
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やはり料理に使うか果実酒をつくるかになりますよね。
我が家ではよく料理に使います。
以前も似たような質問があったようですので下記をご参考ください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa833821.html
No.4
- 回答日時:
豚の角煮に使えますよ。
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
ちょっとレシピが見つからなかったのですが、もつの下茹でに使ったりもしています。他だと果実酒や漬物などのビンの消毒にも使えます。
腐るものでも駄目になるものでもないので気長に探してみてください。
料理には厳しいのかな?と思っていましたが
ネット上の情報の探し方がうまければいろいろ見つけられるんですね。
参考になります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も酒は好きですが、焼酎はあまり好みません。
そこで飲む以外の利用法ですが、
焼酎がうがいに適してるって知ってました?
私の次の質問をしてANo.1さんのアドバイスに従い、実際に試してみましたら、その年全く風邪を引きませんでした。↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2891344.html
うがいとは!?意外でした。
私以外にもいろいろ利用法を知りたいと思っている方がいるんですね。
参考になります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
梅干を作る時に、梅を一つずつ焼酎で洗います。
また、つける入れ物も焼酎で洗います。
においは残らないでしょう。
傷とか負った場合に、ぶっと吹きかけます。
気分的に安心感がありますが、消毒液には負ける
でしょう。
私なら・・・吹きかけようとして、ゴクンと呑ん
でしまいます。勿体無い。
私は酒の味や香りが殺されるのがイヤなのですが、
レモン、スダチなどの香りのきつい柑橘系を使う
といいかもしれません。焼酎もお湯割りにして少
し時間をおき落ち着いてからですと随分違います。
そうですね。飲み方にもよるのかもしれません。
お酒が嫌いなわけではないのでいろいろ試しても見ようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ビアジャーナリストに聞いた!おうち時間に楽しめるクラフトビールの世界
ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、ビール好きの人にとって待ち遠しい秋のイベントのひとつだろう。しかし最近は、コロナ禍により外出しづらい状況が続いている。「おいしいビールを家で楽しみたい」と...
-
お酒を飲んで体調不良?アルコールアレルギーについて医師に聞いてみた。
暖かい日も増え、そろそろ冬の終わりを感じるようになってきた。春になれば、歓迎会やお花見など、呑みの機会がぐっと増えるという人もいるだろう。普段よりお酒を摂取する機会にこそ気をつけておきたいのが「アルコ...
-
ダンディな大人のオトコ向け!?の黒いカキ氷
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)のレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」で、2018年7月1日~8月31日の期間限定にて、大人のカキ氷「ゴス・カキ氷」が発売となる。 「ゴス・カキ氷...
-
名古屋限定!レモンの個性的な香りが際立つ「香り広がるクラフトリモーネ」
名古屋市内のサッポロライオンチェーン5店舗で限定販売されている「香り広がるクラフトリモーネ」を皆さんはご存知だろうか? 「名古屋ビール園 浩養園」に併設するブルワリー、長年培ったサッポロビールの醸造技...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大豆を使った酒ってありますか?
-
マムシの焼酎漬けで中毒に陥る...
-
探しています(ジャスミンの焼酎)
-
煮魚の臭い消しのお酒に焼酎も...
-
焼酎をダブルで頼むとはどうい...
-
瓶を使い続ける。
-
東京で種類の多い酒屋はどこ?
-
この行動は普通?普通じゃない?
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
果実酒を作った後のカリン
-
13年物の森伊蔵はいくら位で...
-
ぶっちゃけ焼酎の水割りってお...
-
レアもの焼酎の偽ものを見分け...
-
焼酎一杯の量について
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
泡盛、黒糖焼酎、イメージと違...
-
焼き芋を簡単に作る方法
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
焼酎の成分について。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
瓶を使い続ける。
-
果実酒を作った後のカリン
-
ぶっちゃけ焼酎の水割りってお...
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
焼酎は溶かしますか?
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
まずい焼酎を(なんとかして)...
-
マムシ酒の飲み頃とマムシの処分
-
大豆を使った酒ってありますか?
-
焼酎は何ml?
-
焼酎の指定原料の「つるつる」...
-
東京で種類の多い酒屋はどこ?
-
居酒屋ってなぜホッピーに氷を...
-
カブトムシバナナトラップ 焼酎...
-
磯丸水産のサワーって度数いく...
-
ミルクハイって?
-
アルコール25度の本格焼酎は、...
-
ジャスミン茶にウィッカとか入...
-
焼酎をダブルで頼むとはどうい...
-
カワハギの肝は何日くらい保存...
おすすめ情報