アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの3つの項目が高かった場合どういう事を意味するのでしょうか?
ネットで調べてみると、減少時の異常は理解できたのですが、
正常値より高いときは、脱水症状や栄養不足などと記載されていました。
(脱水症状も火傷によるものなど、極端な場合です。)
ましてや、栄養不足など考えにくいのですが・・・
他に何かご存知の方、教えて下さい。

常に変動するもので、そう気にかけることはない項目でしょうか?

A 回答 (5件)

既にチェック済かもしれませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「総コレステロール(T-Cho)」
http://www.mbcl.co.jp/data/compendium/main.asp?f …
(アルブミン)
http://www.mbcl.co.jp/data/compendium/main.asp?f …
(総蛋白(TP) )
これらで「臨床的意義」「高値を示す病態」の項のアイコンをクリックすると詳細説明が表示されますので参考にしてください。

「T-Cho」に関しては、一緒に「HDL」「LDL」も検査されなかったのでしょうか?
http://www.gik.gr.jp/~skj/HL/hyperlipemia.php3
(高脂血症)

血清蛋白に関して、
http://www.medic-grp.co.jp/kensa/annai/koumoku/1 …
(血清総蛋白)

主治医はどのような判断なのでしょうか?
精査されたのでしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://www.mbcl.co.jp/data/compendium/main.asp?f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
参考HP拝見させていただきます。

お礼日時:2003/01/31 14:05

健康診断の結果でしょ??(献血??)



少しぐらい 外れた場合なら気にするほどでもありませんよ。 あくまで平均値ですので、

数値が倍近い場合は 医者に相談するなり、
治療が必要と思います。

健康診断なら、再検査、アドバイスがもらえるはずです。

私もコレステロールが280くらいですが、努力して
減らす必要は無いと言われてます。
検査はしてますが、 善玉コレステロールが普通の人より倍近く有るので、 血液もサラサラです。
有料ですが、血液のサラサラ度を調べてことが有ります。

それでは 

良ければ 検査結果書き込んでもみたら??
本職の人も見てるから コメント有るかもネ。? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。

検査結果で数値を書き込むのがベストですよね。
今、結果用紙がなくて書けませんでした・・・

お礼日時:2003/01/31 11:49

○ALP


アルカリホスファターゼ。[Alkaline phosphatase]
数値が高い場合
「胆道系の病気」「急性(慢性)肝炎」「肝硬変」
「肝臓ガン」「骨の病気」などが疑われる

○ALB
アルブミン
栄養が不足気味だと数値が低くなる。

ということのようですね。

どのくらいの高さであったのかは、わかりませんが、
その日の体調や、また、検査諸機関によっても、
検査数値も違うと思いますし、
正常値に対する判断も異なります。

自分の場合も、検診の結果、ある血液成分にたいして、
「要再検査」ではなく、「要治療」と判断され、
それに引き続き、「異常値のあった方へ、無料相談云々」
のお知らせが別個に届き、暗くなりました。 笑

「特には、調子が悪くないのに?」と思い、
一年前にたまたま受けた、
ほかの医療機関の血液検査を引っ張り出したところ、
な、なんと、そこでも、実は数値が異常でした。

下手をすると「悪性腫瘍」の可能性もあり、
かなり暗くなり、意を決して、一年前の医療機関に赴き、
今回の血液検査の結果を見せて、説明を受けました。

結果は、「あ、これね? だいじょぶ♪」・・・・笑

数値に振り回される事ほど、バカらしい事はありません。
かといって、せっかく、警報を出してくれています。
もしかして、本当に、何か原因があるのかもしれません。

医療関係は、初期治療が早いほど、
治癒率も格段に違います。

一度、きちんと専門家の診断を仰がれる事を、
お勧めします。
(^^)

参考サイト
○血液検査のデータの見方
○数値を恐れるなかれ!

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~panchyo/blood_1.htm, …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考資料有難うございました。
これは見やすくて助かります!!

お礼日時:2003/01/31 11:55

no1で回答したものです


すみません
対内意>体内、です。
    • good
    • 0

T-choはいわゆる「コレステロール」で、人間には不可欠なものですが、


多すぎると、血管内の内壁に沈着し、動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や
脳梗塞の原因になります。

TPは血清中のタンパク質を調べたもので、対内意の代謝などに異常が生じると
値が変動します。

ALBは・・・・ALPのことですか?

この回答への補足

ALBがALPのことかどうかは、分からないのです。
結果様式にはALBと書かれてありました。

補足日時:2003/01/31 10:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!