinXPの検索コンパニオンを無効にするツール
http://www.forest.impress.co.jp/library/companio …

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/companio …

この回答への補足

検索コンパニオンをOFFにできました。すこしわかりづらい表現で申し訳ございませんでした。

まず
検索画面をひらく
設定を変更する をおす
ファイルとフォルダの検索の動作を変更する をおす
上級者向け をおす

これでWin2000と同じような検索画面にすぐに行くことができました。

追加でソフトも教えて頂きありがとうございました。

補足日時:2003/01/31 01:52
    • good
    • 0

>この検索コンパニオンの画面をなくして、すぐに検索後を打ち込めるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?




検索コンパニオンは使いずらいですよねー!
検索画面の構造(つながり)がわかりにくし、遅い。

で、コンパニオンに引っ込んでもらうには、レジストリをいじれば可能です。従来の検索画面で検索できます。わたしもそうしてます。

ほかの質問は他の回答者さんにとりあえずお任せします。

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0405.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
レジストリをいじるのが少し苦手なのでNo2の方のやり方でWin2000の時の検索方法に変えました。

Windowsはバージョンがアップするごとに使いづらくなっています。超初心者にあわせているみたいですね。

お礼日時:2003/01/30 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!