
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
熱血阪神ファンです。
現実問題阪神は話題を提供するだけで優勝は巨人のもの…とお考えでしょうが、さにあらず!
私は阪神の優勝の可能性を保証する要因をここに示しましょう。
・金本が3番もしくは5番で充分な活躍をする。(3割20本で充分)
・アリアスが去年の打率を上回る(せめて2割8分)本塁打は据え置きで。
・井川が今年も一年間ローテーションを崩さない。
(一年間を通して投げ続ければ彼の場合、結果はついてきます)
・今岡と檜山の去年の成績がフロックでない。(去年と同じ成績を懇願)
・外野手のレギュラー争いが吉に転じる。
(特に赤星の打率が上がり、浜中の守備が上達し内野コンバートできるようになる。)
・伊良部が先発ローテーションを守る。(実力はあるはず)
・矢野が大きな怪我をしない。(怪我多いねん!)
・防御率が3.5までで収まる。(得点力アップは間違いなしで勝率アップ!)
以上!
これらの要因が大方実現すれば優勝の可能性は充分にあります!
よろしく!
ちなみにパ・リーグはプレーオフ制導入で3位以内なら優勝の可能性が。
近鉄頑張れ!
そうですね!ここまで条件が揃ってたら優勝も間違いないでしょう?
私的には浜中選手に特に頑張ってもらいたいと思ってますよ。
井川投手は実績からしてある程度の数字は見込めるでしょうし。
生粋のG党である私も「原巨人V2」の条件って色々あると思いますもん!
・清原&ペタジーニが年間でフルに活躍する事!
・昨年みたいなスーパーサブの台頭!
・抑え投手(河原&ペトラザ)に故障&怪我の無い事!
・世代交代の円滑化!
ここで回答して下さった皆様方に改めてこの場を借りてお礼を申し上げます!
No.10
- 回答日時:
やっぱりジャイアンツは「長嶋監督」でハンデつけてもらわないと反則ですよね。
あの戦力に、原監督みたいな大卒の常識人が指揮したんでは、金本まで抜かれた広島なんか、どうしようもない。
開幕10連敗してもとりもどせるほどの層があるからね。(長嶋さんのときでさえ11ゲーム縮めたことがあった)
阪神がどこまでいけるかというところですが、ヤクルトに続くのが精一杯かな。
パリーグは、カブレラ、ローズのHR争い。予想は西武ですが、マクドじゃなかったマック鈴木などの活躍でオリックスもそこそこ行くのでは?
「長嶋ハンデ?」「原監督みたいな大卒の常識人?」何となくですが言いたい事は分かります(笑)オリックスの浮上ですか?これ又微妙ですね!
何はともあれ意外なチームの浮上でペナントレースが盛り上がる事を期待します。
回答感謝です。
No.9
- 回答日時:
熱血近鉄ファンです。
現実的にいくと・・・パ・リーグ 西武が優勝。2位は中村の残留した近鉄。先発の固定しているロッテが3位と健闘。大型新人投手を例年飼い殺すダイエーは4位、日ハム5位オリックスは最下位。
セ・リーグ 松井が抜けてもペタが加入した巨人がブッチギリなんだろうな・・・
広島が最下位。
日本シリーズは巨人-西武。一緒だ・・・。結果は・・・
921さんに類似してますが、パ・リーグは西武&近鉄のどちらかでしょう!
但し、怪我人の少ない方のチームでしょう。投手陣の安定してる千葉ロッテを
希望も含めて2位としたいです。
>大型新人投手を例年飼い殺すダイエーは4位
これについても同感ですね。順位はともかく投手陣がカギを握るでしょう!
若手主体の広島は勢いがつけば「台風の目」になるでしょうね。
回答感謝です。
No.7
- 回答日時:
ども♪熱血西武ファンです。
セ。阪神優勝!巨人なんか蹴散らせ!頼む・・・。
パ。もちろん西武。去年はベテラン勢が活躍したので今年は若手に期待!特に大沼、青木は2軍に行かないで一年通し一軍にいてもらいたい。
あとはキャチャーを。伊藤さんは凄いが40越えるとさすがに・・・。
最後に今年は松井、カブの二人がメジャーに行くと思うのでピンチ!です。
西武VS阪神で!赤星今年も盗塁王!
西武VS阪神・・・赤星vs松井(稼)の足の競演が見物ですね。
伊東捕手に続くキャッチャーが出てくるのが不可欠でしょうね!
松井(稼)のメジャー行き・・・どうなんでしょうね??
回答感謝です。

No.6
- 回答日時:
自分勝手に予想すると後でものすごく後悔するのでここは控えめにこんな野球が見たい!という感じにします。
敢えてパリーグから。開幕投手を外れた(という条件付で)西武松坂、復活を期すロッテ黒木は好調。各チームとも4番目の先発投手次第で浮き沈み。
打線は各チームのクリーンナップ以外が活躍したチームが上位。
最後は日ハムとオリックスでAクラスを争い、総合力に長けたチーム(敢えてどこかとは言わない)が優勝。
セリーグ前半戦は巨人or阪神が快調に飛ばし、広島、中日が食らいつく展開。
しかし西日本チームは夏前に一旦バテ、3~5位でダンゴ状態。
夏ごろになると巨人、ヤクルトも下火になり、混セの状況。
そしてBクラスの巨人の代わりに西日本のどこかが数年ぶりに優勝。
日本シリーズはパリーグのチームが4勝2敗で日本一。
そうなんです!!
千葉ロッテ浮上のカギは絶対にジョニー黒木の復活なのです!!
後は、ローズの入団で攻撃力にいかに厚みが増してるかでしょうか?
色んな意味で「ダンゴ状態」と言うのも面白いかもしれませんね♪
回答感謝です。
No.5
- 回答日時:
・セリーグ
広島ファンなのでぜひカープに頑張ってもらいたいですが、優勝は無理でしょう(T_T)
阪神は、結構上位に入りそうな気がします。
でも最終的にはやはり巨人が優勝でしょうねぇ。。松井が抜けたと言っても、ペタジーニが入ってますし。
下手すると独走を許してしまうかもしれません。この辺で阪神とかが競り合ってくれるとおもしろいシーズンになるんでしょうけど…。
・パリーグ
あまり詳しくありませんが、今年も西武が優勝すると思います。
ダイエーには大型新人投手が二人いるみたいですけど、どうなんでしょう?
去年の寺原とか杉内は、私にはあまり印象に残ってません(ダイエーファンの方すみませんm(__)m)
・日本シリーズ
今年こそは、西武が勝ってほしいけど、ここも巨人が制しそう…。
セ・リーグは私も似たような見解ですね。
パ・リーグは順当に考えて西武or近鉄でしょうか?
両リーグ共に意外なチームが浮上すれば違った楽しみもあるのでしょうが・・・
回答感謝です。
No.3
- 回答日時:
阪神ファンです。
当然、阪神の開幕からの連勝そしてそのまま独走態勢でリーグ優勝。
う~ん、毎年同じ予想を立てている気がします・・・。
井川は最多勝。タイトルは阪神の選手が独占!
パ・リーグは日本ハムが優勝ってのが良いですね。上田選手に頑張ってもらいたいです。あとはカブレラや近鉄のローズの本塁打記録が楽しみです。
日本シリーズは阪神と日ハムってのが良いですね。
当然阪神が日本一です。
まぁ、とにかく阪神がんばれ!!
井川の最多勝は可能性としてはかなり高いような気がします。
パ・リーグの日ハム優勝&上田選手!かなりシブイ所をついてきますねぇ~
ローズ&カブレラは楽しみですが、この2人を脅かす日本人選手にも出てきて
もらいたいものです。
日ハム浮上はある意味新監督がカギを握ってるかもしれません。
回答感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“ヤクルト” に合う食事はある?
-
あなたの最も嫌いなプロ野球球...
-
各球団ファンの呼び方ってあり...
-
「カープのヘルメット」につい...
-
ヤクルトOBの宮本慎也さんは性...
-
プロ野球についてなのですが、...
-
以前 日本ハムが札幌ドームの支...
-
オリックスバファローズの応援...
-
スカパー!での中日ドラゴンズ...
-
ヤクルト対阪神の試合を、阪神...
-
入団テストどうやって受けるの?
-
中日ドラゴンズの落合監督が着...
-
ロッテ、トラを4タテ…なんて言...
-
■プロ野球選手が子どもと一緒に...
-
中日の親会社って?
-
2003年のプロ野球の順位予想 ...
-
2003年度のプロ野球の順位予想
-
職場に売りに来るヤクルトおば...
-
北海道弁を教えてください。
-
セ・リーグ中間順位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
各球団ファンの呼び方ってあり...
-
ユニフォーム左胸に数字
-
プロ野球で今ぐらいまで最下位...
-
あなたの最も嫌いなプロ野球球...
-
広島カープの「カープ」って?
-
プロ野球についてなのですが、...
-
北海道在住のプロ野球ファンで...
-
北海道弁を教えてください。
-
R1やヤクルト1000を毎日飲むと...
-
■プロ野球選手が子どもと一緒に...
-
プリンスホテル出身の選手
-
ヤクルトOBの宮本慎也さんは性...
-
ロッテ、トラを4タテ…なんて言...
-
BとBu
-
生涯ホームラン数
-
気が早いですが日本シリーズの...
-
広島カープの秋山選手はいつか...
-
セ・パ12球団の内何故広島東洋...
-
3AとNPBどっちがレベル高いです...
-
ドアラはアウェー球場にも来ま...
おすすめ情報