dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、彩雲国物語をアニメで知ってファンになり、文庫本を買ってさらに大ファンになりました。
アニメ放送が終わり寂しく思っていたところ文庫本のおかげでしばらく楽しむことができました。
が、ついに先月発売された「黒蝶は檻にとらわれる」を読み終えてしまいました。
それで、ビーンズエースという雑誌の存在を知ったのですが、先月発売された文庫本の続きから読むには、いったい何月号から読めばいいのか分からなくて質問させていただきました。
また、文庫本に未収録のものも掲載されていたりするのでしょうか?
ドラマCDなどの付録についている物語は文庫本には掲載されないのでしょうか?
ご存知の方、ぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

『彩雲国物語』は文庫書き下ろしです。


『ビーンズエース』は由羅カイリ先生のコミックス版で、文庫の続きではありません。
ただ、『The Beans』(ザ・ビーンズ)という雑誌が年2回(1月・7月)発行されていて、
いつも、雪乃紗衣先生が外伝を書いていらっしゃいます。
(喬林知先生の『マ王』シリーズも文庫書き下ろしですが、よく外伝が載ります。)
1月28日にVol.12が発売予定ですが、大体、2年以内の早い時期に、大幅に書き足し
して文庫化されますので、無理に購入しなくても大丈夫です。
高価なCD等の付録については、いつかは文庫化されると思いますが、すぐに文庫化
すると購入者は怒りますし、すぐに文庫で読める付録だと購入者が減りますので、
もっと年数が経ってからになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よく分かりました。
「ビーンズエース」はコミック版で「ザ・ビーンズ」に外伝が掲載されるんですね。
CDも少しずつ購入してはいるのですが、短編小説付きのCDは高くて手が出せずにいました。
とても詳しく説明してくださったので、助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 00:25

彩雲国物語の小説の本編はすべて書き下ろしです。


だから「黒蝶は檻にとらわれる」の続きはまだ出ていません。

ビーンズエースで連載されている彩雲国物語は小説の本編をコミック化したものです。
今どこまで話が進んでいるかは雑誌の方は読んでいないので分かりませんが、雑誌に連載したものを単行本化したものが3巻まで出ています。内容的には小説の2巻目「黄金の約束」のところです。
ですからビーンズエースに連載されているコミック版は、本編である小説に比べかなり遅れています。

ザ・ビーンズという雑誌もあり「彩雲国物語」の短編読みきり小説が載っている事があります。
こうした短編は外伝として彩雲国物語の短編集「朱にまじわれば紅」や「藍より出でて青」などにおさめられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本編はすべて書き下ろしなんですね。
間抜けな質問をしてしまい、すみませんでした。
ザ・ビーンズは購入したいなと思っているところです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!