
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その、「昔、快適に」お使いだった頃の用途はなんでしょう?
3つほどご提案です。
(1)いわゆるDPT関連でお使いだった場合…すなおに Illustrator5.5 or 8 or 9 と Photoshop 5 or 5.5 or 6 あたりをメインに使うべきだと思います。(アプリケーションとしてできることは、現在のCS3,4とさして変わらないでしょうし、機能的には必要かつ十分だと思うからです。)
(2)ネットの道具として… OS 8.6~9.2 の環境下では、動作するIEのバージョンも限られますし、ゆえに現在では「閲覧できないページ」が多々あります。なによりブロードバンドなど存在しない時代の産物ですから「表示が遅い」のでストレスを感じるでしょう。
ネットがらみでの使用なら、他の方もご回答のとおり「OS X 10.3=Panther」を入手・インストールしての使用がベストでしょう。10.4=Tiger では QuickTime のバージョンが7以上となり、低クロックの G3 マシンには重荷なのでオススメできません(マトモに動画が見れません)。Panther + QuickTime 6.5.2 なら、「なんとか」ガマンできる範囲だと思われます(体感に個人差はありますが)。
(3)ファイルサーバとして活用
以上、ご参考になるでしょうか。
ちなみに、私は PowerBook G3(Pismo)500MHz を Panther + Firefox 2 でネット中心に使っています。同じくG3 333MHz はほとんど眠ったままです(当時、約30万円で買いましたから、もったいない話ですね。私も考えようと思います)。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
遊んでみるということなら、ubuntuの8.10を入れてみるとか・・・
古いマシンに最新のOS入れられるので、面白いんじゃないでしょうか。
スペック的にはギリギリ?というか推奨環境以下なので動作も遅い(OS10入れた場合よりは快適なはずです。)かも知れませんが、日本語の環境を組み込んで緊急時のメールやブラウジング程度とか、SMBファイルサーバーにするとかそんなところではないでしょうか。
とりあえず、PPC版のCD作成してG3で起動してみてはいかがでしょうか?
HDDにインストールするよりかなり遅くなりますが、どんな感じか試すこと
ができます。
ubuntu 8.10 ppc
http://cdimage.ubuntu.com/ports/releases/8.10/re …
では。
参考URL:http://cdimage.ubuntu.com/ports/releases/8.10/re …
No.4
- 回答日時:
小さなデイスプレイにして、メール専用兼ネットラジオにしてしまったら如何でしょう。
CDも聴けますし・・・お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxmint(18.3)のイン...
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
ヘルプとサポートが消えません
-
1962: No Operating system fou...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
ASUSノートPC'Windows8, biosの...
-
linuxについて
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
XAMPP の Apacheが起動しませ...
-
デフォルトゲートウェイにping...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
7にて操作していると画面上にカ...
-
タスクマネージャーの多重起動...
-
DETROYでデータ消去 CDブート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
VirtualBoxでキー入力を受け付...
-
ubuntuでインストールしたアプ...
-
Ubuntuで日本語入力を可能にす...
-
初期のSurface Goにubuntuをデ...
-
ubuntu ウィンドウのバー ダブ...
-
ラズパイにubuntuをインストー...
-
パソコンについてです。
-
windowsからubuntuへの移行
-
wine-7.0.0からwin-6.0.0へのダ...
-
Wine上でシリアル通信ソフト
-
Linuxmint(18.3)のイン...
-
Linuxで、標準Cライブラリが読...
-
ubuntu環境からのXPインストール
-
Ubuntu 12.04 インストールに...
-
USBメモリにインストールしたub...
-
Xubuntuを起動したら・・。
-
低スペックPCに合う無料のOSを...
-
リナックスの導入
-
WindowsとLinuxのインストール...
おすすめ情報